
2024年4月〜7月に、鳥取県西部にオープンしたお店をまとめました。
・発酵ごはんとおやつ「糀まち食堂」
・ひと昔前にタイムスリップ「珈琲喫茶 杜」
・お酒と創作料理「圍ヰ-kakoi-」
・オムライス専門店「キッチンぷらす ダンデライオン」
・エッグタルト専門店「トクイニコ」
新鮮な食材、地産地消を取り入れた、個性あふれるお店がそろっています。
ランチやおやつタイム、2次会の参考にしてください!
※取材記事の情報は、記事公開後に営業時間やメニューなどが変更になっている場合があります。最新情報は各店舗の公式ページや各種SNSでご確認お願いします。
糀まち食堂

「糀まち食堂」のある御来屋駅は、築120年山陰最古の駅舎です。
あたたかな雰囲気の窓からのぞく風景、列車の姿がノスタルジックな気持ちにさせてくれます。

発酵食品を取り入れた人気のランチは、地元で採れた季節の食材をふんだんに使ったセットです。
素材に旨みをひき立てる優しい味つけで、ボリュームがありながら、ペロリと食べられてしまいます。
おひとりで営業されています。訪れる際は、事前のご予約がおすすめです。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県西伯郡大山町西坪1300-1(MAP)
珈琲喫茶 杜

ひと昔前の日本の美、職人の技術や伝統の残る「珈琲喫茶 杜」は、真新しいカフェにはない魅力の詰まった純喫茶です。
艶やかな木目の家具、柔らかな光で照らすランプ、たくさんの人々を癒してきたぬくもりは、昭和、平成、そして令和へと変わった今でも美しさを感じられます。

お店のウリであるサイフォンで淹れるコーヒーは香り高く、心地よい余韻が続くのが特徴です。
そのほか、レトロプリンやトーストなど、食べたくなる喫茶メニューがそろっています。
懐かしさに包まれる空間で、ひと昔前の世界にタイムスリップしたようなひと時をお過ごしください。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市東倉吉町54(MAP)
圍ヰ-kakoi-

カウンター10席の「上質且つカジュアル」がコンセプトの酒場です。
勉強のために県外に足を運ぶこともあるそうで、店主自身が美味しいと思ったお酒を中心に仕入れ・提供されています。

酒呑みのハートをがっちりつかんではなさない美しいビジュアルの創作料理、ドリンクのセレクトも秀逸です。
お店のInstagramでは、丁寧にお酒の紹介をされています。ぜひチェックしてみてください!

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市日野町57 大塚ビル1F(MAP)
キッチンぷらす ダンデライオン

大通りから少し入った場所にある「ダンデライオン」は、隠れ家的なオムライス専門店です。
外観とのギャップがワクワク感を倍増させる店内は、カンター席もあり心地よく過ごせます。

贅沢にたまごを3個も使用された満足感の高いオムライスは、ソースが選べます。
おかわり自由のスープ、マスターおすすめの小鉢がセットなのもうれしいポイントです。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市熊党131-1(MAP)
トクイニコ

2023年12月に惜しまれつつ閉店した「トクイニコ」が、2024年7月に移転、再オープンし注目を集めています!
「もう1度あの味を食べたい」と願っていたファンたちが続々と訪れ、平日でもあっという間に完売してしまうほど人気です。

メニューは、「パステイス・デ・ナダ(エッグタルト)」のみです。
タルト生地はサクサク食感、中のカスタードクリームはもったり柔らかく、異なる食感や風味が楽しめます。
以前より層が増えており、よりサクサク食感の増したエッグタルト!ぜひ食べてみてください♪

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市立町4丁目163-12(MAP)
新店舗まとめ記事を合わせてチェック
とっとりずむでは、グルメ、観光、お出かけのまとめ記事を多数掲載しています!
「どこに行こう?」と迷った時の参考にしてくださいね♪



