\とっとりずむ公式LINE好評配信中/

【10月18日】青谷の町を歩いて楽しむ「青谷さんぽフェス2025」が開催されます!|鳥取市

鳥取市青谷町を舞台に、町歩きと音楽・グルメを楽しむ恒例イベント「青谷さんぽフェス2025」が、2025年10月18日(土)10:00〜15:00に開催されます!

3回目の開催となる今回は、空き店舗や空き地を活用した多彩なブースが町のあちこちに登場!カフェやスイーツ、クラフト雑貨、アート、ライブパフォーマンスなど、町をめぐりながら楽しめます!

青谷のまちを歩きながら、音楽や美味しいごはんに触れてみませんか?

目次

開催概要

イベント名青谷さんぽフェス2025
開催日時2025年10月18日(土) ※小雨決行
開催時間10:00〜15:00(15:00からは「青谷ようこそまつり」も開催)
開催場所鳥取市青谷町一帯(青谷ようこそ館前・青宿・映画館跡地など)
参加費入場無料
SNSHP Instagram

「青谷さんぽフェス2025」について

青谷さんぽフェス
“まちを歩きながら青谷の魅力を再発見してもらう”
ことを目的に始まったイベントで、空き家や空き地、空き店舗を活用して地域住民と出店者が一体となってまちを盛り上げています!会場は11エリアに分かれ、飲食やクラフト販売、ワークショップ、リラクゼーション体験、音楽ライブなど、訪れる場所ごとに楽しみ方が変わります。

午後3時からは「青谷ようこそまつり」も開催され、音楽ライブや交流イベントでさらに賑わいます。

出店者一覧

今年も個性豊かな店舗や作家さんが多数出店!

【青谷ようこそ館前】
かちべ伝承館、ゆたか鍼灸院、のぞみハウス、リフレクソロジーサロンizumi、café Berry、夏泊海女の会、青谷ようこそ館、杜家、LOVE FLASH FEVER、かどっこ、Emisia笑幸、キッチンカーTSUBASA、Garage A、PALMA、ひかり農園、【音楽】DJUSA/MCモーリー/ともち

【空き地】
ジューススタンドめじろ、ラスタ、よしくん、HOOK、ゆるりと。、Bento、八屋、朝朝暮暮、どんづまりハウス、oiraikei、【音楽】カピ/ゆらぐ/CHIE/ジジ/ko-ta / SAWA

【フリー卓球場】
横山商店、スキーマ、着付け屋台、焼きたてワッフル、海晴館、專門店karhu、ふう、AOAKUA、WI TROIS、香草工房、F LUCA~bake&~、神経質珈

【ほんじょうや】
Beauty82、おさかな商店、はりきゅう接骨院 癒、マルビバ、café DATCHA、じぶんや、因幡コーラ

【ブルーバレーP】
3ral7chic、日をこめ屋、水玉タイガー、Yakitori酒場トリコ、Orange、ニアマイ、雑貨カオリーヌ、tottoriカルマ、カワウソカレー、みかん太鼓/ MIYUKI/もくそん/ akamai【音楽】naoshi / peeva

【映画館跡地】
ビストロ25、森としっぽ。、もりのひと、マーライオン、Tortuga、灯gluten free+bake、山二烏、OH MY GUT、青草珈琲、UNA/長久保平/マーライオン/Or宮原 翔太郎/ハヤカワテシロウ

【青宿P】
Ronde.-小さな植物屋さん-、メナードフェイシャルサロン、ベッラエレガンテ、朴菓、Un Reve Rose、天然酵母パンnichi

【青宿】
marsa&SziA、キトテトキ、Wì Brilliant Brilliant

【本町公民館横広場】
月のいろどり、mahoroba、葉の香とゆきまち

【防災広場】
せかいのまんなか、ルピーダ、BEER CRUISER、フルーツショップフェリース、MAI-MAI WARUNG、Little Island Market、倉吉円盤舎、OKAWARI POPCORN、’フラクル、W SUNNY STAR NY、KYCケンダマ部、LINK x -Tsumugi-、はなめいのお洋服、Woka、Maize TOTO、うみのもり、TARAWAH CRYSTAL / TA2Soul / NANADAISUKE / 拓龍拳/ Coumoly(LIVE)/ RYO

【湊神社】
アジパイ、はなやIris、麺屋玖、takemuratei、U2B、菓子屋 月と花、CAMPHOR、MOCHIMOCHI、パティスリーノワ、Re’ee Coffee Roasters、Long Tall Sally/ウナジオサオンデス/ yoakeカマタニバンド/ the ykk / sissy xrsilas

【実店舗参加】
酒楽つばさベーカリー、松原食堂、アキタ(有)ソムリエ、283Crepe、鉄永商店、浜千鳥食堂、メモワール・イナバ五島、砂の子(ふわっとカフェ&ふくし作業所)

町内外からバラエティ豊かな出店が勢ぞろい!フードから雑貨、音楽、体験まで幅広く楽しめます。

おすすめポイント

町を歩きながら楽しめる!
会場が青谷のまち全体に広がっているため、散歩感覚で探索できるのが魅力。普段は通り過ぎてしまう路地や建物にも、新たな発見があるかもしれません。

グルメ・スイーツが充実!
人気ベーカリーやカフェ、地元食材を使った料理など、美味しいお店が多数登場。食べ歩きしながらまちの空気を感じられます。

音楽ライブで盛り上がる
各会場ではDJやアコースティックライブが開催され、青空の下で心地よい音楽を楽しめます。フェスの最後には「青谷ようこそまつり」でステージイベントも!

地域と人がつながるイベント
出店者の多くは地元や鳥取県内のクリエイターやショップ。青谷のまちづくりに関わる人々と交流できるのも魅力のひとつです。

まち全体がひとつの会場になる「青谷さんぽフェス2025」。グルメ、音楽、雑貨、アート、ワークショップと、さまざまなジャンルが融合するイベントです。

ぜひ10月18日は、秋風を感じながら青谷のまちをのんびり歩いてみてください!

主催・お問い合わせ

主催:青谷さんぽフェス実行委員会
電話:090-5372-7763
メールaoyakanko@gmail.com
Instagram@aoya.sanpo.fes

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次