
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
- [カプリ コーヒー ビーンズ]閑静な住宅街にひっそりと佇む自家焙煎コーヒー専門店。- 鳥取市 - 2022年5月6日
米子駅構内にあるグリル大山に行ってきました。
米子駅の創立と同時にオープンして、50年以上続く名店です。観光客だけではなく、地元に方も多く訪れます。
店内の様子と食べた感想について紹介します。
場所について
米子駅構内の2階にあります。改札口近くにある階段を上りましょう。
食事喫茶の看板があるのでわかりやすいですね。

階段を上る途中でメニューを発見。全体的にリーズナブルな価格です。
料理はどれも山陰の素材を使ったものばかり。ビールやおつまみなどもありました。

グリル大山に到着です。なぜグリル米子ではないのか、ちょっと謎。

券売機で購入
まず、食券を券売機で購入しましょう。いかにも食堂といった感じですね。

11時30分〜14時は、日替わり定食が注文できます。620円(税込)と安い。
ただ今回は来店したのが11時20分だったので断念(あと10分が我慢できなかった)

結局、選んだのは魚定食。鳥取といえば魚が美味しいですからね。
食券は店内に入って左奥のカウンターでおばちゃんに渡しましょう。

店内の様子
店内は広々とした空間でした。4人掛けのテーブル席やカウンター席もありましたね。
席数はそれなりにあるので、大人数で来店したときも問題ないです。全席禁煙席となっています。
まだお昼前だったのであんまし人がいなかったですね。

窓側の席では駅前を見下ろしながら食事することができますよ。

注文した料理ついて
大きな魚フライが2つ、境港産のいわしとあじです。
さらに付け合わせのキャベツにご飯とみそ汁、御新香、小鉢に梅コンニャクの内容。
揚げたてだったのでとてもサクサクで美味しかったですよ。

魚フライは、タルタルソースと相性が良くて、ご飯がめっちゃ進みましたね。
食べるとなんだか落ち着くような家庭的な味でした。

テーブルにはソースもあったのでお好みでかけて食べるのもありですね。

こんな人におすすめ
駅構内にあるので、高速バスの待ち時間や次の列車を待っている人などにおすすめです。
1人旅で18切符の旅をしている人にとっても最適ですね。手軽に地元の料理が食べれます。
ただ閉店時間が19時と早いので、注意してくださいね。
<店舗情報>
店舗名:グリル大山
営業時間:8:30~19:00(L.O.18:45)
定休日:なし
住所:鳥取県米子市弥生町2
TEL:0859-22-6320
一緒に読んでおきたい記事

▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
