2025年鳥取イベントスケジュール

県内340社以上を掲載!就活の“頼れる相棒”「とっとり企業ガイド2025」ふるさと鳥取県定住機構

当ページには広告が含まれています。

地元で就職ってアリ?
鳥取で働くって、実際どうなんだろう?

自分の将来を考える中で、こんなふうに迷っていませんか?

地元にどんな企業があって、どんな働き方ができるのか…。具体的な情報がわからないままで、判断するのは難しいものです。

そこで頼りになるのが「とっとり企業ガイド」です。

CMで聞いたことのある人気企業や優良企業はもちろん、
知る人ぞ知る業界の実力派や、独自技術で注目される企業まで。

気になる情報や企業選びのヒントをまとめて知れる、心強いツールです。

運営している「ふるさと鳥取県定住機構」は、鳥取県や市町村と連携し、就職や移住のサポートを行う専門家。

学生さんや保護者のみなさま、そしてIJUターンを考える方にこそ頼ってほしい存在です。

「鳥取で働く」未来を、自分らしく考えるために。

まずは、「とっとり企業ガイド」で、自分に合った企業と出会うところから始めてみませんか?

鳥取就活の心強いナビゲーター

目次

地元就活・転職に役立つ!「とっとり企業ガイド」とは?

「とっとり企業ガイド」とは、大手就活・転職サイトでは探せない、地元の企業342社(随時更新)の情報をまとめた、“鳥取就活の地図”です。

福利厚生や職場の雰囲気、注目ポイントが比較しやすく、実際に「企業研究って何から始めればいいの?」と悩んだ先輩たちからも、「もっと早く知りたかった!」と好評です。

まだ方向性が決まっていない学生さんも、地元で働く未来を考えてほしいと願う保護者の方も。

まずは、この“地図”をひらいて、鳥取の企業を見てみてください。

そこには、知らなかった鳥取と、未来へのヒントが詰まっています。

\掲載企業は随時更新/

「とっとり企業ガイド」は就活・企業研究の強い味方

「とっとり企業ガイド」では、企業規模や労働条件をはじめ、企業が大切にしていることや、地域との関わり方など、リアルな企業の姿を分かりやすく紹介しています。

さらに、以下のような情報や機能で、“就活の次の一歩”もサポートします。

  • 給与・休日・福利厚生などの働く環境
  • 職場の雰囲気が伝わる写真や動画
  • 注目ポイントや先輩社員のリアルな声
  • インターンシップ受入企業がひと目で分かる
  • 学生専用就活サイト「とっとり就活ナビ」の新卒求人もワンストップで探せる
  • 応募や選考の流れが整理されているから、不安なく動き出せる

自分の価値観に合う会社を見つけたい。
入社後に後悔したくない。

そんなふうに感じている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

鳥取就活の心強いナビゲーター

「とっとり企業ガイド」をおすすめする3つの理由

では、なぜ「とっとり企業ガイド」が、就活・転職の“頼れる相棒”として選ばれているのでしょうか?

その理由を3つに分けて紹介します。

① リアルな情報がわかる

企業の給与・休日・福利厚生に加え、写真や動画、先輩の声などから、社内のリアルな雰囲気が伝わります。

「自分がここで働いたら、どんな毎日かな?」と想像がしやすく、企業選びのヒントになります。

さらに、求める人物像も掲載してあるので、“自分に合う企業かどうか”を見極める判断材料として役立ちます。

② スマホでも冊子でも使いやすい

掲載企業342社(随時更新)というボリュームにくわえ、Webでも冊子でも使える手軽さが魅力です。

業種や勤務地など、希望条件で絞り込みもできるので、移動中にサクッと比較できます。

③ 行政と連携していて信頼できる

「とっとり企業ガイド」を発行しているのは、鳥取県や市町村と連携して就職・移住を支援している「(公財)ふるさと鳥取県定住機構」です。

公的機関ならではの正確な情報と、中立的な視点で作られているため、安心して参考にできます。

「知る機会がなかった」だけで、気づかないうちにチャンスを逃しているかもしれません。

小さな気づきが、これからの自分をつくっていく。

あなたも、「とっとり企業ガイド」で未来を広げてみませんか?

