
たかお

最新記事 by たかお (全て見る)
- 【開店】[お肉のなべさん]2022年4月15日移転オープン!鳥取のうまい肉が揃う店|米子市 - 2022年6月22日
- [大神山神社(本社)]これからが見頃!約2,000株の紫陽花をゆったりと楽しめます|米子市 - 2022年6月16日
- [ウェーブ]海が見えるレトロカフェでまったりランチ|鳥取市 - 2022年6月15日
今回ご紹介するのは倉吉市にある「エルハイナー永田」。
ふわふわの甘い系のパンから、男性も大満足な惣菜パンまで種類も豊富。
朝8時30分オープンなので、モーニングにもオススメです!

「エルハイナー永田」の場所
〒682-0861 鳥取県倉吉市新町1丁目2421−1
「エルハイナー永田」は倉吉市の観光地『赤瓦』の一角にあります。
近くには『打吹回廊』もあるので、散策途中に立ち寄られてはいかがでしょうか。
専用駐車場はないので、赤瓦観光駐車場を利用しましょう。

お店の近くには、陶芸体験の館や、赤瓦一号館があります。

「エルハイナー永田」の雰囲気
可愛らしい雰囲気の入り口です。
大きなガラス窓があり、中の様子が分かるので入りやすいです。

入り口の看板には、オススメのパン情報が書いてありました。

大きな窓からたっぷりの日差しが入り込み、店内は明るく気持ちが良いです。
木を基調としたカウンターと大きな観葉植物があり優しい雰囲気があります。

「エルハイナー永田」のパン
「エルハイナー永田」は製造から販売まで一人でされています。
取材時は10時頃にお邪魔しました。
「まだすべてのパンは並んでませんが・・・。」とおっしゃっていましたが、一人でされているとは思えない程の種類が並んでいました。

ウィンナーパン、カツカレーパン、エビカツパン、コロッケパンなど。
惣菜パンだけでも、かなりの種類があります。

つぶあんぱん、フレンチトースト、クリームパンなど甘い系のパンも充実しています。

ドーナッツや揚げパンは、油にこだわっておられます。
ここのあんドーナッツは絶品でたかおのイチオシ商品です!

冷蔵庫にはサンドイッチが4種類
バジルトマトとたまごは夏にぴったり。
定番のツナとたまごも捨てがたいです。

パンと一緒にドリンクの持ち帰りもできます。
お値段もお手頃なのがうれしいです。

実際にいただいたメニュー
たくさんの種類がありすぎて悩んだ末、以前いただいて美味しかった『味噌カツサンド』を購入して帰りました。
人気の食パンを使ったサンドで、パンはふかふか。

具はロースカツとキャベツの千切り。
すみまでぎっしり詰まっています!

ほどよい弾力のロースカツと味噌の甘じょっぱさの相性がバツグンです!
お店の前の看板にも、『こだわり味噌』と書いてありましたが、ほんのり甘い赤味噌が美味しいんです!

食べたことのないパンを食べてみたい気持ちもある中、やっぱり好きなものを食べた時は幸せで満足感があります。
エルハイナー永田の『味噌カツサンド』食べてみたくなりませんでしたか?
おわりに
「エルハイナー永田」は前オーナーが他界された後、お孫様の現オーナーが4年程前に再オープンされました。
地域に根付いたお店を守りつつ、一人で切り盛りされている姿が素敵なお店です。
朝早くから沢山の種類のパンが並んでいて、眺めるだけでも幸せな気分になりました。
閉店時間は15時ですが、売り切れ次第で閉店される日もあります。
臨時休業や商品情報は、Facebookで更新されているので要チェック!
一つからお取り置き可能ですので、気になるパンがあれば予約して確実にゲットしてくださいね!

※本記事の情報は2020年8月11日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
