[地酒と魚 てんまり]鳥取ならではのお酒とグルメが堪能できる居酒屋さん – 鳥取市栄町
鳥取駅前サンロード内にある「地酒と魚 てんまり」さんに行ってきました!
お酒は大好きなのでよく飲みに行くのですが日本酒をあまり飲んだことがなく、てんまりさんには今回初めてお邪魔させてもらいました!
この記事では鳥取ならではのお酒とお食事が堪能できる、地元民にも観光客にもオススメな「地酒と魚 てんまり」の場所や雰囲気、実際に頂いたメニューについてご紹介します。
「地酒と魚 てんまり」の場所
「地酒と魚 てんまり」は、鳥取駅から徒歩3分の駅前サンロード内にあります。
周囲にもバーや居酒屋が並んでいるので、1軒目にはもちろんのこと、2軒目3軒目などの梯子酒時にもオススメです。
駅も近く、17時~23時30分(LO)までなのでゆっくりとお酒の時間を楽しむことができます。
店内の雰囲気
お店は、全席テーブル席で30席ほどあります。

1階席
1階と2階があり、2階にはカウンター席もあったので、一人でも入店しやすいのがまた嬉しいところです。

2階席
本棚には鳥取の旅行誌などもあり、観光で訪れた方にもありがたいですね。
白を基調とした綺麗な店内にパステルカラーの椅子が可愛らしく、女性にも入りやすい雰囲気です。
メニュー紹介
メニューはお店前にもボードや貼り紙で紹介されていて、入店前にどんなお酒や食べ物があるのか知ることができ、初めての方や観光で訪れている方にもぴったりです。
席につくと、より多くの地酒やお酒、鳥取ならではのお食事メニューがありました。
ご飯ものや焼きもの、おでんなどの定番メニューもあり、お値段のリーズナブルさにも驚きました。
ガッツリと食べ飲みしたい方から、ちょっと飲んでいきたい方にもオススメです。
実際に頂いたメニュー
旅行誌などを中心によく見かけて気になっていた、鳥取の日本酒の飲み比べセットをお願いすることにしました!
飲み比べのセットには、「強力セット」と「地酒セット」の2種類があり、かなり悩んだ末に「地酒セット」をお願いすると、お店の方が3つあるうちの地酒の1つを強力にして下さいました!
更に、飲み比べセットは本来は3種類なのですが、1種類のみ規定量まで足りなかったとのことで1つ増やしてくれ、なんと全て蔵元が違うものを4種類つけてくれました!
色々と飲み比べしてみたかったので、とっても嬉しかったです!!
もともとお酒は大好きなのですが、普段はカクテルばかり飲んでいるので日本酒はさっぱりでしたが、一気に4種類も飲めると、自分好みのお酒と出会うことができました。
飲ませて頂いたなかで3種類は甘く感じ、とっても飲みやすく、私のように日頃カクテルばかり飲んでいる方や女性の方にもオススメでした!
日本酒に合う肴も詳しくありませんが、地元の方のオススメで、かにみそもお願いしました。
初めての組み合わせでしたが、やはり相性抜群でお酒がすすみました!!いや~、これは美味しいです(笑)
ご紹介し忘れていましたが、お通しも白イカにねばりっこがかかったもので、もう鳥取尽くしでした!
観光で訪れた方や、遠方からお友達が来てくれた時などには真っ先に紹介したいお店の1つです!
ごちそうさまでした!
おわりに
これまで県内の色々なお店にお邪魔させてもらいましたが、これだけ鳥取ならではのグルメに特化しているお店は珍しかったです!
地酒を楽しみたい方から、日本酒デビューしたい方、地元グルメを堪能したい方は、ぜひ「地酒と魚 てんまり」に行ってみて下さいね!
地酒と魚 てんまりの店舗情報
※本記事の情報は2020年2月3日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。