鳥取県イルミネーション2022~2023まとめ【随時更新】

アバター画像
とっとりずむ編集部

2022年〜2023年の鳥取県内のイルミネーション情報をまとめてみました。

情報は随時更新していきます。

[鳥取市]鳥取砂丘イリュージョン(12/17~12/25)

3年ぶりの開催となる今年のテーマは「未来への光のアーチ」です。

未来に向かって笑顔になれるような空間をイメージし、約40万球の電球でライトアップされます。

例年の飲食ブースやステージイベントは感染対策のため残念ながら中止となるようです。

【詳細情報】

期間:2022年12月17日~12月25日
時間:18:00~21:00
場所:鳥取砂丘駐車場周辺
料金:無料
詳細:鳥取砂丘イリュージョン公式サイト

[倉吉市]倉吉交流プラザ・イルミネーション(11/18〜2023/1/14)

約2万球のイルミネーションが設置され、パークスクエアの夜を彩ります。

ボランティア活動の一環として鳥取県立倉吉総合産業高校電気科の生徒も協力されます。

【基本情報】

期間:2022年11月18日~2023年1月14日
時間:17:30~22:00
場所:倉吉パークスクエアふれあい広場
詳細:倉吉市公式HP

[南部町]フラワーイルミネーションinとっとり花回廊(11/11~2023/1/9)

日本最大級のフラワーパークを舞台に100万球の光がきらめくイルミネーション!

昨年好評だった影絵などが新スポットとして登場。

趣向を凝らした見どころがいっぱいです。週末を中心に打上花火が上がります。

【基本情報】

期間:2022年11月11日~2023年1月9日
休園日:12月6日(火)、20日(火)
時間:17:30~21:00
場所:とっとり花回廊
料金:入園料が必要
詳細:とっとり花回廊公式HP

【終了】[境港市]とっとりゼロカーボンイルミネーション in 水木しげるロード(11/23~11/26)

普段のライトアップに加えてこの期間限定のイルミネーションが開催されます。

CO2排出ゼロ電気で、環境にも優しい光です。クイズラリーに参加すると先着でプレゼントがもらえます。

【基本情報】

期間:2022年11月23日~11月26日
点灯時間:18:00〜21:00
場所:水木しげるロード
詳細:とっとりエコライフキャンペーン

[湯梨浜町]あやめ池公園イルミネーション(12/1~)

約65,000球のLEDで夜のあやめ池公園を彩ります。

池のほとりにある東屋にベルは、撮影スポットに最適!木・金・土・日にキッチンカーも出店されます。

【基本情報】

期間:2022年12月1日~
点灯時間:
場所:あやめ池公園
詳細:東郷湖羽合臨海公園

[米子市]Yonagoファンタジア(12/2~2023/1/31)

米子市文化ホール前の「白鳥のオブジェ」や街路樹に、約2万球のLEDが煌めきます。

JR米子駅から近いので、夜の街や大人の時間を楽しんではいかがでしょうか?

【基本情報】

期間:2022年12月2日~2023年1月31日
点灯時間:日没~22:00
場所:米子市文化ホール多目的広場
詳細:米子市文化ホール

[境港市]夢みなとイルミネーション2022(12/17~12/25)

高さ6メートルの巨大ツリー、タワー内もクリスマス仕様にデコレーションされ、いつもと違った雰囲気の夢みなとタワーを楽しめます。

クリスマスピアノコンサート、お菓子のクリスマスブーツプレゼント、サンタを探せ!などのイベントもあります。

室内開催で寒さを気にしなくて良いのが嬉しいポイントです!

【基本情報】

期間:2022年12月17日~2022年12月25日
点灯時間:9:00~20:00
場所:夢みなとタワー 1Fエントランスロビー
詳細:夢みなとタワー

[若桜町]恋こいロード大作戦♡Winterイルミネーション2022(11/26~12/25)

12月10日、24日と飲食イベントが開催されます。

夜の若桜鉄道をお楽しみください!

【基本情報】

期間:2022年11月26日~2022年12月25日
点灯時間:17:00~21:00
場所:若桜駅前通り、若桜駅前広場
詳細:若桜町観光協会

 上昇輝龍(12/10、11、17、18、24限定)

12月10日、11日、17日、18日、24日の5日間限定で、夜も開園し燕趙園イルミネーションを開催!

期間中限定の「夜の宝さがし」は、無料で参加することができミッションをクリアすると景品がもらえます。(入園料必要)

中国雑技ショー、ワークショップなど合わせてお楽しみください。

【基本情報】

期間:2022年12月10日、11日、17日、18日、24日の5日間限定
点灯時間:17:00~21:00
料金:入園料が必要
場所:中国庭園 燕趙園
詳細:湯梨浜町観光協会

 

イルミネーション情報は随時更新していきます。

お友達やご家族、カップルなどでぜひ行ってみましょう!

この記事を書いた人

アバター画像

とっとりずむ編集部

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!