さっけー
最新記事 by さっけー (全て見る)
- 何度も入れる貸切露天風呂が最高!観水庭こぜにやで地元プチ旅行を満喫♪【1月11日まで県内在住者は半額割引(上限5,000円)】 - 2021年1月9日
- [ペペネーロ]鳥取県産の天然シカ肉を使った料理が話題のイタリア料理店。 - 2020年12月6日
- 【速報】[県内61例目]鳥取で新たに1人が新型コロナウイルスに感染 - 2020年12月3日
9月14日(土)に鳥取大丸がリニューアルオープンしました。
若い女性へ客層を広げるための化粧品ブランドの充実や新しいカフェのオープンなどにより、今まで以上に人が集まる場となりそうです!
今まで以上に百貨店としての魅力を高め、多くの人々の交流の場としての過ごし方を提案し、鳥取駅前をはじめとした中心市街地全体への集客につながる鳥取コミュニティーの重要拠点となります。
これまでの鳥取大丸は、昭和の初めより山陰初の百貨店として鳥取駅前の発展を牽引してきましたが、近年は郊外型巨大店舗やネット販売等の出現により、来店客は減り業績が低迷してきました。そこで、新鳥取大丸として、長きにわたり大丸をご利用いただきました従来のお客様を大切にしつつ、新たな顧客層にもターゲットを広げ、百貨店とコミュニティー機能を併せ持つ「人々が集う場」を目指すこととしました。
この記事では、鳥取大丸の新しくオープンするお店や各フロアの特徴などについて紹介していきます。
このページの目次
【先行オープン】9月8日(日)にニューオープンするショップ
1階
【化粧品】
生活の木
ドクターシーラボ
ハウス オブ ローゼ
パウダーパレット
ファンケル
リーブルコフレ
ロクシタン(山陰初出店)
2階
【カフェ】
d・cafe Salon Kinsatta
【グランドオープン】9月14日(土)にニューオープンするショップ
1階
【アクセサリー】
スワロフスキー
【ハンドメイド雑貨】
手作市場
【バッグ】
レスポートサック
地下1階
【ベーカリーカフェ】
ボンボン
【精肉・青果物】
ミート&ベジ いまがわ
【寿司】
すし将
【土産】
鳥のもの百貨
【洋菓子】
ヨックモック
ケーニヒスクローネ
【和菓子】
満菓惣
各フロアの特徴
1階
1階は山陰初となるロクシタンをはじめとする化粧品ブランドが充実。
さらに、女性婦人雑貨商品(婦人洋品・鞄・靴等)も強化されるので、幅広い年代の女性の方が増えそうですね。
2階・3階
2階と3階には人気が高い既存ブランドで再構成。
2階には新しくカフェがオープンするので、ゆったりと大丸で話しながら過ごせそうですね。
4階
無印良品が拡大(180坪⇒315坪)するので、品揃が充実しそうですね。
また百貨店の強みの1つでもある、美術ギャラリー、宝飾、外商サロンが強化されます。
5階・屋上
5階と屋上は2020年の3月オープンを予定。
バードハットとともに、人が集い、鳥取のまちが元気になるような体験ができる、ファミリー層を中心とした、これまでの百貨店に捉われない憩いのコミュニティスペースができるようです。
地下1階
地下1階は地元業者に特化した生鮮三品と地域の特産品などが充実。
新たな和洋菓子店も加わることで、より魅力的なフロアとなります。
9月14日オープニングイベントの詳細
9月14日(土)はオープニングイベントが開催されます!
オープニングセレモニーはもちろん、三ツ星マーケットや大丸の未来を見据えたセッションなどがありますよ。
【グランドオープン詳細】
■バードハット
9:45~ オープニングセレモニー 社長挨拶、テープカット
<開催イベント>
・三ツ星マーケット
・EKIMAEファッションショー
・トークセッション等 トークセッション詳細
■大丸屋上 ふれあい動物園
情報は随時追記していきます!
ニューオープンのショップの詳細と共に情報は随時追記していきます。
オープン次第、実際に現地に行ってみようと思っています!
<とっとりずむからのお知らせ>
とっとりずむは読者さんからの情報提供によって記事が充実しています。
鳥取県の開店・閉店などの情報を教えていただいた方の中から抽選で毎月1名様にAmazonギフト券1000円をプレゼントしていますので、ぜひとも情報提供お願いします!
▼鳥取のカニが満喫できるスポット!
→鳥取でカニ食べ放題の記事はこちら
▼鳥取のスイーツ情報を毎日更新!
→とっとりずむInstagramはこちら
▼とっとりずむ限定の割引クーポン配信!
→とっとりずむLINE@の登録はこちら
▼鳥取の開店・閉店情報を募集中!
→鳥取暮らしに役立つ情報をお待ちしています!
▼鳥取の欲しい情報を探す
→グルメ記事一覧|エリア・ジャンル別で探す
→観光記事一覧|エリア・ジャンル別で探す