
さっけー

最新記事 by さっけー (全て見る)
- #とっとり夏スイーツ で鳥取の夏を楽しもう!SNSで冷んやりスイーツを発信 - 2022年7月3日
- 鳥取観光のおすすめスポット45選!鳥取在住27年の地元民が伝授 - 2022年6月25日
- 【参加レポ】鳥取で堀江貴文さんが講演!ホリエモンが語るローカルビジネスの課題と可能性とは? - 2022年5月20日
大山に地元の人もあまり知らない穴場ビュースポットがある!
という情報をゲストハウス寿庵のオーナーさんに聞いたので早速行ってきました!!
大山北壁をメインとした北欧風の開放的な風景。豪円山スキー場のゲレンデを見下ろす標高750mの豪円山のろし台。
これはガチでおすすめです!!
場所について
豪円山キャンプセンターの近くにあります。
ここの駐車場に車を駐めて15分ほど歩くと到着。ただキャンプセンターをGoogleマップで検索しても見つからないので、大山寺エリアからの行き方を詳しく説明します。

こちらが大山寺エリア。夏は登山客、冬はスキー客で毎年賑わいます。真っ直ぐ進んで突き当たりを左折。

そのまま道なりに進むと左手に大山ロッジがあります。
ここから少し山道です。

5月の新緑。良い景色!!

山道を抜けると左手に豪円山キャンプセンターがあります。
お地蔵さんが目印。

豪円山のろし台までの道
キャンプセンターの駐車場をでてすぐ左前方に、絶景スポットまでの登山道があります。

道中のたんぽぽがキレイに咲いてましたね〜。

さらに上へ進みます。

すると右前方に少し開けたスペースが。
写真撮影している人もいました。のろし台に到着!!

大山北壁はあまり見る機会がないのでとても新鮮な感じでした。
足元に広がるスキー場のゲレンデの緑と大山が相まった、北欧風な風景。

木の椅子に座って一息。お一人様限定の特等席は眺めが最高!!
前を遮るものが一切ないため、めちゃくちゃ開放的な景色。大山北壁を一人占め笑

写真は、のろし台で出会った方に撮っていただきました。
タヌキに導かれタンポポが咲き乱れる場所へ
さらに奥に進めそうだったので登ってみました。
天気が良いときは日本海が見えそう。

小屋を発見してここで終わりかと思ったら、左前方に細い山道を発見!

虫がめっちゃ飛んでました。
なんかクマとかでそうだな〜。行きたくないな〜。とか思いつつも登ってみる。

あっ!!!
タヌキを発見。クマじゃなくてよかった。
道を案内してくれるかのように前を進んでいったので、それについていきます。

するとタンポポが咲き乱れる場所に到着。
大山や日本海の景色は木が多くてあまり見えませんでした。

豪円山はもともと呼瀧山と呼ばれていたんですね〜

さらに道は続いてましたが、1人で行くのはちょっと勇気がいりそうな感じだったので断念。
登山は小学生頃からしていないので、山道を歩くという免疫が全然ない。帰りの道中はなんとなく山の恐怖を感じ小走りで下山しました笑
感想
当日は雲っていたので、晴れだったらもっと良い景色が眺めれたと思います。
木の椅子に座って大山北壁の景色を見たときの開放感、満足感はハンパないです。
大山に来たときには、是非寄ってみてください!!!
豪円山のろし台の詳細情報
スポット名:豪円山のろし台
ジャンル:絶景、秘境
電話番号:0859-52-2502 (大山町観光案内所)
アクセス:(車)米子道米子ICより県道24号線(大山観光道路)経由、
大山博労座からスキー場方面へ。約30分。
(バス)JR米子駅から大山寺までバス約50分、 徒歩約15分。
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
▼Amazonギフト券1,000円分が当たる
→読者向けアンケート調査はこちら(7月20日迄)
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
