さっけー
最新記事 by さっけー (全て見る)
- 何度も入れる貸切露天風呂が最高!観水庭こぜにやで地元プチ旅行を満喫♪【1月11日まで県内在住者は半額割引(上限5,000円)】 - 2021年1月9日
- [ペペネーロ]鳥取県産の天然シカ肉を使った料理が話題のイタリア料理店。 - 2020年12月6日
- 【速報】[県内61例目]鳥取で新たに1人が新型コロナウイルスに感染 - 2020年12月3日
7月16日(土)~18日(月)に「きなんせ岩美」の開業1周年記念イベントに行ってきました。
地元の方々がブースを出店。
3日間天気に恵まれ、多くの方が来られて盛り上がりました。
岩美龍神太鼓のオープングセレモニー
岩美龍神太鼓の実演からイベントがスタート。
息のあった迫力のある演技でした!
いわみんとまこもっちゃんのコンビも近くでみていました。
ちなみに、いわみんの生みの親は大山町に滞在しているときに知り合った大下志稲さん。
以前参加したイベントで登壇していました。
【大山研究所主催】大山ルーツのトークイベント「写真のチカラ、変わる地域。vol.02」に行ってきた感想
店内の様子
開店と同時に多くの人で賑わいました。
手のひら以上の岩牡蠣。
ジャンボサイズすぎる笑
沖縄県国頭村産のパイン。岩美と沖縄は昔から交流があります。
食べやすいようにひとくちカットサイズでも販売されていましたよ。
甘くてジュージーで美味しかったです。
ちなみに1,000円以上購入した方は、きなんせ岩美の特別記念きっぷがゲットできました。
限定300枚のプレミアムきっぷ。
野外ブース
かき氷が販売していました。
夏といえばやっぱしかき氷。
メロン、いちご、ブルー、レモンなど。
どんづまりハウスによる鮎の塩焼きや、
イワナのから揚げ、
田後漁港の方々のハタハタのから揚げなど。
から揚げはサクサクで骨ごと食べれて美味しかったです。
他にもスイートコーンの販売や、
カブトムシの販売がありました。
こちらはお子さんに大人気だったようです。
バルーンアートもお子さん達に人気で盛り上がっていましたね。
1周年を迎えた道の駅。
2016年度から岩美町地域おこし協力隊が道の駅に2人着任しています。道の駅の情報発信や新商品の開発などをしていく予定。
今後の動きに目が離せません!
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す