2024年鳥取の新店舗まとめ

[青谷上寺地遺跡展示館]出土品から蘇った弥生の世界を垣間見る – 鳥取市青谷町

国史跡青谷上寺地遺跡の出土品が300点以上も展示されている青谷上寺地遺跡展示館。

国史跡青谷上寺地遺跡は「地下の弥生博物館」といわれているほど、弥生時代の様々な遺物が出土しています。

今回はそんな貴重な出土品の数々から蘇った、弥生の世界を垣間見ることができる青谷上寺地遺跡展示館についてご紹介します。

目次

展示品から見える青谷上寺地遺跡

青谷上寺地遺跡展示館には「青谷上寺地遺跡」からの出土品を数多く展示しているわけですが、そもそも「青谷上寺地遺跡」とはどのような遺跡なのか。

そんな疑問も展示されている資料や出土品が判りやすく伝えてくれます。

「地下の弥生博物館」と呼ばれている青谷上寺地遺跡は、かつて大きな入り江があった青谷平野のほとりに形成された集落です。

周囲を海や山に囲まれ、舟を使って遠方の地と交易をしていたことが出土品からわかっています。

交易を示すもの以外にも、生活用具や精巧な木製品などの大量の遺物が発見されています。

奇跡的に発見された豊富な遺物の数々から、平成20年には国指定の史跡に選ばれた大変貴重な遺跡です。

弥生の世界がグッと身近に!判りやすく楽しい資料の数々

「出土品」や「遺跡」なんて聞くと、『ちょっと難しそう』『見ても判らなそう』なんて、ついつい思ってしまいますよね。

ちょっと敬遠しがちな遺跡展示館ですが、青谷上寺地遺跡展示館ではわかりやすい資料と最新の技術を使って、弥生の世界や遺跡をグッと身近に感じさせてくれます!

展示されている資料はもちろんのこと、館内には子供でもわかるようにまとめられた解説シートや大人の探求心にも応えてくれるカラーで写真が豊富に使われている資料が数多く置かれており、自由に持ち帰ることができます。

また展示室では、コンピューターで復元された弥生人の顔を異なった角度から楽しめたり、AR機能を使った発掘体験など最新の技術が用いられています。

弥生時代から現代まで進化してきた人類と同様、現在の遺跡展示館も進化しており、「ただ出土品をみて難しい説明を読むだけ」ではなく、面白い要素がいっぱい取り込また楽しい空間となっていました。

おわりに

出土品の数々から蘇った、弥生の世界を垣間見ることができる青谷上寺地遺跡展示館はいかがだったでしょうか?

豊富な出土品の展示・判りやすい資料・最新技術が、弥生時代について習ったばかりの子供の関心から大人の探求心までをも満たしてくれます。

施設までは鳥取駅から車で25分ほどで到着。室内で楽しめるので、雨の日の鳥取観光にもおすすめです!

お1人様につき1つもらえる「やよいの里の古代米」など嬉しい無料の記念品プレゼントなどもあるので、ぜひ青谷上寺地遺跡展示館を訪れてみて下さいね!

青谷上寺地遺跡展示館の基本情報

住所:鳥取市青谷町青谷4064
電話番号:0857-85-0841
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)
入館料:無料
HP:http://www.tbz.or.jp/kamijichi/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国転勤を楽しみながら先々の情報を発信!トラベルライターとしても活動中♪ トリップノート / ブログ

目次