2025年の鳥取の紅葉スポットと、見頃の時期を紹介します。
実際に行ったことがある場所や、比較的行きやすい場所を厳選。
東部・中部・西部とエリアごとに紹介しているので、観光やドライブのときに訪れてみてください。
▼和牛や特産品が当たる!紅葉ドライブと合わせてチャレンジ!!
あわせて読みたい
【10月1日〜】映画ロケ地を巡る「ルート29デジタルスタンプラリー」が開催中
昨年公開された綾瀬はるか主演の映画『ルート29』。その舞台となった国道29号沿線で、この秋「ルート29デジタルスタンプラリー」が開催されます! 映画のロケ地や観光名...
目次
鳥取の紅葉スポット【東部地区】
雨滝(鳥取市)【現在立ち入り禁止】
見頃:10月下旬〜11月中旬
2023年の台風7号により、橋や歩道脇が崩れる被害を受け、災害復旧工事のため滝周辺に向かう階段入口から立入禁止の状況です。(復旧時期(予定):令和8年度末)
引用元:鳥取市観光サイト
日本の滝百選にも選ばれている雨滝では、紅葉も楽しめます。
道中には「豆腐料理あめだき」があるので、お立ち寄りにぜひ!
基本情報
住所:鳥取県鳥取市国府町雨滝(MAP)
駐車場:60台(第1,2駐車場)
電話番号:0857-39-0560(鳥取市国府町総合支所産業建設課)
あわせて読みたい
国府町「雨滝」の紅葉が見頃を迎えています(11月10日撮影)|鳥取市
雨滝周辺の紅葉が見頃を迎えています。(11月10日撮影) ブナやケヤキの原生林が生い茂る地域で、周囲には布引きの滝や筥滝があり、紅葉のなか見事な姿を見せてくれてい...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
[豆腐料理あめだき]豆腐が苦手な人にこそ食べてみてほしい!!おいしい豆腐料理のお店|鳥取市
日本の滝100選にも選ばれた鳥取が誇る雨滝のそばにある、「豆腐料理あめだき」に行ってきました! 雨滝の湧き水を使った豆腐料理や、素揚げした揚げ出し豆腐膳などがい...
樗谿公園(鳥取市)
2022年11月7日撮影
もともと中世寺院のあった地であり、希少な自然環境が残っている「樗谿公園」。
シイを中心とした照葉樹林とともに、モミジが豊富!緑と赤や黄色が織りなす錦を楽しめます。
一番の見どころは、大宮池周辺。ぐるり池の周りを歩きながら、紅葉を満喫できます。
基本情報
住所:鳥取県鳥取市上町(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0857-22-3318(鳥取市観光案内所)
あわせて読みたい
樗谿公園の紅葉がもうすぐ見頃を迎えます(11月7日撮影)|鳥取市
もともと中世寺院のあった地であり、聖域であったために希少な自然環境が残っている樗谿公園。 シイを中心とした照葉樹林とともに、モミジが豊富!緑と赤や黄色が織りな...
補陀落山 慈眼寺 観音院庭園(鳥取市)
見頃:11月下旬〜12月上旬
2023年11月23日撮影
樗谿公園から徒歩7分ほどの場所に位置する「観音院」。
名勝の指定を受けた庭は、背景の山を借景に取り入れた造りになっており、芝生の傾斜が遠くの山に続いているように見えます。
のんびりとに庭を眺めていたら心がすっと落ち着いてくるような、そんな至福のひと時をすごせます。
基本情報
住所:鳥取県鳥取県鳥取市上町162(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0857-24-5641
拝観料:650円(抹茶・お菓子付)
あわせて読みたい
「補陀落山 慈眼寺 観音院庭園」1度は行きたい!お抹茶をいただきながら眺める名勝庭園の紅葉は今が見頃...
例年11月下旬から12月上旬に見頃を迎えると言われている、「観音院庭園」の紅葉を見に行ってきました! 現在敷地内の工事をされているため音が響くこともありますが、拝...
ヤマタスポーツパーク(鳥取市)
2023年11月3日撮影
大型駐車場完備、公園や広場もあり、家族みんなが楽しめる「ヤマタスポーツパーク」。
陸上競技場からテニスコートへ続く道には、プラタナスやモミジバフウが植えられています。
黄色やオレンジ、赤に色づいた大きな葉っぱは、子供たちに大人気!
「誰が一番大きな葉っぱを見つけられるかな?」なんて、競争してみるのもおすすめです。
基本情報
住所:鳥取県鳥取市布勢146-1(MAP)
電話番号:0857-28-7221
駐車場:あり
あわせて読みたい
今が見頃!ヤマタスポーツパーク(鳥取県布勢総合運動公園)のプラタナスとモミジバフウの紅葉並木が圧...
