2018年4月8日(日)に米子市で開催されたはあちゅうさんのトークイベントに行ってきました。
当日の様子をTwitterのツイートで振り返っていきます。
はあちゅうさん(@ha_chu)の著書「自分」を仕事にする生き方の刊行を記念してのトークイベント。
ブロガーのりょうかん(@ryokan_1123)も登壇します!
続々と人が集まってきました^ ^
流石の集客力です!!#はあちゅうトークイベント pic.twitter.com/hcpRFCJPDP— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
[kanren postid=”25545″]
※ちなみにTwitterで #はあちゅう米子 と検索してもイベントのツイートがみつかります。
登壇者・司会者
当日の登壇者と司会者について紹介します。
登壇者紹介①
【はあちゅう】
ブロガー・作家。1986年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。在学中に友人と企画した期間限定ブログが1日47万PVを記録し、ブログ本を出版。
「ネット時代の新たな作家」をスローガンに、ネットと紙を中心に媒体を横断した発信を続ける。#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
登壇者紹介②
【りょうかん】
鳥取市在住のブロガー。1990年生まれ。Book Cafe ホンバコを経営していたが、たくさんの人に惜しまれつつ今年3月に閉店。現在は本格的にブロガーとして活動しながら、次の事業を構想中。
ブログ:りょうかんのつぶやき https://t.co/FjFEIRUxoP#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
司会進行は鳥の巣の河島くん(@kwsmtkm_0429)#はあちゅう米子 pic.twitter.com/ItvCv5rVN4
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
自分の武器の見つけ方とは?
作家やブロガーの枠にハマらないはあちゅうさんの活動。
はあちゅうさんは、自分の持つ武器(強み)の見つけ方について話していました。コンプレックスこそ、最大の武器になります。
「ピンチはチャンス」とはまさにこのことですね。
鳥取へようこそ!
ブロガーや作家など、色々な分野で活躍中のはあちゅうさん。#はあちゅう米子 pic.twitter.com/OTn3gbt0iY
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
新しい作家の形を作るために色んな考えを発信中。
自分の武器に仕事に繋げている。
SNSで普段合わない人と出会う中で自分の武器を発見。
半径5mにいない人にいかに出会って話すのかが大切。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
自分の長所を認めてもらえる環境に身を置くことが大切。
そのような環境で過ごすことで、自分の武器が見つかることがある。はあちゅうさんの場合はSNSに居場所を見つけた。
ただSNSにも色んな村があるので、見極めが重要。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
出版業界からはブロガーであることが邪魔をして、作家と中々認められなかった。
だからこそ、作家に捉われない幅広い活動をしている。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
はあちゅうさんの原点はSNS以外にも旅がある。
旅も半径5m以内で出会わない人と関われるチャンスがあるので、普段気づかない自分に気づくきっかけとなる。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
コンプレックスを克服する過程や自分をありのままを晒すことが仕事になる。
実は、自分の苦手が宝石のように輝く武器だったりする。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
はあちゅう×りょうかんトークセッションの内容
トークセッションの内容について紹介します。
途中からりょうかんさんのお悩み相談になっていましたが、観客の中にも同じような悩みを持っていた人もいたと思います(自分も含めて)
特に、これからフリーランスを目指す人にとって参考になる内容でした。
はあちゅう×りょうかんのトークセッションがスタート。#はあちゅう米子 pic.twitter.com/pQ8paPUlFT
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
仕事は遊びの中になる。
遊びをするなら仕事になるまでするべき!!
YouTuberが稼いでいる原因もそこにある。全力で遊ぶことで仕事になる場合がある。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
ネットは外付けハードディスク。人は基本的に覚えてないので、常にログしてメモして素材を未来に残している。
しかもSNSで発信することで、誰かが覚えてくれる。
その場で吸収することは難しいので、ログをだったり、発信することで、記憶を定着させている。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
はあちゅうさんのブログはアウトプットのメモ用なので、プロブロガーと違い広告などのマネタイズは意識していない。
とにかくすぐにアウトプットする。
今日の昼に食べにいった飲食店の記事がもうすでにアップされている。
はやいw#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
Twitterはは拡散しやすいけど、炎上もしやすい場所。
サービスは常に更新されているので、使用しつづけないとわからない。
例えば、インスタはスクロールするのがめんど臭くなっているので、最近ではストーリーが注目されている。
インスタ映えはすでに古いらしい… #はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
各サービスで影響力をもっている人の動向を追っていると、最新のトレンドが分かる。#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■りょうかん
「僕は今後どのように活動していけば良いのかアドバイスをもらえませんか?」■観客
「www」■はあちゅう
「安定的に視聴率の取れるコンテンツを見つけて継続的に発信していきましょう。結果を出すには1年〜3年は必要です」#はあちゅう米子 pic.twitter.com/YwBTifV4PW— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■りょうかん
「対談記事をシリーズで書いてますがどうでしょうか?」■はあちゅう
「対談記事は基本的にアクセスがすくないんです。対談記事で名を馳せた人はいないので難しいと思います」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■りょうかん
