2024年鳥取の新店舗まとめ

新型コロナワクチン小児接種が始まっています

5歳~11歳の方のワクチン接種が可能になりました。

新型コロナウイルス感染者全体に占める子どもの割合が増えています。お子さまの命と健康を守るため、発症・重症化予防が期待されるワクチン接種について、お子さまと一緒にご検討ください。

ご不明な点はかかりつけ医にご相談ください。

チラシ画像(PDF)はこちら

今回の記事では、5歳~11歳の方のワクチン接種に向けての接種会場や使用ワクチンなどについて紹介していきます。

目次

小児接種(5歳~11歳)について

接種の対象

鳥取県内に住民登録のある5歳~11歳の方。

接種を受ける際の費用

全額公費で接種を行うため、無料で接種いただけます。

・ワクチン接種は強制ではありません。接種にあたっては、正しい情報をもとに効果と安全性を十分に理解し、接種を受けるお子さまも納得のうえ、接種する、しないを決めてください。

・身体的な理由や様々な理由などで、ワクチンを接種できない方もいます。ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめなどが起こることのないよう十分なご配慮をお願いします。

ワクチン接種に対する考え方

ワクチン接種が重要な理由

オミクロン株の流行に伴い新規感染者が増加する中で、重症に至る症例数が増加傾向にあること、感染者全体に占める小児の割合が増えていることが報告されています。

今後様々な変異株が流行することが想定され、ワクチン接種することにより重症化の予防が期待されます。

参考:厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A

ワクチン接種の有効性

5歳~11歳におけるファイザー社のワクチンを2回目接種後7日以降の発症予防効果は、全体で90.7%と報告されています。

参考:新型コロナワクチンの有効性(審査報告書)

接種会場について

接種を受けられる場所

医療機関や接種会場は、各市町村のホームページ又はコロナワクチンナビをご確認ください。

各市町村への問合せ一覧はこちら

接種総合案内サイト「コロナワクチンナビ」

接種を受けるための手続き

各市町村から「接種券」が届きましたら、上記の『接種を受けられる場所』を参考に接種会場又は医療機関をお探し下さい。

各市町村の案内に従って、電話又はインターネットでご予約ください。

接種当日の注意点

●お子さまのワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
●当日は、すぐに肩を出せる服装でお越しください。
●37.5度以上の発熱、体調不良の場合はワクチン接種を受けられません。

【接種当日の持ち物】
●本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
●市町村から郵送されてきた封筒の中身一式
●母子健康手帳
●おくすり手帳(普段服用している薬がある場合)

接種するワクチン・回数・間隔

ワクチン 接種回数 1回目と2回目の
接種間隔
接種対象年齢
ファイザー社の小児用ワクチン 2回 通常3週間 5~11歳

●接種対象年齢
小児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。
1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。

●1回目と2回目の接種間隔
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種します。
1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。
できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めします。

新型コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔などについては、かかりつけ医等にご相談ください。

同時または前後2週間は、原則、他のワクチンを受けることはできません。

また、お子様に基礎疾患があるときなど、ワクチンについての疑問や不安があるときも、かかりつけ医等によくご相談ください。

詳細・問い合わせ先

詳細

新型コロナウイルス感染症特設サイト 小児接種

関連記事

新型コロナワクチンの3回目接種が始まっています

【体験レポート】新型コロナワクチン接種(1回目)に行ってきました!

新型コロナワクチン接種の状況について鳥取の若者に聞いてみました!

鳥取県で新型コロナワクチン接種割引・特典のある事業者一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次