2024年鳥取の新店舗まとめ

[仁風閣]『るろうに剣心』のロケ地にもなった国の重要文化財へ – 鳥取市

鳥取市のシンボル的存在である久松山の麓に建つ「仁風閣」に行ってきました。

館内では、大ヒット映画『るろうに剣心』のロケ地のほか、当時の職人さんの技術や工夫が結集された美しい部屋や装飾の数々を楽しめます。

今回は、国の重要文化財にも指定されている「仁風閣」についてご紹介していきます。

目次

仁風閣とは?

仁風閣は、鳥取城跡が残る久松山の麓、久松公園内に建つ、フレンチ型ルネッサンス様式を基調とした建物です。

1907年に第14代当主・池田仲博侯爵により、当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の宿泊施設として建てられた、池田家の別邸です。

「仁風閣」という名前は、この行啓に随行した元帥海軍大将・東郷平八郎によって命名され、館内には東郷平八郎本人よって書かれた書も展示されています。

二階へと続く中央階段の先にある東郷平八郎直筆の書

白亜の木造瓦葺の外観や日本庭園の美しさが評価され、1973年には国の重要文化財に指定されています。

周囲には鳥取城跡や鳥取県立博物館が建ち、地元民の憩いの場や観光地として人気のスポットです。

1階の様子

では、さっそく館内の様子についてご紹介していきます。建物は2階建てになっているので、まずは1階からご紹介します。

1階では主に、鳥取藩や池田家についての多彩な資料が展示されています。

資料に関しては、写真撮影がNGとなっているので、ぜひ実際に足を運んで鳥取藩や池田家の歴史にじっくりと触れてみて下さいね。

資料以外にも、1階でぜひ見学していって頂きたいのが、奥に鎮座する「螺旋階段」です。

こちらの螺旋階段には、なんと支柱が存在しません。硬いケヤキを彫った厚板(ささらげた)のみで支えているのです。

支柱が存在しない螺旋階段は全国的にみても非常に珍しく、当時の職人さんの技術がうかがえる、まさに芸術品です。

2階の様子

2階では、皇太子さまが宿舎として使われた、当時のお部屋を見学することができます。

各部屋は「御座所」や「謁見所」など、現在でも当時の名称で呼ばれており、実際に使用された机や椅子などの家具も展示されています。

マントルピース(暖炉飾り)や、和洋折衷の技術が施されたカーテンボックスなど、室内の細部に渡って意が払われていることが見て判ります。

細かなところにまでこだわられた、職人さん達の優れた工夫や技術にも、ぜひ注目していって下さいね。

そして、部屋の奥に進んでいくと、白い壁と白い絨毯が大変美しいバルコニーがあります。

上品な空間のこちらこそ、2012年に公開された大ヒット映画『るろうに剣心』のロケが行われた場所です。

窓からは、映画のクライマックスの戦闘シーンで使われた「宝隆院庭園」が一望できます。

館内では、ロケの様子についてもパネルで展示されています。役者さん達の貴重な写真も飾られているので、『るろうに剣心』ファンの方は特に必見です。

おわりに

細部にわたり美しく造られた「仁風閣」の見どころはいかがだったでしょうか?

当時の職人さん達の技術が結集した各部屋や装飾を楽しめると共に、大ヒット映画『るろうに剣心』ファンの方にはたまらないスポットです。

JR鳥取駅から車で10分ほどの距離にある他、周囲にはバス停や無料駐車場もあるので、アクセスも大変便利です。鳥取市を訪れたら、ぜひ足を運んでみて下さいね。

仁風閣の基本情報

住所:鳥取県鳥取市東町2-121
営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜、祝日の翌日(月曜が祝日の場合は開館)、年末年始
料金:(一般) 大人 150円、高校生以下・70才以上 無料 / (団体) 20名以上 120円
電話:0857-26-3595

※本記事の情報は2018年11月15日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国転勤を楽しみながら先々の情報を発信!トラベルライターとしても活動中♪ トリップノート / ブログ

目次