
最新記事 by SaoRi (全て見る)
- 鳥取の子連れランチで行きたいカフェ!子育てママが厳選してご紹介 - 2022年6月1日
- 鳥取観光で子供と一緒に遊べるスポット14選!子連れママが伝授 - 2022年5月5日
- [シュビドゥバー]鳥取駅から徒歩10分以内!自家製鳥取バーガーにかぶりつこう!- 鳥取市富安 - 2020年12月5日
鳥取県西部の玄関口である米子自動車道米子ICを降りてすぐ前方にある白亜の四階層が美しい「お菓子の壽城」に行ってきました。
天守閣を持つ近世城郭風の堂々たる佇まいは一見、本物の史跡のように思いますが、実はこのお城の中には山陰を代表する銘菓が種類豊富に販売されています。
その他にも、鳥取県を代表するすなば珈琲が入っていたり、工場見学ホールや天守閣展示場など、魅力が盛りだくさん!
今回は観光客の方から地元の方まで数多くのお客さんで賑わう「お菓子の壽城」についてご紹介します。
「お菓子の壽城」のモデルは?
本物の史跡を思わせるお菓子の壽城は、米子城をモデルに平成5年に築城されました。

石垣の一部を米子城から実際に移築するほどの徹底ぶりで、そのリアルな外観からは当時の栄華が伺えます。
歴史好きの方やお城好きの方は、ぜひ、その外観もじっくりと見てみて下さい!
山陰銘菓が勢ぞろい!
本物の米子城を想起させるお菓子の壽城ですが、城内は山陰を代表する銘菓がズラりと並んでいます。

観光客の方はお土産や記念に、地元の方は贈り物の購入などに立ち寄られる、いつでも賑わいを見せるスポットです。
趣向の異なる2店のすなば珈琲
壽城内には、それぞれ趣向の異なる2店のすなば珈琲が入っています。
1階の「すなば珈琲プレミアム」はテイクアウトが中心の、小腹や一休憩にちょうど良いメニューが取り揃えられています。

2階の展望茶楼「すなば珈琲ワールド」は、お城の雰囲気にマッチした和の雰囲気が感じられる造りになっており、主食から軽食まで幅広いメニューを頂くことができます。

鳥取観光で一度は行っておきたいスポットランキングで上位に入るすなば珈琲。
休憩を兼ねて、ぜひ、ご来店してみて下さいね!
ガラス越しに見られる工場見学
壽城の1階では、ガラス越しに見学できる「工場見学ホール」があります。

あの有名な銘菓がどのようにして作られていくのか…
見ているだけで楽しい気持ちになる和菓子の製造工程をぜひ見学してみて下さいね!
いざ、天守閣へ!
1階や2階の見学を終えたら、ぜひ、2階のエレベーターから最上階の天守閣展示場まで行ってみて下さい。

天気の良い日には、美しい大山や日本海を一望することができます。
お買い物や用事を終えたら、ぜひ、天守閣展示場から素晴らしい展望をご覧になってみて下さいね!
おわりに
外観も美しい、魅力が盛りだくさんの「お菓子の壽城」はいかがだったでしょうか?

米子自動車道米子ICを降りてすぐのところにあるので、旅の思い出や憩いの場として、お近くを通られる際などにはぜひ立ち寄られてみて下さいね。
お菓子の壽城の基本情報
住所:鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
電話:0859-39-4111
営業時間:9時~18時
Web:http://www.kotobukijo.jp
▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す