鳥取県江府町在中のまるやまかよこさんが語る「エコツアーガイドのススメ」
大山町のシェアハウスのまど間で知り合った、エコツアーガイドのまるやまかよこさんに話を伺ってきました。
「エコツアーガイドを増やし県内外に鳥取の魅力をもっと発信したい」という熱い思いを聞くことができましたね。
まるやまかよこさんについて
エコツアーガイドの米子市出身の女性の方で、数年前に家族ぐるみで江府町に移住してきています。
なぜわざわざ、鳥取の都市部である米子市から移住したのか気になったので、その理由について聞いてみました。
さっけー
どうしてわざわざ米子市から江府町に移住したのですか?
まるやまかよこ
子ども達に自然の中でのびのびと育って欲しいから。そして、自分のやりたいエコツアーができる環境が江府町にあったからですね。
さっけー
なるほど〜。でも移住となると色々大変だったんじゃないですか?
まるやまかよこ
その当時、ちょうど江府町で移住の制度が整いつつあったので、そこまで苦労することなく移住できましたね。
さっけー
それはちょうど良かったですね。ちなみに現在は、エコツアーガイドで生計を立ているのですか?
まるやまかよこ
エコツアーガイド以外にも、手話の講師や、歌手活動などの仕事もしていますよ。
さっけー
どれもジャンル違う。すごい・・・
さっけー
Youtubeで探したらまるやまさんの歌を発見。奥日野の魅力を描く♪♪ 『OKAERI(おかえり) ~JR伯備線の旅~』
とても優しい歌声で癒されますよ。
とても優しい歌声で癒されますよ。
エコツアーガイドとは
大自然の中にお客さんを案内することが「エコツアーガイド」の仕事。
生き物や植物に対して適切な知識で魅力を伝え、楽しんでもらう。さらに、自然を守ることの大切さに気づいてもらうことが役割です。
自然保護と観光振興をどのようにして共存させていくのかも考える必要があります。
さっけー
エコツアーガイドになるって難しいですか?
まるやまかよこ
難しくはないよ。資格取得の必要がないから。ただ、環境省や各地のエコツーリズム推進団体が開催している研修や講座に参加して、自然への知識、ガイドの仕方などを覚えた方がいいよ!!
さっけー
自分もちょっと目指してみるのもありかもなぁ〜(鳥取環境大学出身者として)
水のたね
まるやまさんは、エコツアーガイドとして鳥取の魅力を発信するために「水のたね」というNPO団体を設立しました。
この団体は、体験学習を中心に、地球環境の向上、自然環境共存方法、子供の健全育成などが目的。
鳥取県江府町を中心とした、奥大山エリアから鳥取県西部、岡山にも活動を広げ、地域交流、人材育成、体験型環境学習など、幅広く行っています。
さっけー
ちなみに、体験型環境学習とは具体的にどんなことをするのですか?
まるやまかよこ
大自然の中で生物を研究したり、秘密基地をつくったり、ピザを焼いたりと「子ども達に考えさせる」をテーマに取り組んでいます。
さっけー
でも、こういうのって雨の日だと厳しいですよね?
まるやまかよこ
雨の日はカッパを着て行うから大丈夫。濡れている土のや木、葉っぱから落ちてくる雨のしずくなど「雨の日だからこそ」体験できることありますよ。
さっけー
要は、やりようということですね〜。
エコツアーガイド育成に向けて
まるやまさんは今後の取り組みとして、エコツアーガイドの育成が課題とおっしゃっていました。
まるやまかよこ
鳥取の自然環境の魅力を発信していくためには、まだまだ人手が足りていない状況。ボランティアさんもいらっしゃいますが、パフォーマンスとかで笑っていただき、楽しんで帰ってもらうのはなかなか難しいですね。
さっけー
そうですよね。普通はそこまで求められないですからね。
まるやまかよこ
「またこの人にガイドしてもらいたい」と思ってもらうガイドができれば理想ですね。リピーターをつくり鳥取の良さを伝えていければと思います。
目指せガイドパフォーマー!!!
これからは「ただのガイドさん」ではなくて「ガイドパフォーマー」の時代です。
まるやまかよこ
しっかりとお客さんを楽しませてガイドできる「ガイドパフォーマー」を増やしたいですね。理想は自分の特技(絵、歌、音楽など)を生かしてガイドをすること。
さっけー
僕の場合だったらマジックがありますね。
まるやまかよこ
それもあり!子ども達がすごい喜びそう!!!
こんな人におすすめ!!
ガイドをすることで身につくスキルはいろんな場所で生かすことができますよ。
まるやまかよこ
エコツアーガイドは「自然が好きだ」という人はもちろんですが「人に教えるスキルを身につけたい」という方もおすすめです。
さっけー
人前で立って話し、さらに「教える」というのは難しいですからね。僕はたまにマジック教室を開催してますが毎回、学ぶことが沢山あります。
まるやまかよこ
人に教えるスキルはどんな職種にも活かすことができますからね。今後はコミュニケーション関連の講座なども積極的に開催していきたいです。
まるやまかよこ
エコツアーガイドをどんどん増やして、鳥取の自然豊かな魅力を県内外に発信していきたいですね。
エコツアーガイドに興味でてきたぞぉー!!!って方は水のたねのFacebookページからお問い合わせくださいね。