鳥取県青谷町に1981年から続く歴史ある喫茶店があるのをご存知でしょうか?
欧風カレーを看板メニューとする、地元の方に愛される喫茶店「コーヒー&カレー 五島」では、ショップも併設していて楽しい時間を過ごすことができます。
今回はそんな五島へ行ってホタテを発掘することができる「ほたて発掘カレー」を食べてきたので詳しく紹介していきたいと思います!
「コーヒー&カレー 五島」の基本情報

お店の外観・アクセス

オレンジ色の屋根が特徴的な、平屋の大きなお店。のぼりが立っているので、見逃して通り過ぎることはないはずです。

建物のすぐ隣に5台ほど停められる駐車場があります。青谷駅も近いため、車でも汽車でもアクセスしやすい立地です。
お店の内観

店内は暖色の照明で、落ち着いた温かみのある雰囲気。テーブル席が4席あり、ゆったりと過ごせます。
ショップ

カフェにはショップも併設されており、建物の半分ほどがショップスペースになっています。
カフェから直接行き来できるので、食後に買い物を楽しむのもおすすめです。
メニュー

喫茶コーヒー五島は、青谷上寺地遺跡が近くにあることから、遺跡にちなんだメニューが豊富です。
古代から使われていた赤米(通称:古代米)を使用した「古代やよいカレー」や「ホタテ発掘カレー」、ジビエを使ったカレー、古代米を焙煎した「古代米珈琲」など、他では味わえないメニューが揃っています。


カレーだけでなく、サンドイッチやドリンクなどのモーニングメニュー、バタートーストやパフェなどスイーツメニューも豊富。
何度も来たくなるようなお店です。
実際にいただいたメニュー
今回は話題の「ホタテ発掘カレー」を食べてきました!

もっと青谷上寺遺跡を盛り上げたい!という思いで、スタッフ・お客様の意見を聞きながら開発された一品だそうです。
大粒のホタテがカレーの中に埋め込まれており、ホタテの発掘を楽しみながら食べられるメニューになっています。

実際に見てみるとボリューム満点!いざ発掘してみましょう!
カレーの中には大粒のホタテが二つ入っていました!一つは上の方、もう一つは下の方にありました。二つ目を見つけた時は嬉しかったです。ホタテは大きくて厚みがあって食べ応えがありました。

カレーにはふわふわとろとろの卵がトッピングされており、辛めのルーにまろやかさをプラスしてくれます。一口食べると、まさに“喫茶店のカレー”のようなどこか懐かしい味が広がります。

お米は古代より栽培されていた品種とされる赤米・通称「古代米」が使われています。ほんのり甘みがあってルーとの相性は抜群です!
発掘カレーのこちらの器は青谷の山根窯さんの器が使用されています。

因州和紙が使用されたランチマットも頂けます!この和紙には五島で遺跡メニューができるようになった歴史や料理に対するこだわりなどが書かれています。
持ち帰ることもできるので、ぜひ五島に行った記念にいかがでしょうか?
「喫茶コーヒー五島」は、落ち着いた空間で美味しいカレーやコーヒーが楽しめるお店です。
アクセスも良く、食事だけでなくショップでの買い物も楽しめるのが魅力です。
青谷エリアを訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
※本記事の情報は2025年2月3日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。