ヤマタスポーツパーク(鳥取県布勢総合運動公園)の紅葉並木をご存知でしょうか? プラタナスやモミジバフウが今、見頃を迎えています! 黄色やオレンジ、赤に色づいた...
鹿野城跡公園(鳥取市鹿野町)
見頃:10月中旬〜10月下旬
2023年11月23日撮影
美しい夜桜が鑑賞できる鹿野では、紅葉シーズンも人気があります。
城山(妙見山)の参道周辺では、約600本のもみじが鮮やかに色づきます。
基本情報
住所:鳥取県鳥取市鹿野町鹿野(MAP)
電話番号:0857-38-0030(鹿野往来交流館童里夢)
駐車場:あり
あわせて読みたい
「鹿野城跡公園」の紅葉は今が見頃!鮮やかな木々のアーチはまさに癒しの空間|鳥取市
「鹿野城跡公園」の紅葉が見頃を迎えています。 水面に映る桜が幻想的と夜桜の名所として人気ですが、紅葉スポットとしてはあまり知られていないようです。 紅葉の見頃...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
[鹿野そば道場] やさしいお母さんの接客にほっこり。そば打ち体験もできます- 鳥取市鹿野
今回は、そば打ち体験もできる『鹿野そば道場』の一角で、そばランチをいただいてきたのでご紹介します。 ほっとする雰囲気に癒される空間でのランチは、休日に一息つく...
あわせて読みたい
[TOKIDOKI]鹿野の城下町にある仲良し姉妹のおしゃれカフェ|鳥取市
鳥取市鹿野町にある「TOKIDOKI」は、元銀行だった洋館を改修したおしゃれなカフェです。 仲良し姉妹が作ったスイーツやこだわりのドリンクをいただけます。 暖かい光が...
あわせて読みたい
【開店】[稲妻飯店]2024年4月17日オープン!築100年以上の鹿野の古民家でいただく台湾料理|鳥取市
2024年4月17日、歴史情緒あふれる町並みが魅力の鳥取市鹿野町に、台湾料理とワインのお店「稲妻飯店」がオープンしました! 築100年以上の元和菓子店を改装した店舗は、...
雲龍寺(鳥取市鹿野町)
2022年11月14日撮影
鳥取市鹿野町にある「雲龍寺」は年に2回、お庭の一般公開をされています。
「お寺は本来明るい場所であり、誰でも気軽に立ち寄れる場所なんですよ。」と笑顔で出迎えてくださる住職。
手入れの行き届いた美しいお庭を眺めながら、すてきな時間を過ごせます。
基本情報
住所:鳥取県鳥取市鹿野町鹿野164(MAP)
電話番号:0857-84-3399
あわせて読みたい
鳥取市鹿野町「雲龍寺」の紅葉と県指定保護文化財に指定された「竹虎図屏風」を見てきました!(11月14...
鳥取市鹿野町「雲龍寺」は年に2回、お庭の一般公開をされています。 今年は寅年とのこともあり、以前「開運!なんでも鑑定団」に出品された「竹虎図屏風」が紅葉に合わ...
子守神社(鳥取市青谷町)
素晴らしい磐座のある「子守神社」。
静けさと美しさ、パワーを感じる場所で、自分だけの時間を過ごすのにぴったりです。
あわせて読みたい
鳥取市青谷町「子守神社」のイチョウが見頃を迎えました!(11月10日撮影)
鳥取市青谷町にある「子守神社」は、素晴らしい磐座のある雰囲気良い場所です。 イチョウが色づき、秋らしく華やかな彩を見せています。 ※2022年11月10日撮影 ▼場所はこ...
清徳寺(八頭町)
紅葉とイチョウの絨毯がみられる八頭町の清徳寺(せいとくじ)。
道中が山道になっており、道が細いところが多くあるので、運転にはくれぐれもお気をつけください。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡八頭町清徳79(MAP)
電話番号:0858-84-3174
あわせて読みたい
【2020年11月15日撮影】八頭町の山奥にある紅葉スポット「清徳寺」に行ってきました!
本日(2020年11月15日)に八頭町の旧八東町にある清徳寺の紅葉を見てきました! 一部のもみじが赤く紅葉して良い感じでしたね♪ 鳥取では真っ赤な紅葉を見れるスポットが...
