
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- #とっとり夏スイーツ で鳥取の夏を楽しもう!SNSで冷んやりスイーツを発信 - 2022年7月3日
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
岩美町の鳥越集落にある小さな食堂「どんづまりハウス」に行ってきました。
1997年にオープンした食堂で、以前は地元のおばあちゃんが切り盛り、鳥越の食材を使用した料理で賑わいました。しかし、高齢化や後継者不足によって閉店。
現在は、岩美町地域おこし隊や集落の方々の手によって、2014年に再オープンしています。
どんづまりハウスの様子
店内は木の温かみや田舎の雰囲気がある、落ち着いた空間。
テーブル席や畳の席、外にも席があります。素朴でありながらも親しみを感じました。

メニューについて
メニューは、どんづまり定食(イワナの塩焼き付き)、鹿カツ弁当、うどんセットなど。
イワナの塩焼きに興味を惹かれ、どんづまり定食を注文。不定休なので、あらかじめ予約を入れてからお店に行くようにしましょう。

お茶はセルフとなっています。お茶に関してはあんまし詳しくありませんが、一緒に行った友達が「ルイボスティーだ!」と言ってましたね。

どんづまり定食(イワナ付き)
近辺で採れた山菜をふんだんに使用した定食。
とてもやさしい味でした。肉はないけど、豊富な種類の山菜があるので、結構お腹一杯になります。

ちなみにお米はお店のすぐ裏手の田んぼから採ったものだそうです。地産地消いいね!

想像以上に大きいイワナの塩焼き。かぶりつくように食べました。
身が引き締まって、塩加減がちょうど良く、おいしかったです。

地元の食材を使った料理は安心感があって良いですね。しかも、ここの山菜は普段なかなか食べられないものばかり。
岩美町は海が有名で、海鮮料理のイメージが強いですが、山もあるのでこういった山菜料理も食べられます。本当、岩美は自然豊かですね〜。
岩美の山の恵みを感じたいなら、どんづまりハウスに行くべしです!!
どんづまりハウスの詳細情報
店舗名:どんづまりハウス
ジャンル:自然食、郷土料理
営業時間:11:00〜16:00 (予約していくのが確実)
定休日:火、水曜日(加えて不定休あり)
住所:鳥取県岩美郡岩美町鳥越114
電話番号:0857-76-0222
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
