【開店】[時々]2022年9月28日オープン!仲良し農業姉妹が経営するデリとお菓子のカフェ|鳥取市
2022年9月28日にオープンしたカフェ「時々」に行ってきました!
元々は銀行だった洋館を改修したおしゃれなカフェです。
旬のフルーツや野菜を使ったデリ(お惣菜)やお菓子を購入できます。
イートインスペースがあるので、店内でランチをいただきました。
「時々」の基本情報
住所 | 鳥取市鹿野町鹿野1727-1(MAP) |
---|---|
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
駐車場 | あり ※店舗から西側へ約50m |
SNS |
鹿野町内の「鍛冶町」交差点を南下すると、白い壁が特徴のお店が右手に見えます。
駐車場は店舗を右折し、約50m先にあります。
十数台分のスペースがあります。
手前2台分は他店舗専用の場所なので注意が必要です。
店内の雰囲気
店内は板張りに木製の家具が並んでいて、暖かい雰囲気です。
カウンターにレジ、デリのショーケースがあり、テーブルにはお菓子やおすすめのお茶などが並べられています。
親子連れやお一人様、常連さんなどが次々と訪れてました!
カウンターの反対側にはデリなどに使われている野菜の産地が表記されています。
奥にはイートインスペースがあります。
メニュー
デリ&ドリンク
ショーケースにデリメニューが並んでいて、商品名と値段が書いてあります。
デリメニューは日替わりなので、何があるか行ってからのお楽しみです!
ドリンクメニューはレジに置いてあります。
お菓子
レジカウンター前のテーブルにお菓子が並んでいます。
隣には姉妹おすすめのお茶も置いていました。
今回はなかったのですが、旬のフルーツを使ったケーキなどのスイーツも販売されています。
実際にいただいたメニュー
デリボックスと白米をいただきました。
油淋鶏、ポテトサラダ、甘長唐辛子の味噌炒めなどが入っていました!
油淋鶏はネギたっぷりの甘辛タレが食欲をそそり、とても美味しかったです。
甘長唐辛子炒めはやわらかく、キノコやナスも入っていて栄養抜群でした!
ポテトサラダは、自家製ピクルスやピンクペッパーがアクセントになり、お酒のあてにも良さそうです。
ショーケースを見て気になった、二十世紀梨と生ハムサラダを追加注文しました。
梨の甘さと生ハムの塩味、オリーブオイル&塩のドレッシングが合わさってとても美味しかったです。
ワインのお供にもぴったり!
食後にドリンクとお菓子を購入しました。
緑茶クッキーは緑茶が濃く、ほろ苦でドリンクに良く合います!
ディアマンクッキーも甘すぎずちょうど良い甘さで食べる手が止まりません。
お菓子は持ち帰る予定だったのですが、味見をして止まらなくなり結局全部食べちゃいました。笑
「時々」のおすすめポイント
「時々」は、高校生のときから同じ夢を持っていた姉妹が経営しています。
お姉さんが経営を、妹さんが農業をそれぞれ学び、クラウドファンディングで資金集めをして、夢を叶えられました!
カフェではデリをお姉さん、お菓子を妹さんが担当されています。
今後はイートインメニューなども増やす予定だそうです。
姉妹が試行錯誤し、日々進化していくカフェ「時々」に是非訪れてみてください!
※本記事の情報は2022年10月9日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。