仁王堂(八頭町)
提供:BASE8823
隼駅から徒歩約15分の場所にある、「仁王堂」の大イチョウ。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡八頭町西御門106(MAP)
駐車場:なし
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
[Café&Dining San]座敷席ありで子連れランチにおすすめ!テラス席はペットもOK!|八頭町
お子様連れにも大人気の「Café&Dining San」に行ってきました! 子どもたちが喜ぶようなスペースがあり、そしてお母さんお父さんもゆっくりと過ごせるカフェです。 【...
芦津渓谷(智頭町)
見頃:10月下旬〜11月上旬
2022年11月3日撮影
智頭町の山奥にある「芦津渓」では、広葉樹の紅葉と天然スギの美しいコラボがみられます。
道中には、山菜料理が味わえるみたき園もあります。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡智頭町芦津(MAP)
駐車場:20台
電話番号:0858-79-1111(智頭町観光協会)
あわせて読みたい
今が見頃!智頭を代表する紅葉スポット「芦津渓谷」に行ってきました!(11月3日撮影)
智頭町を代表する紅葉スポット「芦津渓谷」に行ってきました!(2022年11月3日撮影) 秋を彩る山々が湖面に映りこむ三滝ダム湖の景色は息を呑む絶景。 ▼場所はここ 鳥取...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
紅葉がもうすぐ見頃!どんぐりころころ公園〜みたき園|智頭町
智頭町芦津に位置する、どんぐりころころ公園と隣接する、みたき園へ散策に行ってきました。 だいぶ紅葉が色づいてきており、もうすぐ見頃を迎えます。 撮影日:11月9日...
諏訪神社(智頭町)
見頃:11月上旬〜11月中旬
2023年11月9日撮影
智頭町の紅葉の名所として知られる「諏訪神社」。
周辺の古い街並み、智頭宿の散策も楽しめます。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡智頭町智頭227(MAP)
電話番号:0858-76-1111(智頭町観光協会)
あわせて読みたい
ライトアップも開催!諏訪神社の紅葉|智頭町
智頭往来に位置する紅葉の名所、諏訪神社へ行ってきました。 見ごろはもう少し先ですが、ほんのり色づき初めた紅葉と新緑のグラデーションが美しかったです。 11月は毎...
豊乗寺(智頭町)
2024年11月20日撮影
国宝普賢菩薩像で知られる古刹「豊乗寺」。
雄大な山々と、黄金色や真っ赤に染まった木々。四季が織りなす日本独自の風景に、目を奪われます。
お寺の周辺は、新四国八十八ヶ所参道になっています。
お地蔵様にお参りして、ご利益をいただきながらの紅葉散策を楽しんでみてくださいね。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡智頭町惣地73(MAP)
電話番号:0858-75-0194
駐車場:あり
あわせて読みたい
これからが見頃!豊乗寺〜新四国八十八ヶ所参道付近の紅葉|智頭町
色づきはじめ、これからが見頃を迎える、智頭町の豊乗寺(ぶじょうじ)付近の紅葉を見に行ってきました。 豊乗寺は、創建848〜851年と伝えられる古刹です。 お寺の周囲...
若桜神社(若桜町)
2023年11月3日撮影
原生林の中の紅葉スポット「若桜神社」。
鎮守の森「若桜神社社叢」は、鳥取県の天然記念物に指定されています。
若桜鉄道に乗って行けば、プチ旅行気分も味わえます。
基本情報
住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜634(MAP)
電話番号:0858-82-2237(若桜町観光協会)
駐車場:なし
あわせて読みたい
[若桜神社]原生林の中の紅葉スポット!鎮守の森の「若桜神社社叢」は鳥取県の天然記念物です|若桜町
11月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、山の木々は少しずつ紅葉しています。 今回は、若桜町の紅葉スポット「若桜神社」へ行ってきました! 撮影日:2023年11月3日...
鳥取の紅葉スポット【中部地区】
東大山大橋(倉吉市)
2022年10月30日
橋の上から全く違う景色を、両サイドに見ることができる穴場紅葉スポットです。
基本情報
住所:鳥取県倉吉市関金町野添(MAP)
駐車場:10台程度
あわせて読みたい
倉吉市関金町の紅葉スポット「東大山大橋」が色づき始めました!(10月30日撮影)
倉吉市関金町にある人気紅葉スポット「東大山大橋」に行ってきました。 2022年10月30日時点で色づき始め。まだまだこれから楽しめそうな雰囲気です! ▼場所はここ 〒682...