「自分の肩書きに悩んでいますが、はあちゅうさんは肩書きに対してどう思いますか?」■はあちゅう
「自分の業界の外に行ったときに肩書きが必要。未来にやりたいと思うことを肩書きにした方が良いです。だからこそ、やりたいことをまず見つけることが先決です」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
自分の強みを見つけるためのサロン #はあちゅうサロン を開設。
都会が嫉妬するイベントを地方でも将来的にしていきたい。理由は地方は都会よりも魅力がないと思われがちだから。
サロンの鳥取メンバーは現在1人。メンバー絶賛募集中です!#はあちゅう米子 pic.twitter.com/W7T51iAmtj
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■りょうかん
「将来的には人と人が交わるコミュニティーを作っていきたいです」■はあちゅう
「ということは、鳥取の交差点という肩書きはどうですか?」■観客
「www」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
観客の質問
観客の質問について紹介します。
■観客
「炎上はどのように対処されていますか?」■はあちゅう
「私はエゴサーチをしない、ブロックするなどで対応してます」「また、アンチがファンになることもあります。強烈に好かれる人は強烈に嫌われる傾向があります。なんとなく良い人はファンが少ないんです」#はあちゅう米子
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■観客
「自分の意見を発信すると、ほかの人の人生に悪影響を与えることもあると思いますが、どう思いますか?」■はあちゅう
「人の人生は人の人生なので特に気にしなくて良いと思います。言葉の受け取り方は人それぞれです。自分の正直な言葉を発信するとファンが増えますよ」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■観客
「自分の心の声が聞けないときはどうすれば良いですか?」■はあちゅう
「自分の心の声を聞くには自分のことを取材することが有効です。例えば、誰かにインタビューされることで、自分で頑張って意見をつくるんです。その積み重ねで自分の心の声が聞こえてくるはずです」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■観客
「鳥取を活性化させるにはどうすれば良いですか?」■はあちゅう
「まだ注目されていないものをブランド化して発信していけば良いと思います。地元の人こそ、その魅力に気づいていません。特に私は都会の人が興味をもちやすい食に注目しています」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
■観客
「野菜を売ろうと思ってて、1つに絞るかボックスで売ろうか迷ってますが、どうすればよいですか?」■はあちゅう
「完全に1つに絞った方が良いです。ボックスにすると購入者の興味が分散してしまうので、印象に残りづらいんです」#はあちゅう米子— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
参加者のツイートを一部紹介
参加者の中にも当日の内容をツイートしていた方がいましたので、紹介させていただきます。
各SNSの特徴と
牛カツランチ投稿するなら?📝【ツイッター 】
→週刊誌的
キャッチーな言い回しが大事
「この牛カツが人生の中で一番」【facebook】
→同人誌的
人間関係押すと強い
「◯◯と一緒にランチ」【インスタ】
→女性誌的
ポエムチックな文章がウケる
素敵ランチ風景感#はあちゅう米子— 菅本香菜🍙旅するおむすび屋 (@Kana314) 2018年4月8日
すごいカメラマン(@sennnennzakura )がいるw#はあちゅう米子 pic.twitter.com/hHt1jQYGKp
— 旅する百姓 えんたく (@Entaku98) 2018年4月8日
#はあちゅう米子 ではあちゅうさんの『通りすがりのあなた』を購入。
肩書きが大切だと言われるこの時代にどうにか何者かになろうと思ってパンチ力のある肩書きを探してしまいがちだけれど
はあちゅうさんの肩書きはけして昔からインパクトに頼らないところに、ハットさせられた。
大切に進もう pic.twitter.com/XyGPSIOWVb
— セトセイラ (@sennnennzakura) 2018年4月8日
本の販売会
充実のトークセッションだっただけに財布の紐が緩みますね。
『「自分」を仕事にする行き方』と『知らなかった自分が見えてくる 自分への取材手帳」の2冊購入させていただきました。
本の販売会が始まりました!#はあちゅう米子 pic.twitter.com/iMwdyMTHku
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
購入しました!
むちゃくちゃ勉強になったイベントで、はあちゅうさんはとにかく喋りが上手でした^ ^
ボイスメディア「Voicy(https://t.co/navCHwWAHb)」で普段からラジオ配信しているだけのことはありますね!#はあちゅう米子 pic.twitter.com/3Llmdc2EQF
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2018年4月8日
登壇者の一言
鳥取でのイベント終了〜
でイベントの様子がわかるのでよかったら見てください〜!
今から名物の牛骨ラーメン食べて帰る!! pic.twitter.com/tHhQ4K3XJL
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年4月8日
イベント終了しましたー!
肩書候補に「鳥取の交差点」というアイデアをいただきました。w
しばらくはブロガーとしての色を強めていくことに集中しつつ、もうひとつの掛け合わせを見つけていきたいなと思いますー!#はあちゅう米子 pic.twitter.com/JIFjoDJV5t
— りょうかん@仮想通貨&ブロガー (@ryokan_1123) 2018年4月8日
イベントの感想
はあちゅうさんの生き方は、個人の影響力が年々強まっている現代を象徴するかのようでした。
フリーランスの増加や副業解禁で、個性が乱立する時代になるからこそ、自分を武器に仕事をするには、はあちゅうさんのような戦略的な自己ブランディングが重要です。
これから自分を武器に仕事をしていきたい方は、もう一度自分の強みを見直してみてはどうでしょうか?
<はあちゅうさんのおすすめの本はこちら>
参加者のイベントレポート
昨日のイベントを僕なりにまとめました。
一部の方に声かけいただいたメモも画像公開しています。見てみてください#はあちゅう米子はあちゅう×りょうかんトークイベント|中川玄洋|note(ノート) https://t.co/iDjqy8ZhdK
— 中川(田中)玄洋@学生人材バンク (@genyole_t24) 2018年4月8日