
たかお

最新記事 by たかお (全て見る)
- [老龍頭]2022年8月21日まで開催中の「こども忍者道場」とひんやりスイーツを楽しもう!|湯梨浜町 - 2022年8月17日
- [チキンカレー・キッサ パルク・パオ]夏の定番!スパイスカレーで夏を乗り切ろう!|鳥取市 - 2022年8月13日
- [平尾とうふ店]ソフトクリームの革命!とうふ屋の絶品豆乳ソフトクリームをいただきました|鳥取市 - 2022年8月12日
各地域で稲刈りが進み、お店でも新米が並んでいますね。
ご飯が美味しいとおかずいらず!
鳥取の素晴らしい気候で育ったお米を、自然の恵みである湧き水で炊いてみました。

湧水スポットの場所
今回ご紹介する湧き水スポットは、三朝町にあります。
Googleマップでのポイントがなかったので向いにある『キュリー夫妻像』の住所を掲載させていただきます。
〒682-0125 鳥取県東伯郡三朝町横手500

キュリー夫妻像の位置から見ると、少し斜め先の道路向いに湧き水スポットがあります。
地元の方には『ナカマツさんのお水』という愛称で親しまれているようです。

湧水周辺に車を停める事が可能です。
初めての方は見落としやすいので、キュリー夫妻像周辺に車を停める方が分かりやすいかもしれません。

キュリー夫妻像の周辺は、地元の方が手入れされた花が咲いていました。
ちょうど花の入れ替え中だったようです。

ちょっとだけ名残があり、それだけでも楽しめました♪

湧水周辺の雰囲気
道路に面しているものの、周りには木々が茂っていて良い雰囲気です。

早速お水を汲ませていただきました。
勢いよく、きれいなお水が出ています。
奥には、シブや花などが飾られており手入れが行き届いているのが分かります。

上の方からお地蔵さんが見守って下さっています。
自然の恵みに感謝して手を合わせました。

汲み終わって帰る頃に、地元の学生が喉を潤すために立ち寄っていました。
地元にも愛されているのですね。

美味しいお水で新米をいただく
三朝のお水なので、三朝の納豆をお供にいただく事にしました!
もう一品は、おばぁちゃんにもらったコショウの葉を炒めた物です。
昔の人は物を大切にして、余すところなくいただく習慣があり見習わねばと感じます。

美味しく食べるために頑張れる!食いしん坊精神で土鍋で炊くことにしました。
お米を優しく研いだ後、しっかりと浸水させます。

まずは、強火で沸騰するまで待ち、沸騰後は弱火にして10分。
10分たったら、一度強火にして10秒→火を止めてむらし。
思ったより簡単ですね。

イイ感じに炊き上がりました!

ほかほかご飯に、シンプルなおかずで充分ご飯が進みます。
美味しいお水と新米ってだけで、2倍3倍と美味しく感じるマジック!?
子ども達も何度もおかわりして、あっというまに完食。
少量のおかずで、モリモリお米を食べてくれれば料理する方も助かりますね。

おわりに
三朝の湧き水スポットのご紹介はいかがだったでしょうか?
米離れが進んでいると言われる今日。
鳥取は今でも、各家庭で米作りをされている所が多いかと思います。
子供と一緒に、水を汲み土鍋で炊く。
という普段やらない事を一緒に経験するだけで、子供もいつも以上にご飯を食べてくれました。
ご自宅で美味しいお水でお茶を沸かしたり、お汁を作ってみたり家族で一味違ったお家ご飯を楽しんでみてはいかがでしょうか?

▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
