
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- 【開店】[港カフェ]リニューアルオープン!地元ならではのシーフードバーガーが絶品|岩美町 - 2022年8月18日
- #とっとり夏スイーツ で鳥取の夏を楽しもう!SNSで冷んやりスイーツを発信 - 2022年7月3日
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
隼lab.で新たな挑戦が始まっているのをご存知ですか?
女性が持っているスキルを活かして活動できるスペースと、女性目線が満ち溢れた日常生活に少し楽しさをプラスするお店『COCOTO+』のオープンを目指して、今月末までクラウドファンディングを実施中です。
以下は起案者の藤田さんのコメントです。
好きなことを仕事にしたい。それは多くの人が思うことではないでしょうか?そのためにスキルアップを目指してきた女性も多いですが、ライフスタイルの変化に伴いそのスキルを活かせずにいる女性も多くいます。子育てをしていても女性がイキイキと働ける方法はないか。また、そういった女性やママ、子育て家族の日常生活が、ちょっとでも楽しくなるお手伝いはできないか。そう考えていく中で、今回私が取り組もうとしているお店のスタイルにたどり着きました。
女性がスキルを活かして働ける場所と、女性や子育て中のママが抱える不安が少しでも解消されたり、選ぶ楽しさがあるこだわり商品を揃えたショップ、この二つを合わせたお店です。
藤田さんは、鳥取出身の二人の子供を育てる母です。普段から子育ての中で、『育児への不安』や『ママが自分らしく気兼ねなく楽しめる場所が少ない』と感じることが多く、子育てコミュニティーの運営をしています。
そんな活動をしていく中で、地域のメンバーと共に今回の取り組みを始めることになりました。

お店の特徴としては、曜日や日にちでお店を担当してもらう『シェアオーナー制』やアレルギー対応商品や離乳食などにも着目した『女性や子供の生活に寄り添うショップ』などがあります。
さらに一点一点手作りの歯固めや、お誕生日バルーン、グルテンフリー・卵フリーなどのアレルギー対応ケーキなど、年齢や渡す相手に合わせてオーダーできる商品も準備する予定です。
cocoto+の考えの一つでもある、〈人とものをセットにして届ける〉は、子育てコミュニティを運営している時から変わらない私のこだわりです。
さらに活動を通して講師の方の本音や悩み、想いに触れ、さらに子育てコミュニティを利用してくださる女性のママとしての悩みや子育ての相談事などを聞いていく中で、もっと女性が活躍しやすい仕組みはないか、もっと子育てが楽しくなるお手伝いはできないか、そう考えるようになりました。
その考えた先、まとまったカタチが今回のcocoto+です。
鳥取には個人で頑張っている女性の方はたくさんいるのですが、1つの場所に集まって交流できる場所は少ないので、今回のような拠点ができることで新たなコミュニティーが生まれると思います。
しかも拠点の隼lab.にはカフェがあるので、食事をするついでにふらっと寄れるのが嬉しいポイントの一つですね。
鳥取は近年「女性が暮らしやすい・働きやすい県」を目指して取り組んでいますが、今回のような場ができることで、暮らしやすくなり、結婚してからでも自分のやりたいことを実現しやすくなるのではないでしょうか?
藤田さんの想いや支援者のコメント、お返しの品などはクラウドファンディングのページからご確認ください!
今月末まで受け付けているので、想いに共感した方はぜひ支援してみてはどうでしょうか?
※支援額によって様々な返礼の品が用意されています。
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
