2025年鳥取イベントスケジュール

地元民もリピートする鳥取で人気のご当地ソフトクリームまとめ!

鳥取には様々なご当地ソフトクリームがあるのを知っていますか?

鳥取の特産品「梨」を使ったり、鳥取でおなじみの「白バラ牛乳」を使うなど、個性的で美味しいソフトクリームが盛りだくさんです。

夏に食べたい冷んやりスイーツ。ぜひ各地のソフトクリームを食べ比べてみてください!

※取材記事の情報は、記事公開後に営業時間やメニューなどが変更になっている場合があります。最新情報は各店舗の公式ページや各種SNSで確認お願いします。

目次

梨ソフト

鳥取といえばこれ!まずは食べておきたいご当地ソフトクリーム「梨ソフト」。

さっぱりとした梨の風味が特徴で、観光中のひんやりスイーツとしても人気です。

道の駅やお土産店など、県内各地で楽しめます。

あわせて読みたい
[鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館]食べる・遊ぶ・学べるミュージアムは、梨の試食が1年中楽しめる!... 鳥取の名産、梨をテーマにしたミュージアム「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」は、1年中梨を楽しめる人気スポットです。 【「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」の...

イカスミソフト

ソフトクリームにイカ墨を混ぜ込んだ、黒いソフトクリームです。

岩美町の山陰松島遊覧船乗り場で食べることができます。見た目は真っ黒なので「どんな味がするの?」と不安になる人が多いですが、至って普通のソフトクリームです。

見た目と味のギャップを楽しみたい人はぜひ!

あわせて読みたい
[山陰松島遊覧船]浦富海岸・島めぐり遊覧船の絶景クルージング – 岩美町 山陰松島遊覧船(浦富海岸・島めぐり遊覧船)は岩美を代表する観光スポットの一つです。 洞門洞窟や断崖絶壁をもつ島々や透明度の高いの海を間近でみることができます。...

大山まきばみるくの里 特製ソフトクリーム

県外ファンも多い「白バラ牛乳」をたっぷり加えた特製ソフトクリームは、「大山まきば みるくの里」で楽しめます。

新鮮な空気と雄大な自然の中で味わう、濃厚なソフトクリーム。

県外からわざわざ訪れる人も多く、過去には1日で4,000個以上売れたこともあるという人気ぶりです。

あわせて読みたい
[大山まきばみるくの里]鳥取の人気スポット!大自然の中家族でまったり過ごしました|伯耆町 大山の人気スポットと言えば「大山まきばみるくの里」! 青空と緑のじゅうたんが広がる初夏の季節は行かずにはいられません。我が家も快晴の日をねらって朝から行ってき...

トマトソフト

日南町の道の駅にある「ショップまるごととまと」で味わえるのは、標高の高い日南町ならではの甘いトマトをたっぷり使ったトマトソフトクリーム。

しつこすぎないトマトの酸味と、クリーミーな甘さが見事にマッチしています。

道の駅 日野川の郷に訪れたら、絶対に食べておきたい逸品です。

あわせて読みたい
[道の駅 日野川の郷]鳥取県西部の特産品からお土産品まで!トマトのソフトクリームが絶品 – 日南町 日南町にある「道の駅 日野川の郷」は広々した店内は、休憩にも最適! 店内に並んだ商品と、日南の特産品であるトマトを使ったソフトクリームをご紹介します。 【「道の...

ブルーベリーソフトクリーム

江府町のカフェテリア・アペゼで食べられるブルーベリーソフトクリームは、まるでブルーベリーそのものを食べているかのような、濃厚な味わいが魅力です。

土日祝日、お盆期間と、営業日が限られていますので、公式ホームページで営業日を確認してから足を運んでみてください。

あわせて読みたい
[カフェテリア・アペゼ]奥大山ブルーベリーソフト。ブルーベリーをそのまま食べているような濃厚な味... 江府町の「カフェテリア・アペゼ」でブルーベリーソフトが食べれるという情報を聞きつけ、早速行ってきました。 ブルーベリーをそのまま食べているかのような濃厚すぎる...

ねばりっこソフト

道の駅ほうじょう」では、鳥取県オリジナル品種の長芋「ねばりっこ」を使ったソフトクリームが楽しめます。

白バラ牛乳を使用したミルクにくわえ、コク深い味わいのキャラメルソフトや、のびるねばりっこソフト、さらにパフェまで!

もっちりとした弾力と、さっぱりとした後味がクセになる新感覚スイーツです。

あわせて読みたい
【道の駅ほうじょう】鳥取の新名所が4月25日にグランドオープン!|北栄町 鳥取県北栄町に、食と自然の魅力を詰め込んだ「道の駅ほうじょう」が2025年4月25日(金)11時にグランドオープン! 地元の名産や新鮮野菜が並ぶ物販コーナー、オリジナ...

ほうじ茶ソフトクリーム・紅茶ソフトクリーム

道の駅 大山恵みの里」では、無農薬で生産された大山町産の茶葉を使った特製ソフトクリームをいただけます。

フレーバーは、香ばしさが際立つほうじ茶と、高級ミルクティーのような味わいの紅茶の2種類。

どちらも濃厚で、それぞれに違ったおいしさがあります。

お腹に余裕があれば、ぜひ両方の味を楽しんでみてください。

あわせて読みたい
[道の駅 大山恵みの里]大山町産の有機栽培茶葉を使ったソフトクリームが絶品!|大山町 「道の駅 大山恵みの里」に、大山町で有機栽培された茶葉を使った絶品ソフトクリームがあると聞き行ってきました。 地元の食材の販売、イートインコーナーでは定食や麺...

大風呂敷ソフトクリーム

大山ミルクソフトクリームに、人気お土産品「大風呂敷」がのった大風呂敷ソフトクリーム!

