さっけー
最新記事 by さっけー (全て見る)
- 何度も入れる貸切露天風呂が最高!観水庭こぜにやで地元プチ旅行を満喫♪【1月11日まで県内在住者は半額割引(上限5,000円)】 - 2021年1月9日
- [ペペネーロ]鳥取県産の天然シカ肉を使った料理が話題のイタリア料理店。 - 2020年12月6日
- 【速報】[県内61例目]鳥取で新たに1人が新型コロナウイルスに感染 - 2020年12月3日
どーも、とっとりずむ編集長のさっけーです。
近年、1人旅の需要が増えています。旅の目的が、“観光地”や”グルメ”だけでなく”人に会うこと”も目的になっていることが理由のひとつです。
確かに僕は日本一周の旅をしましたが、結局印象に残っているのは、土地や食べ物ではなく人との出会いでした。
では、人口最下位の鳥取で人に出会う旅ができるのか?
答えは「Yes」です。
地域と人をつないでくれるスポットを紹介します。
このページの目次
ゲストハウス〜出会いはここから〜
「誰かに出会う旅」は、ゲストハウスの宿泊が最適です。
全国からさまざまな人が集まり交流できます。カフェも併設している宿もあり、地元民と話せる機会もあります。
[kanren postid=”203″]東部地区
Y Pub & Hostel TOTTORI
鳥取の県庁所在地である鳥取市に初めてオープンしたゲストハウス。
パブ(公共の社交場)とホステル(素泊まりの宿)のスペースのあります。
鳥取駅から徒歩5分と旅の拠点に最適です。砂丘観光にも便利ですね。
宿の周辺には昔ながらの商店街、居酒屋、温泉などがあります。
[kanren postid=”1176″]ゲストハウスふぁむすとん
2016年1月に岩美町にオープンしたゲストハウス。
最寄りの岩美駅から徒歩7分、コンビニ、飲食店が近くにある好立地にあります。
「田舎暮らしの本 2016年2月号」で住みたい田舎ランキング総合1位に輝き、話題を集めている岩美。
【106点満点中93点】僕の地元の鳥取岩美町が「日本No1住みたい田舎」に選ばれた理由とは?
岩美が舞台になったアニメ「Free!」の聖地巡礼にも最適です。
Twitterで【岩美に移住したい症候群】が多発。Free!(ハイスピ)効果が偉大すぎる
リーズナブルな値段ですが、冷暖房の完備、広々とした共有スペースで快適に過ごすことができます。
[kanren postid=”1507″]中部地区
たみ
鳥取で最初にオープンしたゲストハウス。併設して、シェアハウスとカフェがあります。
「写真撮影禁止」の珍しい宿。これは、オーナーさんの「旅の記憶は直接脳に刻んでほしい」「SNSで発信する時間を、旅を楽しむ別の時間に使ってもらいたい」という思いから。
最寄りの駅から徒歩5分とアクセスが良く、周辺に温泉があり、ゲストハウス初心者でもオススメの宿です。
西部地区
解放Guest House勝造
2016年2月に米子市にオープンしたゲストハウスです。
米子駅から徒歩6分と抜群のアクセス。水木しげるロード、大山など観光の拠点にも便利です。
わだや小路という複合用途の地域交流拠点の一角をリノベーションして宿になりました。宿主さんは女性の方なので女子旅にもおすすめですよ。
[kanren postid=”1994″]
大山ゲストハウス寿庵
日本の百名山「大山」の近くにあるゲストハウス。登山目的の方が多く宿泊し、山小屋とゲストハウスの間の雰囲気の宿。
10代の学生から70代の登山家など幅広い人が宿泊し、交流できます。
宿泊者が自分1人でも、話好きのオーナーさんと会話できるので問題ありません。大山のことに詳しく、興味深い話が聞けます。
ゲストハウス紹介サイトの「ふらっと」で泊まったときの感想を書いてますよ。
大山バックパッカーズ
大山にあるペンションを改装した宿。とてもアットホームな宿でまるで「おばあちゃんの家」のよう。
朝食は無料で食べれます。オーナーさんが女性ならではの「おもてなし精神」ですね。
くつろげるリビングと、自炊可能なキッチンで、他の旅人と交流ができます。
[kanren postid=”1900″]カフェ~地元民との交流~
地域と人をつなげる「コミュニティスペース」のカフェの紹介です。
さまざまなイベントが定期的に開催され、地元民と交流できます。
Book Cafe ホンバコ
「本で人と街がつながるきっかけを」というコンセプトのカフェ。本をきっかけにコミュニケーションが生まれます。
頻繁にイベントが開催していて人気急増中。鳥取駅からアクセスが良く、WiFiもあるので旅人にはありがたいスポット。
店長のりょうかん君はヒッチハイク200回、大学院中退を経験し鳥取にUターンしてきた「異端児」彼に会うことを目的に来る人も。
まぶや
大山町にあるコミュニティカフェ。UIJターン者を中心に活動している若手起業家による任意団体「築き会」のメンバーが中心となりオープンしました。
地元民によるさまざまなイベントが行われています。
移住相談センターも併設しているため、まさしく「地域」と「人」をつなぐカフェですね。
さいごに
グループ旅行や、1人で自分を見つめ直す「1人ぼっち旅」も良いです。でも、たまには1人でドキドキ、ワクワクの刺激を求めて「人に出会う旅」をしてみてはどうでしょうか。
思わぬ出会いが待っているかも知れませんよ。実際に僕はゲストハウスで出会った方から現在、仕事をもらってますしね。
皆さんに良い出会いがありますように。
届けとっとりずむ!
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す