たかお
最新記事 by たかお (全て見る)
- [御宿 野乃 境港]境港駅からすぐ!観光にもビジネスにもおすすめの宿 – 境港市 - 2021年4月3日
- [マリコシュガー]カラフルでカワイイ!からほっこり優しい焼き菓子まで ‐ 湯梨浜町 - 2021年3月28日
- [地蔵院]ご先祖様やペットの供養、体験に宿坊まで。心を静める時間をつくる場所 – 倉吉市関金 - 2021年3月19日
2月3日にオープンした大人気の「soyo’s bakery」でマラサダドーナツをテイクアウトしてきました!
このページの目次
「soyo’s bakery」の場所
〒682-0022 鳥取県倉吉市上井町1丁目9−8
「soyo’s bakery」は倉吉駅の目の前というアクセスしやすい場所になっています。
専用駐車場はない為、以前ご紹介した「grimon(グリモン)」と同じように駅横の駐車場を利用すると良いと思います。
人気のマラサダドーナツとは?
マラサダドーナツって聞いた事あるけど、普通のドーナツと何が違うの??
と思われた方もいらっしゃるかと思います。
マラサダドーナツはもともとポルトガルの伝統的なお菓子でしたが、移民によりハワイに伝わり、現在ではハワイでも人気の定番スイーツとなっています。
普通のドーナツと違い、生地を発酵させて作る為よりふんわり、もっちりとした食感が楽しめちゃいます!
そんなマラサダドーナツが食べられるお店がオープンしたと聞けば行くしかないですよね♪
「soyo’s bakery」の雰囲気
コロナ禍ということもあり、店内への入店は一組ずつとなっています。
たかおが取材に行ったのが平日の12時半頃。
お店の前には、マラサダドーナツを買い求めるお客様が並んでおられました。
売り切れ次第閉店との事だったのでドキドキしながら入店。
まだありました!
店内はテイクアウト専門店だけあって、コンパクトな造り。
可愛いショーケースにドーナツが並んでいます。
マラサダドーナツの味は4種類
コーヒー・チョコレート・抹茶・カスタード
その他、クリームなしのプレーンがありました。
クリーム入りはどれも280円。
ふんわりと膨らんだドーナツがおいしそう!
ストロベリースコーンもありました。
スコーンはその日によって内容が変わるようです。
コーヒーやカフェラテもテイクアウト可能なので、おやつタイムにも良いですね♪
マラサダドーナツをテイクアウト
テイクアウト時の入れ物は、ナイロン袋は無料。
紙袋は有料となります。
ナイロン袋と紙袋に分けていただきました。
それぞれの袋に2つずつ。
優柔不断のたかおは、4種類を1つずつ購入!
袋を開けてみると、溢れ出すクリームにワクワクが止まりません!
写真はカスタードとチョコ。
どの種類か一目瞭然なのはありがたい。
生地もクリームもその日の出来立てを仕上げたドーナツは、その日が消費期限だそう。
コーヒークリームはお店でコーヒーを抽出したりと、こだわりが詰まっています。
がぶりとかぶりつきたい所ですが、読者の皆様のためにも断面図を!
別角度からもどうぞ~。
中までぎっしり、たっぷりのクリームがつまってます!
どっしりしているようだけど、ふんわりもっちりした生地で見た目よりペロリと食べきれちゃいました!
おわりに
「soyo’s bakery」のマラサダドーナツのご紹介はいかがだったでしょうか?
オープンして間もない事やテレビ取材もあったことから、早い時間から売り切れてしまう事もあるようです。
電話での予約・取り置き可能となっていますので、たくさん購入したい方、確実にゲットしたい方はご予約必須ですよ!
soyo’s bakeryの基本情報
住所 | 倉吉市上井町1-9-8 |
---|---|
営業時間 | AM11:00〜売り切れるまで |
定休日 | 日曜日 |
電話 | 0858-24-5722 |
SNS |
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す