\スマホから今すぐチェック!/

\冊子を申込む/

発行元「ふるさと鳥取県定住機構」が応援!見て・動ける“リアルな就活支援”

発行元の「(公財)ふるさと鳥取県定住機構」は、学生のみなさんが“自分の就活”に向き合えるよう、実践的なサポートを数多くご用意しています。

ES作成や面接練習、自己分析、ワークショップなど。不安な気持ちに寄り添いながら、前向きな一歩を一緒に考えていきます。

知る|自分に合う企業のヒントが見つかる

出会う|企業とリアルにつながる就活イベント

相談する|一人ひとりに寄り添う個別サポート

情報を見るだけではなく、実際に体験したり、相談したりできるのが大きな特徴です。

キャリアコンサルタントの資格を持つ就職コーディネーターが、あなたの不安や悩みに耳を傾け、具体的なアドバイスで背中を押してくれます。

もし、地元での就職に迷いがあるのなら…。

ぜひ、「ふるさと鳥取県定住機構」を頼ってみてください。

\ひとりで悩まなくて大丈夫/

利用者の声

とっとり企業ガイド

1社1社の情報がしっかり載っていて、“働くイメージ”まで見えてきます。

鳥取ってこんなに企業多いんだ…って、正直びっくりしました。

冊子をすみずみまで眺めていたら、ある企業に目がとまりました。

「ここで働きたい」そう思って応募してみたら、まさかの内定!

そんな出会いをくれたのが、「とっとり企業ガイド」でした。

ふるさと鳥取県定住機構

ES添削してもらったら、一気に視界が開けました。

ふるさと鳥取県定住機構に出会わなかったら、自分の限界を勝手に決めていたと思います。

県外に住んでいても、鳥取の人に相談できる場所があってホッとしました。

志望業界はあったのに、なかなか企業が見つからず焦っていました。

そんな時、「ふるさと鳥取県定住機構」に紹介してもらった企業を知り、「ここで働きたい」と思えたんです。

合同説明会や自己分析のアドバイス、面接練習まで、本当に親身にサポートしてもらえて、結果、第一志望の企業から内々定をもらうことができました。

「誰かと一緒に考える時間」がなければ、今の私はなかったと思います。

ご相談・資料請求はこちらから

鳥取の“今”が気になる…

その気持ち、就活の第一歩としてとても大切です。

言葉にできなくても、不安を抱えたままでも大丈夫。

「誰かに話を聞いてもらいたい」

その声を聞かせてくれるのを、「(公財)ふるさと鳥取県定住機構」はいつでも待っています。

\あなたの“気になる”が動き出す/

鳥取で働く・暮らすが気になったら「ふるさと鳥取県定住機構」へ

県外の大学に進学したけれど、やっぱり地元が好きだ。
旅行で人のあたたかさに触れ、鳥取が気になっている。

「ふるさと鳥取県定住機構」は、そんなあなたの“気になる”をカタチにする場所です。

地元企業のこと、就活の進め方、暮らしや住まいのことまで、あなたと一緒に考えていきます。

\鳥取での暮らしを、もっと身近に/

・鳥取への移住コンテンツが満載「鳥取来楽暮(とっとりこらぼ)
・インフルエンサーが鳥取ならではの生活スタイルを紹介「とっとりdiary

まとめ

「鳥取には良い企業がない」と感じていた方も、まずは一度「とっとり企業ガイド」をのぞいてみてください。

企業の“リアルな姿”がわかるからこそ、条件だけでは見えなかった自分に合う会社が見えてきます。

さらに、「とっとり企業ガイド」を作っている、就職・移住支援のプロ「ふるさと鳥取県定住機構」が、充実のサポートで、あなたの不安な気持ちにしっかり寄り添ってくれます。

新しい選択肢が見つかるきっかけは、意外とすぐそばにあるかもしれません。

今のあなたに合った企業を、ぜひ探しにいってみてください。

社名公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
住所鳥取市扇町115-1鳥取駅前第一生命ビル1階(MAP
営業時間平日 8:30〜17:15
定休日土・日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)
電話番号0857-24-4740
駐車場鳥取市役所 駅南庁舎」の駐車場をご利用ください。
※3時間無料サービス
※駐車券をご持参ください。
SNSInstagram
X
Facebook
YouTube
LINE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「鳥取がもっと好きになる」をテーマに鳥取の話題の情報を発信。新店舗の口コミ募集中です!

目次