2024年鳥取の新店舗まとめ

鳥取県のママ友・パパ友づくりを応援!子育て支援団体・サークルの情報集約サイトがオープン!

『子育てに不安を感じている』
『子育ての悩みを誰にも話せない』

昔と比べて、核家族化や地域のつながりが薄くなったことで、子育てをする中で孤独を感じる人が増えています。

そんな中、子育ての孤独感や不安を解消するために、鳥取県の子育て支援団体・サークルの情報を集約したサイトが公開されました!

▷サイトはこちらから

実は、鳥取県には「子育てを応援したい」「ママ友・パパ友づくりの場をつくりたい」と活動する子育て団体・サークルがたくさんあるんです!

子育てをしているママさん・パパさんが情報交換をしたり、子供同士で遊んだりすることで、子育ての悩みや不安などを解消していくための活動の場。

公開された情報集約サイトでは具体的な取り組み内容や連絡先などが掲載されています。

今回は、サイトオープンの経緯やサイトの特徴などについて、県の担当者と、Tottori Mama’sの中井さんにお話を伺ってきましたので、紹介していきます。

\県内の子育て支援団体・サークル一覧/

▷サイトはこちらから

目次

子育ての不安を解消!鳥取県ママ友・パパ友づくり応援事業

鳥取県ママ友・パパ友づくり応援事業の一環として、子育て支援団体・サークルの情報集約サイトが公開されました。

サイトをきっかけに子育て支援団体やサークルの認知度を高めることで、親子での交流の機会を広げて、孤立防止に取り組んだり、団体のネットワーク化を図ることで、地域全体での子育て支援環境の充実を目指しています。

県担当者:鳥取県は中山間地域が多いので、どうしても地域に同年代のお子さんのお母さん、お父さんが少なくなりがちです。SNSで繋がることもできますが、実際にイベントで知り合って顔を合わせてからの方が、やりとりもしやすくなるだろうと思っています。

鳥取県だからこそ、孤立しがちな保護者が多くなっています。子育て団体や支援サークルがあると、リアルの場で気軽に相談できるので心強いですね。

今までは、鳥取県でそういった子育て支援の活動を取りまとめるサイトがありませんでした。これからはサイトを活用することで、自分に合った団体やサークル活動が探しやすくなり、参加者が増えそうです!

県担当者:平成30年度に実施にした子育てに関するアンケートで、普段どんな方に相談しますか? とアンケートをとった結果、1位は配偶者、2位は友人でした。そのため、気軽に子育ての悩みを話せる友達づくりも大切です。保護者の精神的・心理的ストレスの軽減に繋がるのではないかと思っています。

子育て支援団体・サークル情報集約サイトの3つの特徴

【登録数37】県内の子育て支援団体を幅広く紹介

鳥取県内の子育て団体・サークルを幅広く紹介しています。(2020年2月20日時点で37)

活動紹介はもちろん、#産前産後ケア#託児#子供食堂など、カテゴリー分けされていれているので、自分の目的にあった団体・サークルを見つけやすくなっています!

ホームページを持っていないところもあるので、この紹介サイトをきっかけに知る人も増えそうですね。

【エリア別に紹介】自分の生活圏内で支援団体を探せる!

東部・中部・西部とエリア別で探すことができます。

そのため、自分の住んでいる近くの団体・サークルを見つけやすくなっています。

日常生活に支障をきたさないエリアで、活動に参加してみてはどうでしょうか?

【団体・サークル募集中】今後、団体が増える可能性あり!

団体・サークルはの登録は随時募集しています。

ママ・パパたちが安心できる「居場所」探しは、各団体の取組内容の情報発信から始まります。

サイトには登録していないけど、子育て支援に取り組んでいる」という団体・サークルを運営されている方がいましたら、鳥取県の子育て環境充実のためにも、ぜひ登録してみてください!

□活動内容情報掲載の申込先
Tottori Mama’s 担当 中井
〒680-0055 鳥取市戎町 418 日本財団まちなか拠点内
電話 090-6834-6144
Mail: tottorimamas@gmail.com

□事業の問合せ先
鳥取県子育て・人財局子育て王国課
〒680-8570 鳥取市東町 1 丁目 220
電話 0857-26-7148
Mail: kosodate@pref.tottori.lg.jp

\県内の子育て支援団体・サークル一覧/

▷サイトはこちらから

子育て支援団体・サークルに入るメリット

メリット① 親子で友達作りができる

同じ子育てサークルに参加することで、ママ・パパ同士で話をする機会も多くなります。特に3歳未満の子どもをもつママさんの参加が多いそうです。

子どもの年齢が近いので、悩みや育児についても話しやすいのが嬉しいです。

また、住まいの近くの団体やサークルに参加することが多いので、近所の友達が作りやすいメリットもあります。

メリット② 悩み相談ができる

初めての育児は、「これでいいのかな?」と心配したり悩んだりすることがたくさんあります。

そんなとき、「みんなはどうしてる?」と誰かに聞けると、とても助かるし、心強いです。

他にも、いろいろな人の話を聞くことで、気持ちが軽くなることもあります。

メリット③ イベントに参加できる

子育て中は、家の中で子供とだけ向き合うことが多く、気分転換がしづらくなっています。

子育て団体・サークルに参加することで、外に行くきっかけ作りになり、良いリフレッシュにもなります。

料理教室や絵本の読み聞かせ、ワークショップなど、団体やサークルによって様々な活動に取り組んでいます。

ぜひサイトをチェックしてみてください!

\県内の子育て支援団体・サークル一覧/

▷サイトはこちらから

身近にある子育て団体・サークルをチェック!困った時はTottori Mama’sに相談

Tottori Mama’s 中井「こんな団体さんいたんだ!こんな取り組みをしているサークルがあるんだ!など、意外と身近で活動をしていることがあるので、これを機会にみていただければと思います」

Tottori Mama’s 中井「色々な活用方法があるなと思っています。例えばPTAで催し事やワークショップを開催するときに、ネタがない!どうしよう?と困った時は、団体さんはコンテンツをもっている場合があるので、お願いしてもらうことも可能です。そのような活用も検討していただけると嬉しいです」

県担当者:「今回のサイトをきっかけに、各団体さんが自分たちの取組を紹介していって欲しいです。保護者の方が参加者の声や活動の様子などを知り、具体的なイメージを持つことができ、自分にあった団体やサークルに参加しやすくなったら良いなと思っています」

悩みを共有できたり、相談できる存在が身近につくることは、子育てをしていく中で、とても大切です。

子育て中の保護者の悩みを相談できる場所は、行政にもありますが、もっと身近に活動している団体やサークルが県内にはたくさんあり、気軽に参加できます。

地域の方々と保護者・子どもたちが繋がることで、育児中の孤立を防ぐことができ、地域全体で子育てサポートに繋がります。

1人1人が子育てに対する理解を深めたり、サポートをすることで、より良い子育て王国とっとりになりますように!

\県内の子育て支援団体・サークル一覧/

▷サイトはこちらから

ちなみに「どこの団体やサークルに行けば良いのか分からない」「団体活動を継続していくための情報発信のやり方を知りたい」という方などは、まず一度、Tottori Mama’sさんに相談してみるのもおすすめです!

□相談窓口
Tottori Mama’s 担当 中井
〒680-0055 鳥取市戎町 418 日本財団まちなか拠点内
電話 090-6834-6144
Mail: tottorimamas@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とっとりずむ編集長。1990年生まれ。鳥取の新店舗やカフェを巡るのが大好き。鳥取暮らしが楽しくなる情報を発信します!

目次