岩美町がロケ参考地となり、女子を中心に人気を集めているアニメ「Free!」。
放送が終了した今でも多くのファンがFree!を目当てに岩美町に来ています。
➡️Twitterで【岩美に移住したい症候群】が多発。Free!(ハイスピ)効果が偉大すぎる
今回は、去年上映されたFree!の主人公達の中学生時代を描いた劇場版「映画ハイ☆スピード!」の上映会が岩美町で開催されたので行ってきました 。
グルメ屋台の出店もあり、旬の食材や、アニメ限定サブレなどを購入。当日の様子や感想などを書いていきます。

上映会の場所
上映会は岩美町中央公民館にて行われました。図書館もある町民の集いの場所です。
上映会は10時と13時からの2部構成。
岩美町公民館前にて10時からハイ☆スピード上映会開催されます!!
楽しみ〜( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/gWjUYTG87m
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
当日は悪天候にも関らず、開始30分前から多くの人が来ていました。観光協会の方が「思ったより多くの方が来られている」と言ってましたね。
天候悪いけど、30分前から結構人来てる( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/DfLunI8hQ0
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
館内の大講堂。キャパは200人程度。
大講堂にて上映。公民館にこんな場所あったんだ(°_°)#岩美 #ハイスピード pic.twitter.com/bTBZFq7KoU
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
上映直前になると9割ほどの席が埋まりました。
女性の方が7〜8割程度。地元の方も割と来ているような感じでした。

映画ハイ☆スピード!上映会
上映が始めると同時に、絶叫するファンの方の声が響き渡る!!
と思いきや特になし。よくよく考えれば映画のマナーですから静かにしますよね。

会場の皆さんは息を飲むように画面を見つめてました。やっぱし現地で観る映画は格別!!
作品の所々で岩美町のロケ参考地を発見したときは、声が出そうになるくらいテンションが上がりました笑
先月のバスツアーのお陰で、想像以上に楽しめてラッキー!
➡️アニメの聖地を巡るボンネットバスツアー!Free!素人の僕でも最高に楽しめました!!
映画ハイ☆スピードの舞台になった新しい聖地「河崎橋」
参加者から「泣きそ〜」「感激〜」って言葉が( ´ ▽ ` )ノ
どんどんヒートアップしていくボンネットバスツアー^ ^ pic.twitter.com/ibNKWVOCbH
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年5月28日
映画の詳しい内容はネタバレにもなるので割愛しますが、Free!素人の僕でも楽しめる内容でした^ ^
この記事を読んでいる人の多くはすでに映画を観ている方が多そうですけど笑
旬の食材やアニメ限定サブレが並ぶグルメ屋台
上映後は、公民館前のグルメ屋台に行ってきました。
今が旬の岩ガキ。岩美で食べるのは初めてでしたが、「これが岩ガキ!?」と驚くほどうまかったです。
今年初の岩がき。
ミルキーな甘さで濃厚な味。
うますぎでしょ… pic.twitter.com/K80oxFWdTA— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
町内の「道の駅 きなんせ」でも岩ガキの購入ができます。
➡️岩美観光でお土産買うなら「道の駅 きなんせ岩美」で決まり!
気になっていた菓子工房 野いちごさんのアニメFree!に由来した限定いわとびサブレ。
多くのFree!ファンの方が購入していました!
菓子工房 野いちごさんのいわとびサブレ。
お一人様2枚までの限定品。食べるのが本当もったいない( ´ ▽ ` )ノ#岩美 #ハイスピ pic.twitter.com/N1O27djEq1
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
ちなみに野いちごさんのロールケーキやジオシュークリームは絶品ですよ。
➡️自家栽培小麦使用で安心・安全のやさしい味「菓子工房 野いちご」
さらにカフェアロハのベーコンステーキ串。
ガッツリと食べたいときに嬉しい料理です。先月の岩美のイベントでも出店してました。
カフェアロハのベーコンステーキ。
肉厚でボリューム満点。アロハの看板メニューです!! pic.twitter.com/JGJgHgW6qK
— さっけー@とっとりずむの人 (@Sake_yuta) 2016年6月19日
海にすぐ近くのカフェ。特に夕方の時間帯は最高です!!
➡️鳥取の夕日がみれるカフェ!Cafe ” ALOHA “で過ごせる優雅なディナータイム!!
感想
映画を観た後に、屋台で食事して帰る方が多くいました。映画をきっかけに地元の食を味わっていただいて嬉しいです。
県外ナンバーの車もいくつかありました。
まだまだFree!の熱は冷めそうにないですね^ ^