\とっとりずむ公式LINE好評配信中/

【10月1日開店】鳥取駅前のえきなかキッチンに「三代目網元 魚鮮水産 シャミネ鳥取店」がリニューアルオープン!|鳥取市

2025年10月1日にオープンした待望の飲食エリア「えきなかキッチン」の一角に、三代目網元 魚鮮水産 シャミネ鳥取店がリニューアルオープンしました!

海鮮にこだわる居酒屋で、アクセス抜群の駅近で海の幸が味わえるお店です。

今回は実際に「三代目網元 魚鮮水産」へ行って、鳥取ならではの紅ズワイガニをいただいてきたので、魅力をお伝えします!

目次

店舗概要

三代目網元 魚鮮水産 シャミネ鳥取店は、駅ナカの飲食ゾーン「えきなかキッチン」内に出店する海鮮居酒屋です。

店舗名三代目網元 魚鮮水産
住所鳥取県鳥取市東品治町111-1 シャミネ鳥取内
営業時間11:00 ~ 23:00
定休日なし
公式ページ公式HP

2025年10月1日リニューアルオープン!

「えきなかキッチン」は、2025年10月1日にフリニューアルオープンを迎えました!

魚鮮水産はその中で、駅構内で本格的な海鮮料理を楽しめ店舗です。

内観・外観

外観は、シャミネ鳥取の壁沿いに並ぶ飲食店群にあり、駅利用者の目にも入りやすい位置にあります!

店内はオープンしたてなので明るく清潔で、居酒屋ながら落ち着いた雰囲気が漂います。

個室や半個室席もあるため、プライベートな食事利用や家族利用にも向いています。

メニュー

魚鮮水産では、刺身、生魚・鮮魚料理を中心に、焼き物・揚げ物・寿司など多彩な海鮮メニューを取りそろえています!

その中でも、境港産の紅ズワイ蟹を使ったメニューが一際目を引きます。

実際にいただいたメニュー

今回は境港産の紅ズワイガニが使われた、鳥取ならではのメニューをいただきました!

紅ズワイ蟹のっけ飯

紅ズワイガニメニューのメインとも言える一品の「紅ズワイ蟹のっけ飯」。

境港産の紅ズワイガニがぎっしりとご飯にのっていて、見た目から食欲がそそられます!

蟹の身だけでなく蟹味噌も合わせて食べると、口の中に濃厚な旨味が広がり、特有の香りと甘みがしっかりと伝わってきます。

蟹を頬張る贅沢感があり、ひとくちごとに満足感を得られました!

蟹のっけ玉子焼き

ふんわりと焼き上げられた玉子焼きの上に蟹の身とかにみそがトッピングされています。

卵そのものの甘みや旨みを引き立てつつ、蟹の風味がアクセントになって絶品です!

揚げ出し豆腐蟹あんかけ

外はさくっと、中はふんわりした揚げ出し豆腐に、蟹あんがたっぷりとかかっています。

蟹の旨味が溶け込んでいて、豆腐との相性もよくて大満足の一品でした。

蟹味噌甲羅焼き

このメニューは自分で火をつけて、甲羅の中にある蟹味噌を焼いて仕上げます。

焼きあがった味噌にカニの身をつけて食べると、香ばしさとコクが口いっぱいに広がります!

おすすめポイント

駅直結・アクセス抜群
JR鳥取駅北口から徒歩1分という立地は、観光客・通勤者どちらにも強い魅力。駅ナカで海鮮が食べられるという選択肢は貴重です。
地元・境港産の素材使用
料理には地元で水揚げされた紅ズワイ蟹など、地域の素材を活かす姿勢が見えます。地産地消の観点からも応援したくなるお店です。
多彩な料理構成
刺身・焼き物・揚げ物など、海鮮の魅力をさまざまに味わえる構成。おひとり利用からグループ利用まで幅広く対応可能。
和の落ち着きある空間
個室・半個室席、おしゃれすぎず気張らず使える雰囲気があり、居酒屋使いも食事使いも両方兼ねられそう。
駅中にニューオープン
えきなかキッチンの一角として新規出店、注目度も高く、訪れる喜び・“話題を取りに行く”という価値もあります。

まとめ

シャミネ鳥取の「えきなかキッチン」内に位置する 三代目網元 魚鮮水産 は、駅近・清潔感ある空間で、海鮮の魅力を余すところなく届ける店舗です。

実際にいただいた紅ズワイガニをはじめとする料理のは、どれも期待を超える美味しさでした。

鳥取駅を利用する機会があれば、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次