打吹公園(倉吉市)
見頃:11月上旬〜11月中旬
桜の名所でもある「打吹公園」は、紅葉シーズンも見どころ満載です。
散策道や展望台が整備されていますので、ウォーキングにもおすすめです。
基本情報
住所:鳥取県倉吉市仲ノ町(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0858-22-8174(倉吉市役所 建設部 管理計画課)
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
赤瓦・白壁土蔵群の観光を満喫!景観・グルメ・体験など見どころをご紹介!- 倉吉市
鳥取県中部を代表する観光地の一つ、「赤瓦・白壁土蔵群」。 玉川沿いに連なる「白壁土蔵」や、古い蔵などを改装して作られた「赤瓦」など、レトロな街並みが人気を集め...
船上山(琴浦町)
見頃:10月下旬〜11月初旬
2022年11月2日撮影
ダムから眺める色とりどりの山は、解放感抜群です。
基本情報
住所:東伯郡琴浦町山川807-2(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0858-55-7811(琴浦町観光協会)
あわせて読みたい
琴浦町「船上山」の紅葉が色づき始めました!(11月2日撮影)
琴浦町にある「船上山」の紅葉が色づき始め、これから見頃を迎えます。 (2022年11月2日撮影) 「船上山」までの道沿いに、以前ご紹介した清元院のコスモス畑もあり、合...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
[海鮮料理きわみ]数量限定の紅ズワイカニ丼をいただきました!|琴浦町
2022年4月6日にリニューアルオープンした「道の駅 琴の浦」の中にある、「海鮮料理きわみ」へ行ってきました! 魚屋さんが経営する、海鮮料理店とあって鮮度抜群、ボリ...
あわせて読みたい
【開店】[お食事処 あかさき亭]道の駅ポート赤碕に2023年4月28日オープンした漁協直営のお店|琴浦町
2023年4月28日、道の駅ポート赤碕の一角にオープンした「お食事処 あかさき亭」へ行ってきました! 以前は、道の駅琴の浦にお店があり、当時から地元の人々に愛される人...
三徳山(三朝町)
2022年11月3日撮影
「日本一危険な国宝」とも言われる「三徳山」。
険しい修行道を登り切った先に見える絶景に、疲れも吹き飛ぶ美しい山です。
紅葉や登山を楽しんだあとは、三朝温泉の日帰り温泉もおすすめです。
基本情報
住所:鳥取県東伯郡三朝町神倉(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
あわせて読みたい
三朝町「三徳山」の紅葉がそろそろ見頃を迎えます!(11月3日撮影)
「日本一危険な国宝」とも言われる「三徳山」ですが、険しい修行道を登り切った先に見える絶景に、疲れも吹き飛ぶ美しい山です。 綺麗に色づいており、あと1週間ほどで...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
【白狼堂】 10月20日オープン!三朝産大豆を使った焼き菓子のお店が三徳山に! -三朝町
三朝町にある『日本一危険な国宝』三徳山に、新しい焼き菓子のお店がオープンしたとの事で早速取材に。 三徳山のお店らしい、ユーモアあふれる商品名にも注目です! 【...
小鹿渓(三朝町)【現在立ち入り禁止】
見頃:10月下旬〜11月初旬
県道三朝中線災害復旧工事が本格化することに伴い、小鹿渓遊歩道利用者の安全確保が困難であることから、現在立ち入り禁止となっています。(令和8年度末まで(予定))
引用元:三朝温泉観光協会
参考:https://www.tottori-guide.jp/806/16817.html
国名勝に指定されているスポットで、滝、奇岩、巨岩など、自然の景観を見ることができます。
基本情報
住所:鳥取県東伯郡三朝町神倉(MAP)
駐車場:20台(小鹿渓駐車場)
電話番号:0858-43-0431(三朝温泉観光協会)
鳥取の紅葉スポット【西部地区】
鍵掛峠(江府町)
見頃:10月下旬〜11月上旬
2022年10月26日
大山南壁と、紅葉したブナ林のコントラストが絵画のような美しさ。
この雄大な景色を一目みるために、県内外からも多くの方が訪れています。
基本情報
住所:鳥取県日野郡江府町大河原鍵(MAP)
駐車場:20台(鍵掛峠展望台駐車場)
電話番号:0859-75-6007(江府町観光協会)
あわせて読みたい
今週末が見頃!鳥取の定番紅葉スポット「鍵掛峠」に行ってきました(10月26日撮影)
2022年10月26日に江府町の紅葉スポット「鍵掛峠」に行ってきました。 先日初冠雪した大山。昼過ぎの訪問でしたが、少し雪が残っていました。 自然が創り出す壮大な風景...
