
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
- 【鳥取グルメ】地元民の僕がオススメする「とりあえず行っとけ10選」 - 2022年5月1日
- お店の味を自宅で満喫!さんぽう風ドライカレーがオンライン販売がスタート|米子市 - 2022年3月2日
東京で鳥取の食を満喫できる場所「とっとり・おかやま 新橋館」をご存知ですか?
鳥取と岡山の特産品が揃っているアンテナショップです。
鳥取産の野菜、スイカ、らっきょう、白バラ牛乳、ソフトクリーム、鬼太郎のお菓子など、想像以上に豊富な品揃えでした。
2階にレストランでは、鳥取の食材を使った料理が楽しめますよ。
とっとり・おかやま 新橋館の場所

新橋駅から徒歩3分の好立地にあります。
銀座改札から出て、道路を挟んですぐ向かいなので、迷うことなく到着できると思います。

鳥取の旬の野菜・果物、お土産などが盛りだくさん!

夏の始まりに行ったので、鳥取の夏の風物詩「大栄スイカ」のフェアをしていました。

試食を頂きましたが、大栄スイカならではの凝縮したスイカの甘みが絶品。
夏の始まりを実感できる、最上級のスイカです。「旨い!!!」と言わざるを得ない。
まさか鳥取の初スイカを東京で食べることになるとは思いませんでしたね。

鳥取県産の野菜も揃っています。
やっぱし「鳥取県産」というブランドあると、地元民としては安心して購入できますね。鳥取産の野菜なら、味付けしなくても食べれる自信があります。

鳥取のお土産の定番、因幡の白うさぎ。
「鳥取のお土産は?」
と聞かれたら、
「因幡の白うさぎ」と答える人が多いと思います。
その奥には、焼きがにぜんべいが置いてありましたが、個人的はこのお菓子が一番の大好物です。

他にも鳥取の特産品「梨」を使ったお菓子や、鬼太郎をモチーフにしたお菓子がありました。

地酒も揃えています。
お酒好きなら買っておきたいですよね。

鳥取の多くの人に愛されている、白バラ牛乳もあります。
以前の白バラTシャツでも話題となりましたね。県外の方からも人気のある牛乳です。
参考:えっ!?これほしい!!白バラ牛乳のTシャツ。7/15(土)みるくの里で限定発売! – 鳥取マガジン

大山白バラソフトクリーム(380円税込)、蒜山ジャージーソフトクリーム(380円税込)の販売もあります。

大山のソフトクリームも注文しましたが、若干フローズン感の残ったソフトクリームでした。

窓際には休憩スペースがあるので、椅子に座ってゆっくりと食べると良いでしょう。
2Fにレストラン、観光・移住ブース
2Fにはビズトロカフェ「ももてなし家」(11:00〜22:00)、観光・移住コーナー(10:00〜18:00)があります。

ビズトロカフェ「ももてなし家」

鳥取・岡山の旬の食材を使った料理が楽しめるレストラン。

開放感のあるレイアウトで、1階と雰囲気が違っていました。


鳥取の牛や鳥を使った料理や、単品ではらっきょう、とうふちくわ、あご焼きなど、東京にいながら鳥取の食が満喫できます。

大山鷄の雑穀米カレー(950円税込)を注文。

サラサラ系のルーで、キャンプのカレーのような感じでした。
大山鷄がゴロッと入っていて食べ応えがありましたね。雑穀米で健康的なので女性にも人気がありそうです。
観光・移住ブース

「鳥取に観光に行きたい!」
「鳥取のことがもっと知りたい!」
「鳥取に移住したい!」
という人におすすめの観光・移住相談ブースがあります。

各市町村の観光雑誌が充実しています。

いかがでしたでしょうか?
東京にいながら鳥取の感じられる場所です。
「東京に観光に来たけど、あえて鳥取のお土産を買って帰ろう」
「東京に出張にきたけど、鳥取が恋しくなってきた」
「とにかく鳥取が好き!」
という方は、ぜひ1度は行っておきましょう。
とっとり・おかやま 新橋館の詳細情報
【1F ショップ】
TEL:03-6280-6474
FAX:03-6228-5066
営業時間:10:00-21:00
【2F ビストロカフェももてなし家】
TEL:03-6280-6475
FAX:03-6280-6101
営業時間:11:00-22:00(LO21:00)
【2F 観光・移住コーナー・事務局】
TEL:03-3571-0092
FAX:03-6274-6135
相談時間:10:00-18:00
場所:東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス1・2階
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
