[ゆりはまブレンド ドリップコーヒー] 湯梨浜町産の梨を使った新しいドリップコーヒー -湯梨浜町

アバター画像
たかお

湯梨浜町産の梨を原料に使ったドリップコーヒーが販売されたとの情報を入手したので購入してみました!

梨を使ったコーヒー!?

どんな味か気になります!

ドリップコーヒー「ゆりはまブレンド」とは

「ゆりはまブレンド」は湯梨浜町産、二十世紀梨を使用した湯梨浜町オリジナルコーヒーです。

フルーティーな味わいがあるコーヒーに仕上がっており、家庭でも楽しめるドリップコーヒーです。

ふるさと納税の返礼品としても活用されている、オリジナリティ溢れる商品です。

湯梨浜町と言えば、「鳥取のハワイだでぇ~」でも有名でアメリカのハワイとも姉妹都市を提携してますね。

コーヒー豆もハワイ産とこだわっておられるようです。

「ゆりはまブレンド」はどこで買えるの?

「ゆりはまブレンド」を一番手軽に買えるのは「ゆるりん館」です。

▼ゆるりん館の場所
湯梨浜町大字中興寺400-3

松崎駅のすぐ近くで、駐車場も広々。

最近では、ランチバイキングも再開されたのでランチをいただいた帰りに購入するのも良いですね。

ゆるりん館の情報はコチラから→Facebook

「ゆるりん館」では、お菓子や日用品、野菜等も購入可能です。

お店に入ってすぐに、「ゆりはまブレンド」が並んでいました。

一袋100円から購入可能です。

30袋入りは箱入りなので、お土産やプレゼント用にもよさそうです。

「ゆりはまドリップ」を飲んでみよう

珍しいコーヒーなので、雰囲気の良い場所で飲みたい!と思い湯梨浜の海岸へ移動。

その前にちょっぴり寄り道です。

美味しい物のためなら頑張れるたかおは、近くの湧き水スポットへ

たっぷり湧き出る、自然からの恵みをいただきました。

ドリップパックはしっかりした作りで、開封しやすいです。

小さな黄色っぽい梨のような粉が見えました。

開封すると、コーヒーの良い香りがします!

コーヒーの香りはリラックス効果があるそうですね。

バーナーでお湯を沸かしている間は海を眺めながらのんびり。

上手にドリップできるようになりたいものです。

お湯の量が多かったようで、ちょっぴりアメリカンになってしまいました。

市販のドリップコーヒーのイメージで入れると薄くなってしまうようです。

濃い目に淹れた方が、しっかりとフルーティーさが感じれるかな?と思います。

美味しいお水と、海の音を聞きながらのいただくコーヒータイムは至福の時間となりました。

鳥取の恵みと、景色に感謝です。

おわりに

二十世紀梨を使用した「ゆりはまブレンド」のご紹介はいかがだったでしょうか?

まだまだ購入場所も限られている、ちょっぴりレアな商品。

おうちでのカフェタイムの一杯に購入してみてはいかがでしょうか?

※本記事の情報は2020年9月15日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。

この記事を書いた人

アバター画像

たかお

鳥取の美味しい物、地酒、自然スポットなど、大好きな鳥取のええとこを皆さまに発信したいです( ・ㅂ・)و