鳥取県民がおすすめするゴールデンウィークに行きたい穴場スポット7選!
鳥取といえば「砂丘」のイメージが強いかと思いますが、他にもおすすめしたいスポットがたくさんあります!
そのなかでも比較的人が少なく、ゆっくりと過ごせそうな場所を厳選してまとめてみました。
地元の方も、まだ行ったことのない場所があるかも?県内であれば、行き先を朝に決めて出発しても大丈夫!
近場でのんびり過ごす連休の参考になればうれしいです。
▼キャンペーン開催中

西脇海岸
浦富海水浴場からJR東浜駅に向かうに途中にある海岸で、輝くようなエメラルドブルーの色が特徴的。
JR東浜駅は、周遊型臨時寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の停車駅で有名な場所です。
独特な形をした岩肌と海のコントラストの美しさは、何度訪れても感動します。
展望台を降りた先にビーチがあり、浜辺を裸足で歩く「アーシング」にも最適。時間の取りやすい連休中だからこそ、体を休めて自然とのつながりを感じてみませんか?
▼岩美町出身。編集長さっけーイチオシスポット

不動院岩屋堂
日本三大投入堂のうち2つが鳥取県にあり、そのうちのひとつが「不動院岩屋堂」です。
日本三大投入堂の中で最もアクセスがしやすく、登山をすることなく拝見できるのは、こちらの投入堂だけではないでしょうか?
国の重要文化財にも指定されており、建立時代は明らかになっていないものの、形式手法からみて、室町初期(1340~)頃のものではないかと言われています。
岩の中にお堂を投げ入れたように、すっぽりと天然の岩窟内に納まった姿は、走行中の車からもはっきりと見え、遠くから見ても、近くからみても、感動するものがあります。
観光地化しておらず、勇ましい岩肌と樹齢を感じさせる木々、雄大な大自然をゆっくりと感じることができる穴場スポットです。
▼不動院岩屋堂の体験レポ

みたき園
JR智頭駅から車で約25分と山奥にありながら、ここだけを目的に来る人もいるほどで、近くで採れた山菜をふんだんに使用した山菜料理が人気です。
山菜料理がメインなだけあって、おすすめシーズンは春と秋!
散策すれば、随所にお客を楽しませる工夫があり、おもてなしの心と懐かしい空間に癒されます。
手間暇かかった素朴で上品な料理は、時間を気にせずゆっくり味わっていただきたいものばかりです。
食後の散策や料理を楽しむためにも、ご予約・時間に余裕をもって行かれることをおすすめします。
▼みたき園の食レポ

打吹公園
「さくら名所100選」「日本の都市公園100選」にも選ばれている「打吹公園」は、池にかかった真っ赤な橋がフォトスポットにぴったり。
鳥取県は無料で利用できる施設が多く、気兼ねなくお出かけしやすい環境がありがたいですね。
「打吹公園」は、ニホンザルを中心にインドクジャク、トカラヤギ、モルモットなど動物を無料で見ることのできる貴重な公園です。
遊具も広場もあって、小さなお子さまから小学生まで、体を使って思いっきり遊べますよ!
近くには倉吉の観光スポット「白壁土蔵群」もあり、ランチや散策にもおすすめです。
▼打吹公園の体験レポ

やずミニSL博物館
全国初のミニSL博物館である「やずミニSL博物館」は、1/8.4スケールのミニSL蒸気機関車がズラりと並ぶ展示室、ミニSLの乗車体験を楽しめます。
実際に石炭を燃やして走行するミニSLは、なんと全て手作りです!!子どもにとってはもちろん、大人や鉄道ファンにもたまりません。
※ナチュラルガーデンの中を本格的に走る乗車体験は、土・日・祝日限定
ここまで本格的なミニSLが種類豊富にそろっているのは国内でも珍しく、車輌の展示以外にも、機関車の仕組み、それぞれの機関車について詳しく説明されています。
近くには広い芝生広場もあり、レジャーシートとお弁当を持ってのお出かけも良さそうです。
▼やずミニSL博物館の体験レポ

木谷沢渓流
奥大山を象徴する「水」と「ブナ」を全身で感じることができ、春夏には青々とした新緑が楽しめる「木谷沢渓流」は、天然水のCM撮影地としても知られています。
CMで使われたような景色を見るには、奥深い森まで歩かなければならないと思わる方が多いようですが、歩いて数分ですぐに渓流へ到着します。
歩きやすい服装であれば、誰でも立ち寄ることができる貴重な自然スポットです。静けさの中に聞こえてくる水が流れる音に癒されてください。
▼木谷沢渓流の体験レポ

金持神社
県の銘木100選にも選ばれた木々の間を通り森林浴を楽しむことができ、約90段の石段を上ればお社に到着します。
お金の大切さ、お金についての重要性(無駄遣いしない)、お金を持つ事への安全性を説いている神社であり、金運を上昇させるパワースポットです。
奉納されている絵馬や札所の寄せ書き帳には、参拝に来た多くの人々のリアルな喜びの声が書かれています。
▼金持神社の体験レポ

ゴールデンウィーク情報まとめ


