
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- #とっとり夏スイーツ で鳥取の夏を楽しもう!SNSで冷んやりスイーツを発信 - 2022年7月3日
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
海、山、温泉のある町「岩美町」
最近、田舎暮らしの本で「住みたい田舎ランキング全国No1」に輝きました。
今年度は、岩美町地域おこし協力隊が4名加入し、地域活性化に向けての取り組みを充実させています。
そこで今回は「岩美が好き!」「岩美のことがもっと知りたい!」「将来移住したい!」といった方に、岩美の情報収集に最適なFacebookページをまとめてみました。
どれも「いいね!」必須のページばかりです!
岩美町役場

岩美町役場の公式Facebookページ。
役場のHPで更新された内容をシェアしてアップしています。
とりあえず岩美に興味がある方は「いいね!」を押しておきたいですね。
参考:岩美町役場 HP
鳥取いわみ暮らし

役場の企画財政課が更新しているページ。
岩美のイベント情報や移住相談会の告知などをしています。
岩美に移住を考えているならぜひチェックしてみてください。
[第2期〜4期]岩美町地域おこし協力隊

現役の岩美町地域おこし協力隊のページ。
普段何をしているのか気になる、協力隊の日々を発信しています。
現在(2017年4月12日)5人の協力隊が在籍中。
・民宿(龍神荘)の再生 1名
参考:龍神荘 HP
・岩美高校魅力化コーディネーター 2名
参考:岩美高校 HP
・網代地区での生業づくり 1名
・道の駅「きなんせ岩美」の魅力発信 2名
参考:道の駅 きなんせ岩美 HP
役場HPの隊員紹介ページで詳しい仕事内容が確認できます。
➡隊員紹介
[第1期]元岩美町地域おこし協力隊

元岩美町地域おこし協力隊のページ。
メンバーは卒業後も岩美町活性化のために精力的に活動しています。県外の移住相談会でも活躍中です。
ちなみに、3人の内の1人は「旅人の宿NOTE」の経営をしています。
参考:旅人の宿NOTE HP
うみねこ舎

岩美町の地域活性化団体「うみねこ舎」のページ。
岩美町の移住者が中心となって活動しています。「岩美が好き!」で移住してきた方々なので、本気で岩美を楽しんでいる様子が伝わってきます。
地元の人では気づけない岩美の魅力に出会えますよ。
ジオパーク広め隊!!

岩美高生が岩美の魅力を発信するために立ち上げたページ。
山陰海岸ジオパークの浦富海岸エリアの景色を中心に綺麗な写真が多く、自然豊かな岩美の良さが伝わってきます。
地元の学生が発信していることが素晴らしいですね。
道の駅 きなんせ岩美

岩美の特産品やお土産の販売している「道の駅 きなんせ岩美」のページ。
道の駅の商品紹介やイベント情報などを発信しています。
イベントは定期的に開催されているので、ぜひ行ってみてはどうでしょうか。
[kanren postid=”6205″] [kanren postid=”5889″] [kanren postid=”7878″]「Facebookをやってない!」という方はこれをきっかけに初めてみてはどうでしょうか?
登録して各ページの「いいね!」ボタンをクリックすると、自分のFacebookタイムラインに情報が流れてくるので、情報収集にめっちゃ便利ですよ。
▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
