

最新記事 by あゆちゃん (全て見る)
- 鳥取市でPoints of Youを体験会に参加してきました!【レポート記事】 - 2017年12月17日
- 鳥取でワクワクを広げる!「起業×女性発信×地方創生セミナー」に参加してきた感想 - 2017年7月27日
- 鮮魚が食べられるオーシャンビューなお店「恵比須(お魚センターみくりや)」へ行ってきました – 大山町 - 2017年3月8日
大きな空の下、
一面に広がる芝畑、その先には海—―――
そんな素敵なロケーションの中、
「ヒルソトビール〜ビアエッセイストと一緒にLet’s drink 7 beers〜」というイベントに参加してきました!
イベント内容
明るいうちから絶景スポットにて、ビールの知識を学びながらビアエッセイストが厳選した国内外の7本のビールをおつまみとともに楽しむというイベント。

ビアエッセイストの紹介
矢野 竜広さん
東京都出身。妻の故郷である鳥取県に移住したライター、ビアエッセイスト。

ビールの歴史から何からとても詳しかったです。
自宅にはサーバーもあるとのこと!
主催者について
佐々木正志ことマーシー。最近、大山地域おこし協力隊を辞めて独立するための準備を目指している20代後半男子。

東京から大山町の魅力に惹かれて移住。「大山町の良さを多くの人に知ってもらいたい!!」という思いを強く持っています!
「まずは行動してみる!!」がモットー。まぶやでの男ランチや山楽荘での修行体験イベントなど様々な企画を実行しています。
場所について
平澤牧場へは、名和ICをおりて最初の信号を左折して名和小学校前の信号を左折。
さらに左手に名和トレーニングセンターを横目にまだまっすぐ.坂をおりて、大きい道につきあたったら左折点滅信号の十字路を右折。
しばらくまっすぐ行くと左手にこちらの看板が現れます。

そのまま道なりに進み
突き当たりに看板あり、右折。

そのまま進んでいくと、到着!!

真向かいがこちらの芝畑。
うぐいすやヤギの声も聞こえる、のどかで素敵なスポットでした。

青空教室
まずは、ビールについての知識を深めました。
ビールの原料や歴史など…

学んだことをおひとつ。
《料理との合わせ方》
①国を合わせる 刺身と日本酒が合うように、やはりその国のお酒と食べ物は合うとのこと。
②色を合わせる 濃い色のビールには濃い食べ物(焦げ目のついたものなど)を。
③味の相性を合わせる 苦いものには甘いものなど。
テイスティングタイム
いよいよ実飲!!
私は運転手だったため友人Aがテイスティング。
東京や埼玉など県外からの参加者もおられました。

こちらのブルームーン、飲みやすくて女子から大人気!!
ビールによって色も違うし、合うおつまみもそれぞれ。

美味しそ〜!!
見ていたらこちらも飲みたくなりますね^^
《本日テイスティングしたもの》

1ブルームーン(米子のコンビニにも置いてあることあり!)
2ゴーヤーDRY
3バスペールエ―ル
4よなよなエール
5シュレンケルラ・ラオホ ビア メルツェン
6デゥシャス・デ・ブルゴーニュ
7ライオンスタウト
すっぱかったり苦かったり、どれも個性豊かでいろんな味を楽しんでいましたよ。
矢野さんはネットで購入しているとのこと。
感想
ビールは”おじさんの飲み物”というイメージくらいしかなかったわたしですが、
こんなに色々種類があったとは!
オシャレな大人の嗜みを覚えたような気がします(笑)
みなさまも素敵なビールライフを^^

おまけ
イベント後は芝畑の上でスポーツもしました。
青春ぽい!笑 日頃のせわしなさを忘れられる良い時間でした^^

ちなみに先日、主催者のマーシーは「暮らしを届ける」をコンセプトに置いた野菜通信販売「Orange Box」を始めました!!

Orange Boxこと自然栽培Boxでは、無肥料無農薬、土の栄養素から育てられた自然栽培野菜をお届けします。
これを機会に自然豊かな大山の恵みを味わってみてはどうでしょうか?
これからの動きに目が離せない鳥取のキーパーソンの1人です!!
マーシーのことに興味がある方はこちらをご覧ください!
▼鳥取の話題の情報をお届け!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す