
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
- [カプリ コーヒー ビーンズ]閑静な住宅街にひっそりと佇む自家焙煎コーヒー専門店。- 鳥取市 - 2022年5月6日
岩美町の道の駅「きなんせ岩美」で出張一日茶屋のイベントに行ってきました。
例年は牧谷のカキツバタで開催していましたが、今年は道の駅の1周年に合わせて会場が変更。
岩美の名物料理、焼き鰰(ハタハタ)の押し鮨「じんたん寿司」を中心に、数々の食のブースがありました。
気になる料理が多くて、思わず食べ過ぎてしまった笑
会場について
道の駅の休憩スペースで開催されました。ここでは定期的にイベントが行われています。

先月は鳥取のご当地アイドルT☆Tイレブンのライブが開催されてましたね〜。
cafe ニジノキ
最近、岩美町浦富にオープンしたカフェ。

優しい味のカレーがおいしいです。
岩美に新しくできたカフェ「ニジノキ」でカレー食べてきた!
なんとも優しい味( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/pRSms5D3nV
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年5月12日
岩美町観光協会
観光協会がぜんざいのブースを出していました。

地元の高校生が料理を提供。

地域密着のイベントです!!
いわみ郷土料理愛好会
岩美町の民宿の女将さんグループ「いわみ郷土料理愛好会」

10数年かけて開発された鰰短(じんたん)寿司が販売されていました。
特に、こぶりのハタハタを酢・醤油・ 砂糖などの調味料に漬け込こみ、両面を焼いて、ゴマとしょうがをご飯に混ぜ込みハタハタの旨味を引き出した『焼き押し寿司』は全国でも珍らしいです。

冷やしきゅうりの販売もありました。暑い夏におすすめですね〜。

どんづまりハウス
岩美町の鳥越地区に店がある「どんづまりハウス」が出店していまいた。
野外の焼きたてイワナの塩焼きと、店内でジビエ汁の販売。

イワナは先月、どんづまりハウスで直接食べてきましたが、とてもおいしかったですよ〜。

是非、食べに行ってみてください!
➡️【山奥にある小さな食堂】岩美町の山の恵みは「どんづまりハウス」にあり!!
注文した料理について
じんたん押し寿司、おしるこ、JAさんが販売していたうどんを注文。

ハタハタがたっぷりと入ったじんたん押し寿司。

ハタハタの香ばしさと食感が残っています。

「魚嫌いな子どもでも食べられるおすし」を目的に作られるのもあって、魚の臭みもなく、とても食べやすかったです。
甘い味付けでご飯がすすみました。
当日は朝の3時から料理の仕込みをしていたとのこと。手間暇かけた料理。完売したらしいです!
地域密着のイベント
天気が悪いこともあってお客さんの数はイマイチでしたが、このように地元の方が集まってイベントするのは良いですね。
とてもローカルなイベントですが、なかなかこのように地元の方と交流できるイベントがないで、色々と話が聞けてよかったです。
今後も、もっと岩美が盛り上がっていけたら嬉しいですね。
▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
