船岡竹林公園内にある「やずミニSL博物館 やずぽっぽ」へ行ってきました。
ミニSLを常設しているのは国内でここだけです!
乗車体験では実際に子供も大人も乗車することもできます。
ずらりと並ぶミニSLの中には、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のモデルになった8620形も!
入館料、乗車体験料もお財布に優しい価格なので、休日のおでかけにおすすめです。
「やずミニSL博物館 やずぽっぽ」の基本情報
住所 | 鳥取県八頭郡八頭町西谷560 船岡竹林公園内(MAP) |
---|---|
営業時間 | 博物館:平日 10:00~15:00、土日祝 10:00~16:00 乗車体験:土日祝 10:00~15:00 ※平日運休、雨天中止 |
定休日 | 水曜日 ※水曜日が祝日の場合は翌日 |
閉館期間 | 12月~3月 |
入館料 | 大人(高校生以上)200円 小人(中学生以下)無料 ※団体割引、「とっとり子育て応援パスポート」割引あり ※若桜鉄道を利用し、隼駅の降車証明書持参の場合は無料 |
乗車体験料 | 1人 100円/回 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0858-71-0032 |
公式HP | やずミニSL博物館 やずぽっぽ |
博物館内の様子
ミニSLの展示
博物館内にはミニSLがずらりと並んでいます。
転車台から延びる線路に十数台のミニSLが展示されており、それぞれに名前板がつけられています。
名誉館長の中村仙一郎さんが製作されたミニSLたちは、すべて手作りで実物の構造と同じになっているそうです。
そして、なんとすべて本物と同じように動くんだそうです!
息子は、きかんしゃトーマスに出てくるパーシーに似た機関車に興味津々でした。
大人気の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のモデルになった8620形のミニSLも展示されています!
鉄道関連物の展示
ミニSLの他、鉄道関連の写真や機関車の一部なども展示されています。
窓沿いに設置された客車の座席は、実際に座ることが出来るので、外の景色を眺めながら乗車している気分を味わえます。
国鉄(JNR)とJR東日本の帽子もありました。
右のメッシュ生地の帽子が標準で、寒い季節はその上にカバーをして冬仕様にするそうです。
真ん中の帽子が冬仕様になっています。
分からないことや、聞きたいことがあれば、受付の方やスタッフの方に聞くと丁寧に教えてくださいます。
ミニSLで記念撮影
スタッフの方に頼むと、帽子を被ってミニSLに乗って記念撮影ができます。
座席がついたミニSLに乗ることができ、今回は4種類に乗って撮影できました!
無限列車編のモデル8620形でも!!
鳥取大学鉄道研究会の鉄道模型
展示されている鉄道模型は「鳥取大学鉄道研究会」の有志で設置、管理されています。
今回は土木工学科2回生のhide86さんが、レールの汚れを取る作業をしていました。
鉄道模型も本物と同じく、レールの汚れをきれいにしないと走行に支障をきたすそうです。
本物もレールの汚れを取らないといけない、ということを知りませんでした。
鉄道模型は沼だ!とおっしゃるhide86さんが好きな列車は8620形だそうです!
プラレールで遊べる!
自由に遊べるプラレールのコーナーがあります。
息子はずーーーーーーっとここで遊んでいました。
オリジナルグッズ販売
やずぽっぽのオリジナルグッズが販売されています。
車掌姿の八頭町公式キャラクター「やずぴょん」のコットンバックやSLせんべい、手ぬぐいなどもありました!
ミニSL乗車体験
土日祝の10:00~15:00(12:00~13:00休憩)にミニSLの乗車体験があります!
雨天中止なので、天候には要注意です。
大人も子供も1回100円で、1周120mのコースを乗車体験できます。
おやくそくを守って安全に乗車しましょう。
揺らしたりすると脱線してしまいます。
乗車体験のミニSLの種類は変わるので、どれに乗れるかは行ってからのお楽しみです。
今回は、トーマスにそっくりなミニSLでした!
運転手さんが本物と同じく石炭と水を入れて出発します。
実際に石炭が燃えているのを見ることができるので、大人も興味津々です。
今回は棒を使って汽笛を鳴らす体験もさせてもらえました。
船岡竹林公園
「やずミニSL博物館 やずぽっぽ」は船岡竹林公園内にあります。
やずぽっぽで遊んで学んだ後、竹林公園でも遊べるので、1日中楽しめます!
お弁当を持って来て芝生広場でピクニックをしたり、公園内の「Caféこわん」でランチやお茶もできます。
また、バーベキュー場やバンガローもあるので、バーベキューをしたり、宿泊も可能です!
船岡竹林公園は3月から11月に開園しており、3月と11月にイベントがあります。
「やずミニSL博物館 やずぽっぽ」のおすすめポイント
「やずミニSL やずぽっぽ」は子供も大人も楽しめる場所です。
展示されているミニSLを眺めたり、スタッフの方や鳥取大学鉄道研究会の方に鉄道のお話しを聞くのもとても面白かったです。
トーマス大好きな息子は終始大興奮でした!
小学生以上から対象の機関士養成講座などもあるので、SL大好きなお子様と一緒に是非遊びに行ってみてください。
※本記事の情報は2023年5月28日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。