2025年鳥取イベントスケジュール

【8月2日・3日】倉吉の夏を彩る2日間「倉吉打吹まつり」開催!|倉吉市

夏の訪れとともに、倉吉のまちなかが活気に包まれる「倉吉打吹まつり」が、今年も開催されます!

47回目を迎える今回は、鳥取県立美術館とのコラボレーションも行われます!

踊りやパフォーマンス、夜空を彩る花火と、倉吉の夏を満喫できる2日間。

ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?

目次

開催概要

開催日時8月2日(土) 16時30分~21時00分
8月3日(日) 17時00分~21時00分
開催場所鳥取県立美術館前広場(史跡 大御堂廃寺跡歴史公園)
飛天夢広場(倉吉市見日町)
料金無料
主催倉吉打吹まつり実行委員会
公式HP公式ページはこちらから
公式SNSXInstagram

開催イベント

「倉吉打吹まつり」は、地域の伝統文化や市民の交流を大切にした倉吉市最大級の夏祭りです。

2日間にわたり、さまざまなステージイベントやパレード、出店などが行われ、世代を超えて楽しめる内容となっています。

8月2日(土)鳥取県立美術館前広場

初日は夕方からイベントがスタート。オープニングセレモニーでは金管バンド演奏や打吹天女の発表、餅まきなど、華やかな幕開けが予定されています。

その後は、キッズバンドやダンスステージ、自由参加型の「WASSO」など、観て・参加して楽しめるステージが盛りだくさんです。

主な開催イベント

オープニングセレモニー
金管バンド/打吹天女発表/餅まき
倉吉未来ステージ
キッズバンド・ダンスステージ
WASSO フリーパフォーマンスイベント
女みこし・牛鬼/打吹童子ばやしお祭り隊パレード
出店(くらのいち・キッズZONE・露天商)
倉吉みつぼし踊り大会
みつぼし踊り/輪踊り/表彰式

8月3日(日)飛天夢広場

2日目は河川敷の開放的な空間に会場を移し、夕暮れとともに「楽市楽座」がスタート。

夜にはまつりのクライマックス「飛天花火大会」が打ち上げられます。芝生に寝転びながら観る花火は、倉吉の夏の風物詩です。

主な開催イベント

出店(楽市楽座・露天商)
飛天花火大会(約4,000発)

飛天花火大会

打ち上げ数約4,000発を誇る「飛天花火大会」は、まつりのフィナーレを飾る一大イベント!

広場を埋め尽くす観客の頭上に、次々と華やかな花火が打ち上がります。

特に倉吉大橋周辺の河川敷は観覧スポットとして人気。早めの場所取りがおすすめです。

出店もたくさん!

両日ともに多数の出店が並び、屋台グルメやキッズ向けコーナーも充実。地元の個人や団体によるブースも登場し、地域ならではの味やクラフト作品に出会えます。

会場周辺には家族連れや学生グループが多く訪れ、笑顔と賑わいにあふれるひとときに。

浴衣を着ての参加や、みつぼし踊りへの飛び入り参加も大歓迎です!

オリジナルグッズ

倉吉の夏を盛り上げる倉吉打吹まつりオリジナルの、鳥取県立美術館とのコラボデザインTシャツ・ポロシャツが販売されます!

県立美術館のオープンに合わせて、例年よりも早い令和7年4月1日(火曜日)からの販売となります。

  • 商品名:オリジナルTシャツ・ポロシャツ
  • 販売期間:2025年4月1日(火)~8月31日(日)
  • 販売場所:パープルタウン、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム、長生堂、赤瓦一号館、くらよし駅ヨコプラザ、ダンクショップなど市内各所

3月29日(土)には、鳥取県立美術館のオープニングイベント「鳥取アート&クラフトマーケット」でも先行販売を実施しました。すでに入手済みの方は、当日の着用もお忘れなく!

主催・お問い合わせ

主催
倉吉打吹まつり実行委員会

お問い合わせ
倉吉市役所 第2庁舎3階 地域づくり支援課内
(倉吉打吹まつり実行委員会事務局

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次