
最新記事 by SaoRi (全て見る)
- 鳥取の子連れランチで行きたいカフェ!子育てママが厳選してご紹介 - 2022年6月1日
- 鳥取観光で子供と一緒に遊べるスポット14選!子連れママが伝授 - 2022年5月5日
- [シュビドゥバー]鳥取駅から徒歩10分以内!自家製鳥取バーガーにかぶりつこう!- 鳥取市富安 - 2020年12月5日
2018年とっとり春旅・夏旅トリパスに引き続き、2018年秋冬バージョンのトリパスが10月1日に発行されました。
今回も、鳥取全域を網羅した秋旅・冬旅情報が満載で、もちろんパスポート優待施設で使用できるお馴染みの割引特典や、豪華賞品に応募できるスタンプラリーなども掲載されています。
そのなかでも、今回の見どころは、ずばり「紅葉スポット」と「冬のイルミネーション情報」です。
さっそく、2018年とっとり秋旅・冬旅トリパスの注目スポットについて、ご紹介していきます。
秋旅は紅葉ドライブで決まり!見所は大山エリア
秋旅といえば、やはり紅葉。秋旅では、県内屈指の紅葉スポットである大山エリアが大きく取り上げられています。
西日本最大級のブナ林と大山南壁の岩肌が見事な鍵掛峠や、郷円台のろし台、大山ますみず高原などが紹介されています。

同じエリアで複数のスポットが紹介されているので、ドライブを楽しみながら巡ることもできます。
他にも、琴浦町の大山滝や船上山や、東部では今がちょうど見ごろを迎えている福部町のらっきょう畑も紹介されています。

行楽の秋。ぜひ、トリパスを片手にお出かけしてみてはいかがでしょう?

冬旅のイルミネーション!砂丘イリュージョンは今年も開催
冬旅では、主にイルミネーションスポットについて紹介されています。
とっとり花回廊のフラワーイルミネーションや、鳥取砂丘イリュージョン、他にも燕趙園や東郷湖羽合臨海公園のイルミネーションについても紹介されています。

どのイルミネーションも1日だけの開催ではなく、期間限定で開催されているので、予定を調整して全て巡ることも可能です。
イルミネーション以外では、スキー場や、姫路公園かまくら祭り、智頭宿雪まつり、雪の鳥取砂丘など、雪を楽しめるスポットも満載です。

寒いとついつい室内に引きこもりがちになってしまいますが、冬ならではの楽しみを満喫してみてはいかがでしょう?


おわりに
2018年とっとり秋旅・冬旅トリパスはいかがだったでしょうか?

今回の紹介では、特集部分のみをご紹介させて頂きましたが、例年通り、豪華賞品が当たるスタンプラリーや、トリパス優待施設で使える割引・特典情報も載っています。


観光案内所や駅、道の駅など、色々なところに置かれているので、ぜひトリパスをゲットして秋冬も鳥取旅を満喫して下さいね。

※本記事の情報は2018年10月30日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼一緒に読んでおきたい観光記事


▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す