
とっとりずむ編集部

最新記事 by とっとりずむ編集部 (全て見る)
- 【Amazonギフト券1,000円分が当たる】日々の暮らしに関するアンケート - 2022年6月29日
- [キッチンカフェ いくうかん]小さな子どもと一緒でも安心!アットホームな雰囲気でお手軽洋食ランチ|鳥取市 - 2022年6月28日
- 一度は行っておきたい!鳥取・大山エリアの観光スポットまとめ - 2022年6月25日
今年も岩牡蠣のシーズンがやってきました!
6月〜8月の期間に食べられる鳥取の夏の味覚で、殻の長さが13センチを超える最高品質のものは「夏輝」(なつき)と名付けられ、ブランド化されています。

そんな今が旬の岩牡蠣を鳥取駅前の居酒屋「しゃんしゃん亭」で、とってもお得に食べられるのを知っていますか?
その名も「岩牡蠣の原価売り」
なんと以下の写真のような立派な岩牡蠣(夏輝)が 1個300円(税別)〜 で提供中です。

市場直通の赤字覚悟の価格。ほんと安すぎて衝撃を受けました…
「これは今すぐ食べに行くしかない!」ということで、実際に食べてきましたので、紹介していきます♪
しゃんしゃん亭の場所
場所はここ↓
鳥取市末広温泉町158ー3
鳥取駅北口から出て、歩いて約5分ほどの場所にあります。

しゃんしゃん亭の名前の由来は「しゃんしゃん祭り」からきているとのこと。
お店の外観は祭りのように賑やかで、入る前からワクワクしました!
1個300円税別〜!岩牡蠣(夏輝)の原価売り
去年も大好評で、今年も実施することになった岩牡蠣の原価売り。

岩美の網代漁港で水揚げされた岩牡蠣です。

こちらが注文した岩牡蠣の盛り合わせ。
岩のような見た目の大きな殻からは想像つかないほど、大きな身がぎっしりと詰まっていました。
写真からも伝わってくる、この食欲をそそられる感じがパンパない!

中が300円(税別)、大が500円(税別)の価格設定となっています。

手のひらと比較してみるとわかるこの大きさ(中サイズ)。食べ応えバッチリのサイズ感です!
このサイズになるまでに、4年〜5年もかかるそうです。

レモン汁を落として食べます!これは地元漁師さんもおすすめしている定番の食べ方となります。

身がプリップリで、とっても肉厚。
これぞ鳥取が誇る岩牡蠣って感じですね!

ポン酢でさっぱりといだきます。
ちょこっとつけるくらいがベスト!

食べた瞬間に思わず笑顔に。
プリプリ肉厚の岩牡蠣が口の中で踊り出します♪
磯の香りと濃厚なミルクの風味が広がり、とても幸せな気分になりました!

2人であっという間に完食。美味しくて、いくらでも食べられちゃいますね笑
こんなに食べ応えのある岩牡蠣が1個300円(税別)〜で満喫できるなんて、本当に充実した食事でした!
今だからこそ食べられる旬の岩牡蠣をぜひ食べに行ってみてください♪
半個室・個室あり!ゆったりと寛げる店内
お店の1階と2階に席があり、1階は半個室、2階は個室もあり、貸し切ることもできるので、幅広く利用できそうです。




お店のメニューはホームページをチェック
今月からしゃんしゃん亭さんのホームページがリニューアルしています。
お店のこだわりやメニューなどが掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
岩牡蠣以外にも地元の食材を使ったおすすめ料理が充実していますよ♪

▼店長からのメッセージ
しゃんしゃん亭の詳細情報
住所 | 鳥取県鳥取市末広温泉町158ー3 MAP |
---|---|
営業時間 | [月〜土] 18:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0857-30-7555 |
SNS | |
HP | https://shanshantei.com/ |
※本記事の情報は2021年6月7日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
