The following two tabs change content below.

さっけー
とっとりずむ編集長。1990年生まれ。鳥取の新店舗やカフェを巡るのが大好き。鳥取暮らしが楽しくなる情報を発信します!
最新記事 by さっけー (全て見る)
- 何度も入れる貸切露天風呂が最高!観水庭こぜにやで地元プチ旅行を満喫♪【1月11日まで県内在住者は半額割引(上限5,000円)】 - 2021年1月9日
- [ペペネーロ]鳥取県産の天然シカ肉を使った料理が話題のイタリア料理店。 - 2020年12月6日
- 【速報】[県内61例目]鳥取で新たに1人が新型コロナウイルスに感染 - 2020年12月3日
話題のローソンポプラに行ってきました。
ローソンにポプラの良いところだけを取り入れたといった感じでしたね。
ほとんどローソンです笑
それではなぜポプラがローソンと手を組むことになったのか、今回はその理由と、店内の様子について紹介します。
鳥取にポプラが激減
鳥取のポプラは国道9号線沿いにあることが多いです。
しかし、自動車道が開通されたことにより、9号線を利用する車が少なくなりました。
さらに、ファミマ、ローソンが増加したことで、ポプラが相次いで閉鎖。
そこで生き残るためにローソンと手を組むことになりました。
鳥取には2店舗
2015年の11月に鳥取緑ヶ丘店と米子市河崎店の2店舗がオープンしました。
今回行ったのが緑丘店。近くにファミマがあったから新型店に切り替えた可能性大。
ローソン+ポプ弁
店舗内はほとんどローソンでしたね。
ホットフードはLチキやドーナツがありました。
店舗の作り、品揃えもほとんどローソン。
店員の服装もローソン。もちろんローソンカードも使えます。
唯一違ったのがポプ弁があったこと。
ポプラの店炊きごはんは残ったままでした。確かに看板商品ですからね。
今後について
今後は希望する既存店に限り新型店に切り替わります。
赤い店舗が目印のポプラがなくなっていくのは、鳥取県民としては寂しいです。
便利になることは嬉しいですけどね。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
ABOUT ME