
なりさん

最新記事 by なりさん (全て見る)
- 鳥取移住のメリット・デメリット。大阪から鳥取県米子市に移住した僕が紹介します! - 2018年5月11日
- [池田屋]タレが絶品!新鮮で8種類もの海の幸が楽しめる海鮮丼 – 境港市 - 2018年2月17日
- [魚山亭]極上の海鮮丼!地元民と観光客がこぞって行くお店 – 境港市 - 2018年1月22日
鳥取県境港市の中心部から少し離れたところに「かにトロ丼」というあまり聞きなれない丼を食べられるお店があることを知っていますか?
『御食事処弓ヶ浜』というお店で提供しています。
ということで今回は境港にある『御食事処弓ヶ浜』でかにトロ丼を食べてきましたので、ご紹介していきます!
御食事処弓ヶ浜

外観はこんな感じです。
看板からして敷居が高そうに見えたので、入るのにちょっと緊張したようなしなかったようなw

この御食事処弓ヶ浜は地元のお土産や新鮮な魚が売られてある「なかうら」というお店に併設されています。
でっかい鬼太郎の銅像が目印です!
(それにしてもデカすぎるw)

近くにはPLANT-5という大きなスーパーがありますのでそちらも目印に!

そして今回食べるのがこのかにトロ丼。
なんとこのかにトロ丼は、9日間にも渡って行われた全国ご当地どんぶり選手権という大会で11,933食完売したどんぶりなんです!
1日約1,300杯…。スゴすぎて逆にわからない…w
それではお店に入ってみましょう!
店内の様子

営業時間は10:45〜16:00でオーダーストップは15:30です。ランチの時間帯しか営業されていないのでご注意ください!
(それにしても消火栓の使いかたよ…w)


店内はテーブル席と座敷席があります。
2階には団体用の広い部屋が用意されています!
メニュー

境港で水揚げされた新鮮な紅ずわいがにの身を独自の製法で氷温熟成させ、まぐろのトロのような、かに旨みと深い味わいを引き出しました。
う、うまそうな説明書きだ…w
しかも商標登録されています。これは期待できそうです!

他にもゆでがに付のかにトロ丼やあじのたたき丼といったメニューがあります。

ちょっとお値段が高めな定食も用意されています。
御食事処弓ヶ浜のかにトロ丼(1,150円)
そんなメニューを堪能してる間にお待ちかねのかにトロ丼が到着!

かにトロ丼、漬け物、カニ入りの味噌汁、一品のイカの塩辛がついています。
先ほどメニューに
長芋と特製の酢醤油をかけ、軽く混ぜてお召し上がりください。

と書いてあったので、この酢醤油と長芋をかけます。

どうやったらキレイにかけれるか迷った挙句こんな仕上がりになりましたw
ではさっそく食べてみます!

甘みがありしっとりとした紅ずわいがにと長芋の意外なコラボに、クセになるくらい舌に印象を与えた特製の酢醤油。
そして極めつけの半熟卵で口がお祭り騒ぎ。
こりゃ11,933杯も売れるのも納得です!

ほんと写真を撮るのを忘れそうなくらい、口の中にサクッとかきこめる一杯でした!
御食事処弓ヶ浜の詳細情報
店舗名:御食事処弓ヶ浜(ゆみがはま)
営業時間:10:45〜16:00(LO.15:30)
住所:鳥取県境港市竹内団地209
TEL:0859-45-4411
駐車場:有
定休日:12月31日~1月4日
HP:http://www.e-tairyo.com/716/
※本記事の情報は記事公開時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
