SaoRi
最新記事 by SaoRi (全て見る)
- [シュビドゥバー]鳥取駅から徒歩10分以内!自家製鳥取バーガーにかぶりつこう!- 鳥取市富安 - 2020年12月5日
- [ALOHA CAFE]鳥取とハワイアンを同時に楽しめる!フレッシュな野菜やフルーツを使った人気ジェラート – 湯梨浜町 - 2020年11月1日
- [MIRAI restaurant & cafe]お友達とはもちろん、赤ちゃんとも一緒に行ける街なかお洒落カフェ-鳥取市 - 2020年10月12日
三朝温泉街にある「手づくりの店 森の樹かふぇ」に行ってきました!
独自の酵母を配合したお店の名物「飲泉水芽生甘酒」は寒いこの季節にピッタリです!
この記事では、「手づくりの店 森の樹かふぇ」の場所やお店の雰囲気、メニューなどについてご紹介していきます。
「手づくりの店 森の樹かふぇ」の場所
場所はここ↓
鳥取県東伯郡三朝町大字三朝910−7
「手づくりの店 森の樹かふぇ」は、三朝温泉の観光案内所「三朝温泉ほっとプラ座」のすぐ横にあります。
敷地内には「ショップぼちゃぼちゃ」や「たまわりの湯」があり、わかりやすい場所です。
専用の駐車場はありませんが、お店のすぐ前が無料の観光駐車場となっているので、1時間以内でしたら停めることができます。
こちらの駐車場は三朝温泉街の観光にとても便利な立地であることから満車のことも多いですが、周辺には他にも無料の観光駐車場がいくつかあるので車の停め場所に困ることはないかと思います!
お店の雰囲気
お店に入ると、すぐカウンター席があります。
席はこのカウンター席のみで、店内で過ごすこともテイクアウトも可能です。
テーブルの上や壁など、あちらこちらに甘酒の紹介や、飲むことで期待できる効果について書かれたポスターが貼ってありました!
免疫力アップや、血液がさらさらになるなど、健康に良さそうな効果が詳しく紹介されています。
メニュー紹介
メニューは店内の壁に掲示されています。
名物は一番上の「飲泉水芽生甘酒」とのことですが、他にも超完熟梅ジュースもオススメとのことでした。
どのドリンクもテイクアウト可能です。
名物「飲泉水芽生甘酒」を頂きました!
お店の名物「飲泉水芽生甘酒」を注文しました!
甘酒というとやはり「甘い」イメージだったのですが、「飲泉水芽生甘酒」は甘くなく、とってもあっさりとした味わいでした。
麹から手づくりされている自家製の生甘酒で、黒い殻のようなものは発芽玄米麹とのことです。
甘酒の栄養成分は、栄養補給の「点滴」に含まれているものとほぼ同じということで「飲む点滴」とも言われているほど体に良いそうです。
市販のは甘いものが多いですが、こちらの甘酒は甘さも控えめなのでカロリーも気になりません。
免疫力アップやお肌ツルツルなどの嬉しい効果がたくさん期待できるので、ぜひ飲んでみて下さいね!
おわりに
健康にとっても良い「飲泉水芽生甘酒」を飲むことができる「手づくりの店 森の樹かふぇ」のご紹介はいかがだったでしょうか?
テイクアウトもできるので町歩きのお供にもオススメです!
三朝を訪れた際には、温泉巡りと合わせてぜひ足を運んでみて下さいね。
手づくりの店 森の樹かふぇの店舗情報
関連ランキング:カフェ | 三朝町その他
※本記事の情報は2019年12月7日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す