大山(大山町)
2023年11月4日撮影
登山に行く人や観光客で賑わう「大山」。
参道には、屋台やお店も立ち並んでおり、紅葉見ながら食べ歩きも楽しめます。
パワースポットとして有名な、大山寺周辺の木々も一面色鮮やかで、、心身ともに清められたような気持ちになります。
基本情報
住所:鳥取県西伯郡大山町大山9(MAP)
駐車場:600台
あわせて読みたい
紅葉を満喫!色づく大山を散策しました
街路樹の木々も赤や黄色に染まり、秋の深まりを感じるようになりましたね。 10月初旬から色づき始めた大山の紅葉も今がまさに見頃! あいにく天気は曇りでしたが、美し...
大山桝水高原(伯耆町)
見頃:10月下旬〜11月上旬
2023年10月4日撮影
紅葉した大山をバックに、真っ白な絨毯のようにススキが広がっています。
大山エリアの最新の紅葉情報は、こちらから確認できます。
基本情報
住所:鳥取県西伯郡大内桝水高原(MAP)
駐車場:250台(桝水高原駐車場ほか)
電話番号:0859-52-2420(桝水フィールドステーション)
あわせて読みたい
秋のドライブにおすすめ!大山をバックに撮影できるコスモスとススキ畑
暑かった夏が終わり、秋を感じられるようになりましたね。 お出かけしやすこの時期は、ドライブにぴったり! 紅葉はまだ早いですが、大山のコスモスやススキが、これか...
▼周辺の立ち寄りスポット
あわせて読みたい
[大山桝水高原(ますみずこうげん)]鳥取の恋人の聖地!カップルシートに乗って大山、日本海の絶景を...
大山桝水高原(ますみずこうげん)は2010年に「恋人の聖地」に認定されました。 リフト乗り場には恋おみくじがあり、ハートが描かれたカップルシート、2人の絆を深める...
あわせて読みたい
[大山まきばみるくの里]絶品ソフトクリームが人気!大山の自然を満喫できる観光スポット。- 伯耆町
大山エリアの観光スポット「大山まきばみるくの里」に行ってきました。 濃厚なミルクが人気のソフトクリームと大山の豊富なお土産を取り揃えています。 3月~12月初旬頃...
湊山公園(米子市)
2022年11月7日撮影
湊山公園は、大人も子どもも楽しめる米子市の紅葉スポット。
JR米子駅から近くアクセスは抜群!広い無料駐車場もあり、お出かけにもぴったりです。
たくさんの遊具があり、紅葉を楽しみながらお子さんものびのび遊べます。
基本情報
住所:鳥取県米子市西町(MAP)
駐車場:100台
電話番号:0859-23-5247(米子市都市整備部都市整備課)
あわせて読みたい
今が見頃!公園と紅葉が楽しめる米子市「湊山公園」に行ってきました。(11月7日撮影)
大人も子どもも楽しめる米子市の紅葉スポット「湊山公園」に行ってきました! (2022年11月7日撮影) ▼場所はここ 鳥取県米子市西町 たくさんの遊具があり、紅葉を楽し...
滝山公園(日野町)
2020年11月18日撮影
展望台から道路を挟んだ向かい側は、紅葉に染まった木々がお出迎えしてくれているかのよう。
滝山公園内には「瀧山(たきやま)神社」があり、境内の中にある龍王滝は、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の小説「骨董」の中で「幽霊滝」として紹介された滝もあります。
基本情報
住所:鳥取県日野郡日野町中菅(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0859-72-2101(日野町観光協会 役場産業振興課内)
あわせて読みたい
【2020年11月18日撮影】日野町にある小説のモデルとなった滝の名所「滝山公園」の紅葉スポットに行って...
11月18日に日野町にある自然公園「滝山(たきさん)公園」に紅葉を観に行ってきました! 滝山公園内には「瀧山(たきやま)神社」があり、境内の中にある龍王滝は小泉八...
大石見神社(日南町)
2020年11月16日撮影
大石見神社は、日南町にある復活再生のパワースポットです。
紅葉時には、境内をイチョウの葉の黄色い絨毯が一面を覆い隠します。
基本情報
住所:鳥取県日野郡日南町上石見819(MAP)
駐車場:あり
電話番号:0859-82-1715(日南町観光協会)
あわせて読みたい
【2020年11月16日撮影】日南町にある復活再生のパワースポット「大石見神社」の紅葉を見てきました!
11月16日に日南町にある大石見神社を撮影してきました! 大石見神社は日本神話における大国主命が八十神の襲撃を恐れ、八上姫と逃れたともその後落命し、2度目の復活を...