\とっとりずむ公式LINE好評配信中/

「自分の言葉で伝える力」を育てる、体験型イベント『アートの謎を探れ!』参加者募集中【11月1日(土)開催】

当ページには広告が含まれています。
【締切延長】まだまだ参加者募集中

「見る・感じて・伝える」体験がギュッと詰まったイベント「アートの謎を探れ!」が、11月1日(土)に、倉吉市で開催されます。

舞台は、今年オープンしたばかりの鳥取県立美術館。

ただ作品を鑑賞するのではなく、子どもたち自身が「調査隊」として、アートの世界の謎に迫っていきます。

答えのない世界にふれながら、自分だけの想いや発見を、言葉や映像で自由に表現する。

学校の勉強とは違う、もっと広い世界をのぞける冒険のはじまりです!

\自分の想いを伝えたくなるアート体験/

目次

イベントの特徴

「アートの謎を探れ!」は、見て・感じて・発信するまでを体験できる、実践型ワークショップです。

今年オープンしたばかりの鳥取県立美術館が舞台!

ピカピカの新しい美術館で、子どもたちが「調査隊」となり、アートの世界にふれていきます。

「アートってなんだろう?」を楽しく学べるプログラム

「見る・考える・伝える」を繰り返すことで、自分の感性や考える力が自然と育ちます。

記事制作・動画制作にも挑戦!

学んだことをアウトプットする体験を通して、「表現する力」「伝える力」を身につけます。

完成した記事は「キッズポートットリ」に掲載予定!

自分の書いた記事や作った動画が世の中に発信されることで、子どもたちの自信にもつながります。
(とっとり子ども専用サイト:キッズポートットリ

アートにふれて、学ぶメリット

「アートって、なんだかむずかしそう…」と、感じる人もいるかもしれません。

でも実は、すごくシンプルで、自由に見て、自由に感じていいものなんです。

「これ、なんか気になる」「おもしろいかも」と感じた瞬間から、すでにアートの世界は始まっています。

今回のイベント「アートの謎を探れ!」では、「美術館の役割」や「アートの楽しみ方」を、子どもたち自身が「調査隊」として探っていきます。

アートの世界にふれながら、自分だけの想いや発見を、言葉や映像で表現する。

そんな体験を通じて、お子さんの中にある「気づきの力」が少しずつ育っていきます。

友だちも、自分も、どちらも安心して気持ちを伝えられる。

アートの世界は、そんな自由を受けとめてくれる場所です。

こんなお子さんにおすすめ

  • ゲームや動画みたいに、ワクワクする体験がしてみたい子
  • 人前で話すのが、ちょっと恥ずかしいと感じている子
  • ものづくり、文章など「表現すること」が好きな子
  • 学校の勉強とは違う、もっと広い世界をのぞいてみたい子
  • 「美術館ってどんなところ?」と、なんとなく気になっている子

ひとつでも当てはまったら、ぜひご参加ください♪

お子さんが安心して楽しめるよう、当日はスタッフがしっかりサポートします。

\好奇心が広がる体験/

よくあるご質問(Q&A)

ひとりで参加させても大丈夫ですか?

はい、ご安心ください。お子さん一人でのご参加も大歓迎です。

初対面の子ども同士でも自然と打ち解けられるよう、チームで取り組むワークもご用意しています。

また、恥ずかしがり屋のお子さんにも、スタッフが声かけをしながらサポートします。

アートに興味がなくても楽しめますか?

はい、大丈夫です。アートに興味がなくても、まったく問題ありません。

このイベントは「アートを学ぶ」ことよりも、アートを通して、「感じる・考える・伝える」という体験を楽しむことを目的にしています。

「なんだかよくわからないけど、おもしろそう」

その気持ちだけあれば、十分です。

保護者の付き添いは必要ですか?

基本的には、お子さんのみでご参加いただけます。

受付後はスタッフがしっかり対応します。

ただし、送迎は各ご家庭でお願いしております。

イベント概要

「せっかくの週末、たまには違う体験をさせたい」と、感じている保護者の皆さまへ。

「アートの謎を探れ!」に参加して、「考える力」「伝える力」を育てる体験をしてみませんか?

日時2025年11月1日(土)14:00~17:00
場所鳥取県立美術館
鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目3-12(MAP
対象小学4年生~中学3年生(多少の前後は調整します。)
定員30名程度
参加費無料(飲み物は各自持参)
内容美術館のことを知り、記事制作や動画制作を学べるワークショップ

\気づきの力が育つ体験/

お問い合わせ先

【主催】
鳥取県子ども家庭部 子育て王国課

【お問い合わせ先】
キッズポートットリ運営事務局
(株)エムアンドエムドットコー
TEL:0857-39-2624

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次