2025年鳥取イベントスケジュール

【ニューオープン】2025年3月〜5月にオープンした米子市の新店5選!!

「新しいお店、気になっていたけどまだ行けてない…」という方に届けたい!

今回は、2025年3月〜5月に米子市でオープンした注目の新店5選をご紹介します。

  • 皆生温泉の新名所「どら焼き専門店 湯ノ塩」
  • 自家製あんがぎっしり「秋月」
  • 発酵の旨味を味わう「ふらっと食堂」
  • 島の味を引き継ぐ「隠岐ちゃんぽん ライトハウス」
  • 手づくりおやつが並ぶ「mahalo」

話題のスイーツや定食ランチ、ちゃんぽん店まで、どれも個性たっぷりで行ってみたくなるお店ばかり。

おでかけやランチの参考に、気になるお店を見つけてみてくださいね♪

※取材記事の情報は、記事公開後に営業時間やメニューなどが変更になっている場合があります。
最新情報は、各店舗の公式ページや各種SNSをご確認ください。

目次

どら焼き専門店 湯ノ塩

米子市皆生温泉街にオープンした「湯ノ塩」。四角いフォルムが目を引く、全国でも珍しいどら焼き専門店です。

地元・皆生の海水から作る自家製塩とバターを表面に塗って2度焼きした「塩カリどら」は、カリッと香ばしい新食感。

定番のふわふわ生地は、つぶ餡、こし餡にくわえ、抹茶、焙じ茶、期間限定などが楽しめます。

お土産や温泉帰りのスイーツに、ぜひチェックしてみてくださいね。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市皆生温泉4丁目25-21(MAP

あわせて読みたい
【開店】[どら焼き専門店 湯ノ塩]2025年3月1日オープン!温泉街に誕生した新名物♪|米子市 実は、どら焼き生産量日本一の米子市。 そんな米子市に、どら焼きのネクストステージ誕生を予感させるお店「どら焼き専門店 湯ノ塩」がオープンしました。見た目からま...

秋月

皆生温泉、メルカド皆生内にオープンしたテイクアウト専門の大判焼き店「秋月」。

北海道十勝産の小豆を4時間かけてじっくり炊き、自家製あんをぎっちり詰めた大判焼きは、小豆とカスタードの2種類。

注文後に焼き上げるので、アツアツの焼きたてを楽しめます。

長田茶店の大山抹茶を使ったラテやかき氷もあり、和スイーツ好きにもたまらないお店です♪

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市皆生温泉3-2-7(MAP

あわせて読みたい
【開店】[秋月]2025年4月25日オープン!焼きたての幸せ!進化し続ける大判焼きが主役のお店|米子市 【「秋月」の基本情報】 住所鳥取県米子市皆生温泉3-2-7(MAP)営業時間10:00〜18:00(餡が無くなり次第終了する場合あり)定休日不定休駐車場なし(近隣に有料駐車場あり...

ふらっと食堂

設計事務所・工務店が営み、ショールームも併設された「ふらっと食堂」は、カウンターメインのナチュラルな空間です。

地元の魚や肉、旬の野菜を使った日替わりランチ「ふらっと定食」は、発酵食品の旨味が主役。新鮮なシャキシャキ野菜、彩り豊かな小鉢も楽しめます。

駐車場完備で平日ランチにぴったり。からだにやさしい定食を、気ままに味わってみてください。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市蚊屋250-1(MAP

あわせて読みたい
【開店】[ふらっと食堂]2025年4月25日オープン!住まいもごはんも、あなたらしく。ふらっと立ち寄りた... 米子市蚊屋に、地元食材と発酵食品の旨味を活かしたお店「ふらっと食堂」がオープンしました。 設計事務所・工務店が併設されている、ちょっと特別な「からだが喜ぶ定食...

隠岐ちゃんぽん ライトハウス

米子市富士見町にオープンした「隠岐ちゃんぽん ライトハウス」は、かつて隠岐空港で20年間親しまれたあの味を、娘さんが受け継いで米子で再始動したお店です。

メニューの主役は、旨味たっぷりの「とんこつちゃんぽん」。平日でも13時前に完売するほどの人気ぶりで、もちもちのちゃんぽん麺と魚介、野菜のボリュームが魅力です。

さらに、焼きちゃんぽんや味噌ちゃんぽんもあり、どれを選んでも間違いなしの美味しさ。

ランチにもディナーにも、一杯でしっかり満足できるちゃんぽんを、ぜひ味わってみてください。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市富士見町2-24公園ビル1階 (MAP

あわせて読みたい
【開店】[隠岐ちゃんぽん ライトハウス]2025年5月19日オープン!20年愛された味、思いが詰まった感動... 米子市で、「島の味」が復活しています。以前は20年間、隠岐空港内で営業され、地元の方や観光客に愛され続けた名店。娘様へのバトンタッチを機に、米子に移転オープン...

mahalo(マハロ)

米子市東福原にオープンした「mahalo」は、マフィンを中心に、手づくりおやつが並ぶやさしい雰囲気のお店です。

北海道産小麦や白バラ牛乳、国産米油を使ったマフィンは、ふっくらしっとり食感が魅力。

ライターイチオシの「おさつバター」は、大山町産のさつまいもとバターがとろんと溶け合い絶品です。

スタイリッシュで落ち着いた空間に、店主さんの人柄と焼き菓子の甘い香りが気持ちをほっこりさせてくれます。

【公式SNS】Instagram
【住所】鳥取県米子市東福原6丁目2-37(MAP

あわせて読みたい
【開店】[mahalo(マハロ)]2025年5月27日オープン!一口ごとに伝わる丁寧な手仕事。今日のご褒美に、... 数年前よりイベント出店で大人気の「mahalo」が、米子市に実店舗をオープンされました。 イベント出店の頃から知っている方の中には、「今回、さらに美味しくなっている...

人気のまとめ記事を合わせてチェック

とっとりずむでは、この他にもまとめ記事を多数掲載しています。

ぜひ、あわせてチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
【ニューオープン】2025年3月〜5月にオープンした鳥取県の新店4選!! 「今度の休日、どこ行こう?」と迷ったらチェックしたい! 2025年3月〜5月に、鳥取県にオープンした話題の4店舗をまとめました。 スパイス好き必見「Spice Cafe NAMASTE...
あわせて読みたい
米子市で人気のランチ15選!地元民おすすめのお昼ご飯まとめ 大人気だった米子市カフェまとめに続き、米子市のランチスポットをまとめました! 大人の時間が楽しめるお店から、思わず写真が撮りたくなる映えメニューまで、ワクワク...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次