道の駅 琴の浦」または「宝製菓㈱スウィートランドTAKARA」で食べられます。

ミルク感たっぷりの濃厚ソフトクリームと、もちもちの大風呂敷のコラボレーションが鳥取ならではです。

あわせて読みたい
[道の駅 琴の浦]2022年4月6日リニューアルオープン!活気ある道の駅へ行ってみよう!|琴浦町 2022年4月6日にリニューアルオープンし、にぎわいを見せる「道の駅 琴の浦」へお邪魔しました! 新しく入った店舗もあり、海を一望できるフードコートはこれからの季節...

わさびソフトクリーム

倉吉市関金町の特産品である、わさびが添えられた「わさびソフトクリーム」。

注文すると目の前で生わさびをすり下ろし、ミルク味のソフトクリームの上にたっぷりとのせてくれます。

わさびの爽快感とミルクの甘みが意外にもマッチ!!辛み×甘みの斬新な組み合わせに、おどろくこと間違いなしです。

場所:道の駅 犬挟
鳥取県倉吉市関金町山口2030(MAP

豆乳ソフトクリーム

作りたいとうふに合わせて大豆を使い分ける、言わば大豆のプロ「平尾とうふ店」が作る豆乳ソフトクリーム。

口に入れた瞬間、ふわーーーっと広がるとうふの香り。

もっちりとしたクリームと、大豆のうまみのバランスの良さはプロのなせる業。まさにソフトクリームの革命と言える逸品です!

あわせて読みたい
[平尾とうふ店]ソフトクリームの革命!とうふ屋の絶品豆乳ソフトクリームをいただきました|鳥取市 鳥取市河原町にある「平尾とうふ店」でしか食べれない、豆乳ソフトクリームをいただいてきました。 作りたいとうふに合わせて大豆を使い分ける、言わば大豆のプロ!?が...

コーヒーソフトクリーム

平井県知事の「スタバはないけどすなばはある」の一言から生まれた「すなば珈琲」は、今や観光スポットのひとつにもなっているほど人気のお店です。

道の駅 神話の里 白うさぎ」で食べられる「コーヒーソフトクリーム」は、ちょっぴり甘め。

白兎神社へお参りしたあとの休憩にぴったりです。

あわせて読みたい
白兎神社すぐ近くに絶景穴場スポットがあるのを知っていますか? 鳥取県の人気観光スポットのひとつ、白兎神社のすぐ近くに絶景スポットがあるを知っていますか!? 「白兎の丘」には、白兎のお告げ箱や鐘もありカップルにもおすすめで...

いずみおじさんのソフトクリーム

いずみおじさんのソフトクリーム」で味わえるのは、大山生クリームを使用した濃厚なソフトクリーム。

シンプルな「二十世紀梨ソフト」から、写真映えバッチリの「黒蜜きなこラクダのせソフト」まで、思わず全種類制覇したくなるフレバーがそろっています。

鳥取砂丘のすぐ近くにあるので、観光の合間の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

あわせて読みたい
【開店】[いずみおじさんのソフトクリーム]鳥取砂丘近くに2024年4月25日オープン!大山生クリーム使用... 鳥取砂丘の通りに、大山生クリームを使用して作られたバニラソフトが食べられるお店がオープンしたと聞き、取材に行ってきました! 例年より少し気温は低いですが、だん...

Cielプレミアムソフトクリーム

クラフトチョコレート専門店ならではの香りもコクも格別の「Cielプレミアムソフトクリーム」。

カカオの魅力をストレートに感じられる味わいで、甘いものが好きな方はもちろん、普段あまり食べない方にもおすすめです。

口に入れた瞬間から広がる香り、なめらかな口溶け、そして余韻まで…

きっと心に残る特別なひと口を、ぜひ体験してみてください。

あわせて読みたい
【開店】[CIEL CRAFT CHOCOLATE TOTTORI]2024年11月8日オープン!鳥取発のクラフトチョコレート専門店... 八頭町にある「大江ノ郷ヴィレッジ」1Fに、クラフトチョコレート専門店「CIEL CRAFT CHOCOLATE TOTTORI」が2024年11月8日にオープンしました! 鳥取の大自然に囲まれた...

楊貴妃の宝石箱

楊貴妃が美を保つために食べていたと言われるライチと、クコの実を使用した「楊貴妃の宝石箱」。

ご当地感は少なめですが、マンゴーとミルクのミックスソフトクリーム、ライチゼリーにフローズンマンゴーが、パフェのようにリッチな冷んやりスイーツです。

湯梨浜町にある中国庭園「燕趙園」に併設されたお土産ショップ「老龍頭」でいただけるオリジナル商品です。

あわせて読みたい
[老龍頭]2022年8月21日まで開催中の「こども忍者道場」とひんやりスイーツを楽しもう!|湯梨浜町 湯梨浜町にある「燕趙園」で夏イベント「こども忍者道場」が開催中です! 遊んだ後におすすめのひんやりスイーツは、イベント会場からすぐ近くで食べることができます。...

夏におすすめのまとめ記事

あわせて読みたい
鳥取でかき氷が食べられるお店まとめ!鳥取の夏に食べたいスイーツ 暑くなると無性に食べたくなるかき氷。 若い人に人気のかき氷や、老舗喫茶の定番かき氷をまとめてご紹介します。 鳥取の暑い夏を乗り切るためにぜひ食べに行ってみては...
あわせて読みたい
【鳥取ビアガーデン・ビアホール2025】実施店舗・期間・料金などを紹介! 2025年の夏に楽しめる鳥取のビアガーデン・ビアホールの情報をまとめました。 毎年開催される定番ビアガーデンを中心に紹介。バイキングやBBQなどで飲み放題、食べ放題...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次