鳥取を代表する夏の風物詩「第61回鳥取しゃんしゃん祭」が、2025年8月13日から15日までの3日間にわたって開催されます!
大迫力の一斉傘踊りをはじめ、屋台やステージイベント、フィナーレを飾る花火大会など、盛りだくさんの内容で市街地がにぎわいに包まれます!
期間中は市街地の交通規制もあり、歩行者天国となる通りには多くの屋台が立ち並び、訪れる人々で賑わいます。
ぜひ鳥取の夏を全身で感じられる「鳥取しゃんしゃん祭」で、思い出に残る時間をお過ごしください!

鳥取しゃんしゃん祭

鳥取しゃんしゃん祭
鳥取県東部に伝わる「因幡の傘踊り」をもとに、誰でも簡単に踊れるようにアレンジされた華やかな傘踊りが、しゃんしゃん祭のメインイベントです。
祭の名称は、温泉地である鳥取の「湯がしゃんしゃんと湧く様子」と、「鈴の音がしゃんしゃんと鳴る様子」の二つの響きに由来しています。
毎年、約3,000人の踊り子たちが会場を埋め尽くし、色とりどりの傘と鈴の音を響かせながら一斉に舞う光景は圧巻です。
「鳥取しゃんしゃん祭」開催概要

イベント名 | 第61回鳥取しゃんしゃん祭 |
開催日時 | 8月13日(水)前夜祭 8月14日(木)一斉傘踊り 8月15日(金)市民納涼花火大会 |
開催会場 | 若桜街道、智頭街道、バード・ハット、駅前通り等 |
公式ページ | 公式HP |
公式SNS |
イベント内容
8月13日(水)<前夜祭>

8月14日(木)<一斉傘踊り>

8月14日 智頭街道にぎわいイベント
今年も「智頭街道にぎわいイベント」が鳥取しゃんしゃん祭と同時開催!
智頭街道きなんせ広場でステージイベント、キッチンカーマルシェ(グルメイベント)が開催されます!
8月15日<第72回市民納涼花火大会>

【第72回 市民納涼花火大会】
今年のテーマは「Timeless ‐想いは時を超えて‐」
2025年は「昭和100年」にあたる節目の年です。令和の今から昭和を振り返る花火プログラムを展開し、世代を超えて楽しめる花火が鳥取の夜空を彩ります。
お問い合わせ
◇鳥取しゃんしゃん祭振興会 事務局
◇TEL:0857-20-3210(平日9:00~17:00)
◇市民納涼花火大会:新日本海新聞社 TEL:0857-21-2885