平成30年度の鳥取市認定の地産地消の店が発表されました。
全83店舗となっています。
参考:鳥取市「地産地消の店」認定店(H31.1現在)(233KB)(PDF文書)
鳥取県内で生産された米や農林水産物を食材として使用する市内の飲食店を、認定基準に従って、鳥取市「地産地消の店」として認定しています。

お店には、地産地消シンボルマークのついた看板や認定証が掲げてあります。
▼認定基準は以下の通りです。
米:鳥取県産米を100%使用していること。 ただし、提供メニューの性質上、鳥取県産米を使用できない場合は、この限りではない。
食材:使用量またはメニュー等の概ね50%以上が鳥取県内産であること。
とっとりずむで紹介したお店も掲載されていましたので、ご紹介していきます。
鳥取の食材を使った安心・安全の料理を食べたい方はぜひ参考にしてください!
川のhotori用瀬
鳥取市用瀬にある築100年超の古民家を改築したカフェ。
カフェ向かいの線路沿いの小川に心が癒されます。ゆったりとくつろげる店内に、地元の食材をつかった心と体に優しい料理を提供しています。

砂丘の家 レイガーデン
鳥取砂丘すぐ近くのレストラン。
鳥取の食材を使っているオシャレな料理が多いです。女子会ランチにおすすめのお店です。

武蔵屋食堂
鳥取県民のソウルフード「素ラーメン」が食べられる食堂。
国内産(県内50%)の小麦を使った安心安全の素ラーメンは、もちもち食感の麺とあっさりとしたスープで人気です。

カフェデルマー
鳥取市青谷の国道9号線沿いの井手ヶ浜海水浴場前のカフェ。
大阪からIターン移住された夫婦が経営していて、モーニング、ランチ、ティータイムのメニューが充実しています。
海水浴やドライブの立ち寄りスポットにおすすめです。

豆腐料理あめだき
日本の滝百選に選定された雨滝の近くにある豆腐料理のお店です。
できたてのお豆腐が絶品で、豆腐ドーナツなど人気のデザートのテイクアウトなども楽しめます。

因幡丼処
鳥取県産の食材にこだわったカツ丼専門店。
肉、米、卵、すべて県内産というこだわり。大盛りが無料なので、ガッツリと食べたいときにぴったりです。

鳥取ファーマーズガーデンみるく畑・鳥取牧場村
鳥取市の牧場直営レストランで、鳥取のお肉がリーズナブルに食べられます。
毎月、お肉食べ放題の日もあり、休日は地元民や観光客で賑わってます。鳥取の和牛や豚肉を食べたい人はぜひ行っておきたいレストランです。

菊水
鳥取市気高のJR浜村駅周辺でランチが楽しめる貴重なお店です。
1日20食のワンコインランチが人気で、11時半〜13時半の2時間だけ営業しています。ワンコインランチ以外にも美味しい料理が揃っています!

おさかなダイニング ぎんりん亭
国道9号線沿い「道の駅 神話の里 白うさぎ」の中にある海鮮レストランです。
日本海で獲れた幸を使った新鮮な海鮮料理で、観光客を中心に賑わっています。白兎神社のすぐ近くにあるので、鳥取観光の立ち寄りスポットにもおすすめです。

スーパー居酒屋 鳥取だいぜん
鳥取駅から徒歩2分とアクセス便利の場所にある居酒屋。
ランチタイムで提供してる、みそ汁、小鉢、漬物がセットで680円(税別)の海鮮丼は、味よし値段よしで、コストパフォーマンス抜群です。

味覚のお宿 山田屋
賀露港周辺で、「白イカ」がタップリのった地元産の元祖いか丼を提供しているお店。
丼に盛られた白イカの刺し身の上から、秘伝のタレとイカのもろみ漬けを加えてよく混ぜていただきます。鳥取の特産品である白イカをふんだんに味わえます。

cafe 木の香り
地産地消にこだわった心と体が癒される料理で、リピーターが多く観光客にも大人気。
やくぜんオムライスカレーを筆頭に、やくぜんじゃころっけカレー、やくぜんメンチカツカレー、やくざいやさいカレー、納豆カレーなどが人気です。
鳥取の食材をふんだんに使った優しい味で心癒されるお店でした。

レストラン 仏区里屋
鳥取賀露漁港から水揚げされた魚、鳥取大山黒毛和牛、鳥取県産の野菜など地元の食材を使用しています。
肉料理・魚料理・カレー・グラタンなど、豊富なメニューがあります。

アイワナドゥ岩戸
鳥取砂丘から車で5分の場所にあるカフェ。
店内の大きな窓からは鳥取砂丘や日本海が一望でき、その開放的なロケーションは観光客や地元の方に人気があります。
鳥取砂丘の観光のついでに寄ってみてはどうでしょうか?
