平成28年8月20日(土)に鳥取の港町賀露にオープンした「ゲストハウスしゃん亭」に泊まってきました。
鉄骨2階建ての店舗兼住宅をリノベーション。智頭杉を使った2段ベットのあるこだわりの宿。
1泊だけの利用ですが、宿泊の感想と館内の写真を撮ってきましたので、様子を紹介していきます。
ゲストハウスしゃん亭について
鳥取出身の方が「鳥取でゲストハウスをしたい!」という思いをもって、鳥取市賀露町にてオープンしました。
参考:シャンティなゲストハウスを目指して。千石怜佳の挑戦物語【インタビュー】
鳥取県のゲストハウスの中では海までの距離が一番近いです。海好きの人にとっては最高の立地。
参考:【2016年最新版】鳥取のゲストハウスをすべて実際に泊まってきたのでまとめてみました

鉄骨2階建ての店舗兼住宅をリノベーション。
ドミトリー部屋が1泊2,500円。リーズナブルな価格で泊まれるので嬉しいですね。
玄関
宿に入るとすぐカウンターがあります。ビールやジュース、スナック菓子の販売をしています。

一緒に宿泊するメンバーで飲みましょう!!

「ウェルカニ」の看板を発見!!オーナーさんの妹さんの作品。
共有スペース
玄関を進むと、共有スペースがあります。ここで宿泊の手続きもします。
アットホームな雰囲気でとても快適に過ごせました。

パソコンを使っているのが、オーナーの千石さん。

宿泊した人が書き残す「情報ノート」泊まった感想や、宿周辺情報が書いてあります。
キッチン・お風呂・トイレ
ゲストハウスは基本的に素泊まりです。ご飯は外食するか、宿で作りましょう。
宿の近くにスーパーがないため、公共交通機関でお越しの方は、事前に購入しておくことをおすすめします。

シェア飯や持ち寄りパーティーなど、みんなでワイワイ楽しめる!!これがゲストハウスの醍醐味。
簡易的ではありますが、お風呂があります。
車があるなら、「みさき屋ともの湯」に行きましょう。地元の人が多く訪れる共同浴場です。
鳥取弁が聞けるかもしれませんよ。

写真に写ってませんが、シャワーもあります。

お風呂の向かいに洗面所があります。

ウォシュレット付きのトイレ。1階と2階に1室づつあります。
宿泊部屋について
2階に宿泊部屋があります。
男女混合ドミトリーと女性専用ドミトリー。部屋割りは当日のメンバーによって変わります。

智頭杉で作ったベッド14床を設置。
とてもくつろげるベットでした。杉の匂いに癒されますよ〜。

ベッド製作費の一部はインターネット上で資金調達するクラウドファンディングを利用しています。
宿の名前の理由
屋号のしゃん亭は、サンスクリット語で『平穏』という意味があります。
「穏やかに仲良く宿泊者が交流できる宿」を目指しているオーナーさんの思いから。
海がすぐ近くなので、みんなで釣りをするのも楽しそうですね。
鳥取に旅するときは、ぜひ1泊してみてください。
ゲストハウスしゃん亭の詳細情報
チェックイン:15:00~22:00
チェックアウト:11:00
[btn]ゲストハウスしゃん亭 HP[/btn]
<一緒に読んでおきたい記事>