2022年鳥取の海水浴場・海開きスケジュール
2022年鳥取の海水浴場・海開きスケジュールです。
鳥取県の海は透明度が高く、県外からも多くの人が海水浴に訪れます。浦富、皆生などの海水浴場は、日本の海水浴場88選にも選ばれている人気スポットです。
東部地区、中部地区、西部地区とエリアごとに紹介していきます。
鳥取・東部エリアの海水浴場・海開き
日本海が山陰海岸ジオパークにも認定されている東部エリア。
特に岩美町の海の透明度は日本トップクラスです!
[岩美町]浦富海水浴場|7月15日(金)~8月21日(日)
「山陰の松島」とも呼ばれる浦富海岸。
その美しさは「日本の渚百選」「平成にっぽん観光地百選」にも選ばれています。
海水浴場は透明度が高く、夏場は多くの人で賑わいます。
<詳細>
海開き:7月15日(金)~8月21日(日)
場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富
お問い合わせ:岩美町観光協会(0857-72-3481)
[岩美町]牧谷海水浴場|7月15日(金)~8月21日(日)
浦富海岸のすぐ近くにある、静かな海水浴場。眼前に広がる青い海と、左右に見える山のコントラストは絶景です。
プライベートな空間があるので、ゆったりと過ごしたい人におすすめの場所です。
<詳細>
海開き:7月15日(金)~8月21日(日)
場所:鳥取県岩美郡岩美町牧谷
お問い合わせ:岩美町観光協会(0857-72-3481)
[岩美町]東浜海水浴場|7月15日(金)~8月14日(日)
自然あふれる環境で、のんびり海を満喫できる海水浴場。
周辺ではさまざまな海岸植物を観察でき、自然大好きアウトドア派にもおすすめの海水浴場です。
<詳細>
海開き:7月15日(金)~8月14日(日)
場所:鳥取県岩美郡岩美町大字陸上
お問い合わせ:岩美町観光協会(0857-72-3481)
[鳥取市]小沢見海水浴場|7月16日(土)~8月21日(日)
<詳細>
海開き:7月16日(土)~8月21日(日)
場所:鳥取市小沢見
お問い合わせ:小沢見観光協会 0857-59-6007(竜宮城)
[鳥取市]鳥取砂丘海水浴場|7月16日(土)~8月21日(日)
<詳細>
海開き:7月16日(土)~8月21日(日)
場所:鳥取市福部町湯山
お問い合わせ:鳥取砂丘海水浴場実行委員会(080-2914-3000)
[鳥取市]賀露みなと海水浴場|7月16日(土)~8月15日(月)
<詳細>
海開き:7月16日(土)~8月15日(月)
場所:鳥取市賀露町
お問い合わせ:賀露みなと観光協会(山田屋)(0857-28-1004)
鳥取・中部エリアの海水浴場・海開き
古い町並み白壁土蔵群の通りや名探偵コナンなどが有名な中部地区の海水浴場を紹介します。
[湯梨浜町]ハワイ海水浴場|7月15日(金)~ 8月19日(金)
白い砂、青い海、美しさ抜群のロケーションを誇るハワイ海水浴場は、隣接する宇野海水浴場とともに、毎年多くの人々が訪れます。
広々と続く白い砂浜と青い海は開放感たっぷり。海の家もあり、リゾート気分が満喫できます。
<詳細>
海開き:2022年7月15日 (金)〜8月19日(金)
場所:鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津
お問い合わせ:湯梨浜町観光協会(0858-35-4052)
鳥取・西部エリアの海水浴場・海開き
鬼太郎や大山観光で有名な西部地区。温泉のすぐ近くに海水浴場があります。
[米子市]皆生温泉 海遊ビーチ (旧皆生温泉海水浴場)|7月9日(土)~8月28日(日)
皆生温泉街の目の前に広がる皆生温泉海水浴場は、「日本水浴場88選」にも選ばれるほどの安全性と水質の良さが自慢のビーチ。
各宿泊施設から水着のままでビーチに行ける絶好の場所で、観光客にもおすすめです。
<詳細>
海開き:7月9日(土)~8月28日(日)
場所:米子市皆生温泉
お問い合わせ:米子市観光協会(0859-37-2311)
2022年 中止の海水浴場
白兎海岸海水浴場|鳥取市
うの海水浴場|湯梨浜町
八橋海岸(旧八橋海水浴場)※2021年より海水浴場の運営を停止。
▼鳥取県の花火大会・夏祭り2022年

▼【無料お試し体験あり!】夏に向けて肌の手入れをしよう
